小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

福山雅治効果

2007年02月28日 02時25分56秒 | 福山雅治
しぇ~。
驚いております。
福山雅治 新潟朱鷺メッセライブレポ書いたらお客サマがいつもの倍!

アクセス数は一日で1200カウント。
これは地震直後以来の騒ぎですね。(片貝まつりのときアクセス数増えるんですけどそれでも1000カウントでした。)

”新潟県中越地震っていつだったっけ?”って風化がすすむ中でこのブログ見てくださってるのは身内と小千谷(おぢや)の人だけかと思ってたけどw

ましゃのすごさをあらためて思いしらされました。

小千谷に呼ぼうよ。
すごい経済効果だよ?w

ましゃは最近、映画”不都合な真実”について熱く語っていますよね。
ここ小千谷は豪雪地域なのですが、昨年一昨年雪がものすごく降ったのに対して今年はまったく降らなかったんですよ。
気持ち悪いくらい。
こういう豪雪地域に暮らしていると地球温暖化が確実に進行してることが目に見えて感じられるんですね。

ましゃはこういった社会問題に非常に意識が高いので、これからはこういうメッセージソングを作るのかなぁ、なんて思いながら魂のラジオを聴いておりました。

それと
かたい話はおいといて。

魂のラジオを聴いていたのは朱鷺メッセから帰ってくる関越自動車道の小千谷インター付近だったのですが、ましゃは新潟公演にちなんで新潟の話をしてくれていました。

その内容は、

新潟は「え」と「い」の発音が曖昧だという話。

それじゃー

”色男”も”エロ男”になるね、とw

友達の運転がグラつくほど笑わせてもらいました。<アブネー

朱鷺メッセ組のみなさん!
右腕が筋肉痛ではありませんか?
これも心地よい痛みですよね~(^^♪

福山雅治 新潟朱鷺メッセライブレポ 

2007年02月26日 15時05分38秒 | 福山雅治
なかなか本題に入れませんw
こういうライブレポは公演中はアップするタイミングが難しいですよね。
ネタバレになっちゃったら楽しみが減ってしまいますからね。
新潟場所は終わったからもう書いてもいいでしょうか。福山さん!

24日は雪がちらちら舞い散る冬らしい日でした。
会場は大混雑で開演の時間になっても長蛇の列。
しかもグッズの列なのか会場入りの列なのか最後尾がどこなのかもわからない。

ライブも’ナニ’も本番前が大事ですよね!福山さん!
会場の中で「開演まであと○○分!!」って時計を見たり、巨大スクリーンに自分がうつったら手を振ってみたり。
ほかのファンの人をウォッチングしてみたり。
そういうワクワク待ってる時間が楽しかったりするんです。(ジラシタイム)

かなり余裕をもって会場についたわりには客入れの時間が遅く、前の戯れ(笑)ができなくてちょっとテンション下降気味。
席に着いて「30分くらい押すかなぁ?」なんて話してたら数分で客電が消えました。
ふいうちだぁ!\( ~∇~)/ 

「キャー!(~0~*)」という声。
どうやら中央からましゃが登場したっぽい。
でもうちらスタンド。
隣の友達と「あれ?あれがましゃ?」と指差し確認。
照明暗いのでましゃなのかおぐちゃん(ギタリスト)なのか確認できない(汗)

1曲目の虹のイントロが~。
歌がはじまりスポットが当たった~!
( ̄▽ ̄;)!!
でっ!でもー。やっぱりましゃ遠い~~~。
顔が肌色一色のっぺらぼ~~。

けどね。巨大スクリーンにうつる凛々しいお顔(虹のときはモノクロでした)に心の中でいいましたて。
「ぁぅん。新潟に帰ってきてくれてありがとん。」

2年ぶりの新潟公演。
出席確認のとき後ろから見てて感じましたが、はじめて出席した方が結構多かったですね。
ここが都会の会場とは違うとこです。

それとね。お客さんライブ慣れしてません(爆)
ちょっとした発言でもすっごく喜びますw
ましゃが「新潟好きです。」と言ってくれるのは、ましゃにとってこの「ライブ慣れしてない客層」が新鮮だからなのではないでしょうかw

大阪のファンはましゃのトークにつっこみ入れたリするらしいですね。すごいですね。
新潟はそのノリがないのでおとなしすぎてましゃがやりづらくないだろうかと心配しちゃったくらいです。

そうです。
新潟は「あったかいおばあちゃん」のような愛でましゃを迎えたのです。
きっとそうですw

おばあちゃんが孫を見るときってなにもいわずニコニコして見つめますよね。
あれですよ、きっと!

それとも・・・アッルゥイ~ナ~の方たちは大騒ぎしてましたか?
私の周り(スタンド)は静かでしたw
大声出したらすごく目立つのでちょっと遠慮がちでした。(最初はねw)
それにね。
遠すぎてですね。
アッルゥイ~ナ~の方たちの声援さえとお~~~~くに感じるのですよw

けどね。私たち。卑屈になってませんでしたよ(^。^;)
ましゃは「スタンド~」「スタンド~」とスタンドにたくさん愛をくれましたからね。

前回は前メッセだったのですが、あんまり前のほうだと舞台全体が見えないんですよね。
聖水浴びることと紙コップゲットに気持ちがイッちゃって落ち着かないしw
だから今回のライブはショー全体の演出だとかファンのしかけたウエーブだとかも楽しめてすごくよかったです。
余裕でした!(←負けおしみw)

「新潟の人はなんでこんなに優しいんですか?ぼく、今度から新潟出身って書いちゃおうかな。」
なんて言ってましたね。あれはうれしかったですね。

そして新潟朱鷺メッセ初日にましゃが大量の女子をオトシてしまったひとことはやっぱアレでしょ。

「しばらくお別れですが・・・」
というましゃにファンがブーイングで。
「あはははは!じゃぁちょっとのあいだお別れですが・・・」
といいなおしたけどさらにブーでw

さいごのおねだりに発したご主人様のお言葉がコレ。

「いけない子だぁ」


(~0~*)(*~0~)(~0~*)(*~0~)(~0~*)(*~0~)




・・・おねだりアンコールのごほうびは”Dear”でした

昨日は”泣いたりしないで”を歌ってくれたみたいですね。
いいなぁ。またナマで聴きたかったなぁ。

ご当地ぶらり旅のスライドショーも可愛かったですね。
ファンとの交流を深めるためのネタづくりとして、福山は会場の周辺を”町ぶら”してそのエピソードを紹介してくれるのですが、これがファンにはたまらない。(今回のツアーから証拠写真をスライドショーで紹介してくれるようになりました。お茶目なましゃの表情が拝めるので親近感&好感度がさらにアップ!)

私たちが行った24日は、万代シティ(?)のあたりにあるレインボータワーにのぼろうとして営業時間に間に合わなかった写真、リベンジで翌日のぼっちゃった写真、いちご生クリームのクレープを食してる写真などを紹介してくれました。
ましゃが来るときはライブの前後に古町あたりに出没するだろうとファンは読んでるわけですが、レインボータワーはすっかり貸切状態だったみたいですね。感想もおもしろかったです。(ろーきゅーかw)
昨日はみかづきのイタリアンを食されたようですよ。(写真では微妙な顔つきだったみたいですがw)

福山雅治38歳。
彼と時をともにすることで「十七年モノの福山雅治」を少しだけど感じることができました。
音楽や人に対する姿勢が真摯で素晴らしいことはいうまでもありませんが、年を重ねるごとに彼が魅力的になるわけがわかるような気がします。

最近凹んだり立ち止まりたくなることが多かったのですが、ましゃに逢えて「自分を信じること」を教えてもらいました。
「たどりつく世界が愚かなるスガタだとしても、傷つきながら震えながらそれでもすすめ。 」
今回のライブでは ”FREEDOM” がいちばん心に響いたなあ。
ましゃから勇気と元気と愛をたっぷりいただいたのでまたがんばれそうです。

ましゃ!本当にありがとう。
また逢いにきてください!
イイ子にしてるから。

あーすっごい長文になりました。
最後まで読んでくださった方。ありがとうございました。

福山雅治が新潟朱鷺メッセを変えた!?

2007年02月26日 09時49分07秒 | 福山雅治
昨日のTalking F.M.でも話題になりましたが。
朱鷺メッセが進化していました!

2年前のライブのときは平面に9000個のパイプ椅子!(100番90列)。
そのすべてを「アリーナ」と呼ばせる強引ぶりにましゃも苦笑。
楽屋で悩んだ末、前方の席(1~45列)を「前メッセ」、後方の席(46列~90列)を「後ろメッセ」と名づけたんだと話していました。

きっと2年前のライブのリハでましゃは90列目の席に座って「これはちょっと・・・どうなんでしょう」と思ったんでしょうね~。(ましゃはどの会場でもリハーサルのとき最後列の席に座り、ステージがどんなふうに見えるのかチェックするのだそうです。)

そして2年の月日が経ちました。(私の中ではBGM"Heart"←インストゥルメンタル)

会場を見て「おおっ?」と思いましたよ。
なんと!!
61列目から90列目までがひな壇になっていたのです!
立体ですよ立体!(斜め!)
今年は「前メッセ」「後ろメッセ」じゃなくて
「アリーナ(1~60列目フラットw)」と「スタンド(61列目~90列目)」だったのですっ!
「アリーナ」は巻き舌の「アッッルィ~~ナ~」でしたw

私はスタンド席だったので、ましゃの愛を感じましたね。
(昨日のライブでは「前メッセ」「後ろメッセ」という呼び名が復活したようですけど、2年前のように45列くぎりだったんでしょうかね。)

ライブのたびに席の呼び名やポジションが変化するというのも新潟朱鷺メッセの醍醐味なんですね~!?

なんたってパイプ椅子ですからねっ!(爆)
昭和型のましゃにはヒットしたかもしれませんw

私のまわりでは「はじめてきた方~?」で挙手した人が多かったです。
しかも「おかあさんといっしょ」「彼氏といっしょ」がかなりいらっしゃる。
あれじゃー下ネタ炸裂”主婦雅子”でゲラゲラ笑ってる場合じゃないですね~。

あれから2年

2007年02月25日 15時55分27秒 | 福山雅治
昨夜帰ってきてからライブレポ書こうと思ったんだけど、ましゃ善玉菌がじわじわと繁殖してきて感激で胸いっぱいになっちまって泣けて泣けて・・・w
書けませんでした。

ライブにいっしょに行った友達は比較的近所に住んでいるのですが、お互い忙しくてなかなか会えず。
朱鷺メッセに向かうまでの関越自動車道でざっと近況を報告しあいました。
本当はあと何日あと何日と指折り数えて待ちたかったのに。
気づいたら2日前だった・・・。「ハッ!ライブ明後日じゃんっ!!」みたいな・・・。
あわてました(^_^;)

朱鷺メッセに着いてから500缶をふたりで一缶プシュッと乾杯。
「あれから2年経ったんだね。早いね。ついこのあいだのことのようだよね。」
としみじみ。
ほんとこの2年でいろいろあったよね。お互いに。
2年前のライブも この町でいろいろあったことも、今日のましゃも全部思いを共有できるので、またこの友達とライブに行けたことが本当に嬉しかったです。

長くなりそうなのでライブレポはまた夜にビールでも飲みながらゆっくりとw

そろそろ開場の時間ですね。
開場でトーキンFM聴けるなんていいなぁ~。

2007おぢや風船一揆

2007年02月25日 12時54分23秒 | 小千谷(新潟)
暖冬無雪で規模が大幅に縮小されましたが、”おぢや”の熱気球は今朝町をふわふわお散歩していましたよ。
(家の窓から見えました
きのうは風が強くて熱気球試乗体験も早々に中止になったみたいですが、きょうは暖かい日差しに包まれ、穏やかでのんびりした空気が流れています。



来年は雪がそこそこ降ってにぎやかになればいいですね。





福山雅治様 新潟朱鷺メッセでお待ちしております。

2007年02月23日 10時10分13秒 | 福山雅治
中越地震で被災して家に帰れなかったとき。
なんとかしてましゃ(福山雅治)の声を聴いて元気をもらいたかった。
本震の翌日は日曜日だったので、車の中でどうにかして”トーキングFM”を聴くつもりだった。
ラジオは電気がなくても聴ける!(希望)
でもやきそばに負けた・・・・。(現実) →福山雅治よりやきそば

市外に避難した。ここでは電気がとおっている!テレビが見られる!
毎日8:15と12:45になるとNHKのドラマ「わかば」で主題歌「泣いたりしないで」が聴ける!
10分前、15分前は意識していた。
でも毎日毎日せわしなく時間に追われ体内時計はあまり働かなかった。
気づいたら8:16だったりして「あぁぁぁぁぁ!!」と悔しい思いばかりしていた。

子供が震災でこころの病気(PTSD)になってしまい、私は当時「泣いたりしないで」ばかり聴いていた。
さすがに子供の前で泣くことはなかったけど、育児でつらかったときにそうしたように子供と抱き合っていっしょにわんわん泣きたかった。

でもチビはそうした私の背中を見ていたのかな。
このあいだ「福山の曲で何が好き?」という話題になったときに
兄姉が「ひまわり」や「美しき花」と答えたのに、チビは「泣いたりしないで」が好きだと言った。
それを聞いてまたウルッとしてしまった。

2005年4月29日。
新潟朱鷺メッセでましゃに会えた。
震災から半年経っていたがまだまだ精神的には昂ぶった状態が続いていたのでどんな曲を聴いても涙があふれた。

ましゃは2005年のライブのときに、新潟に来る行程で何を感じていたんだろう。
ジェットコースターのようにうねる関越自動車道であのアップダウンの振動を感じたのだろうか。
それとも新幹線の窓からブルーシートに覆われた町を見たのだろうか。
飛行機で来たのならあまりわからないかな。
”小千谷”という地名をご存知だろうかw
”おぢや”って読める?w
あの総合体育館の映像もテレビで一度は見てますよね?

2005年の4月29日~30日。
ましゃが新潟で熱い想いを感じとってくれたこと、それがただのリップサービスではないということは、あのときライブに出席したファンならみんな確信したと思う。

この2年半の超圧縮された感謝の気持ちを伝えられるかな。
「ありがとう!」って叫ぶよ~
届けばいいな。この想い。
「ありがとう!」って言ったところで何がありがとうなのかまでは通じないんだけどw

長くなりますが福山ネタでもうひとつ。
現在再放送されてる「ひとつ屋根の下」の小梅(末妹)が男に襲われるシーンで
「あの犯人は本当は小梅に何がしたかったの?」と娘に聞かれ・・・
・・・ちゃんと答えられなかった私ですw
夫も「犯人がズボンのベルトカチャカチャしてただろ?
うわー(子供が凝視してる~~)気まずいな~~って思ったよ~」ってw
(;゜(エ)゜) アセアセ

あー。このドキドキしてる気持ちをみんなと分け合いたいw
「ひとつ屋根の下」も化粧品や車のCMもFM新潟でかかるましゃの曲も
バクバクした気持ちをあおられているようで、ハイ深呼吸~フゥ~。

ずっとお待ちしておりましたよ。
気をつけて来てくださいね
(ヤバイ。ホンマに緊張してきたw)

失敗は成功のもと

2007年02月22日 09時14分44秒 | 新潟県中越大震災・地震
久しぶりに小学校に行った。
グランドにふと目をやったら仮設住宅がなくなっていた。
あの一人暮らしのおばあちゃんはどうしただろう。
気になる。

我が家の近所にあった小さな仮設住宅もいつのまにかなくなっていた。
先日、仮設住宅に入居していた友達に会ったので
「どこに住むことにした?」
ときいたら
「うち・・・ホラ・・・犬いるじゃん?
小千谷小に通うには日吉の災害復興住宅に入りたかったんだよね。木津は遠すぎるからさ~。
で、申し込んだときはペットダメっていうから、借家借りたのよ。
そしたら借家契約したあとに”ペットOK"ってなってさ~。
そんなことなら借家借りないで日吉の復興住宅に入りたかったよ~。」
と愚痴っていた。

行政の対応が後手後手になったことで不満をもらす人の話はほかでも聞いたことがある。
この教訓を次なる被災地に活かさなければならない。
失敗は成功のもと。

中越地震において我々は
”何ができなかったか””なぜできなかったか”
これを包み隠すことなく開示することが次なる被災地への「見本」になると私は考える。

春になれば災害復旧工事に携わっていた車両が一気にいなくなりさらにさびしくなるだろう。
この3月から4月、被災地は目に見えていた復旧から目に見えない復興への節目を迎える。

女の鑑?!山古志村のマリちゃん

2007年02月21日 08時46分10秒 | 新潟県中越大震災・地震
昨日は主婦の友社の「ゆうゆう」という雑誌の取材でライターさんに同行し”山古志村のマリ”ちゃんを撮影してきました。

”山古志村のマリ”ちゃん
ご存知ですか?

子犬3匹を出産したその日の夕方あの中越地震に遭い、震度6クラスの余震が続く中わが子を守り、さらに倒壊した家の中で身動きできない飼い主のおじいさんをも励まし続けたという”女の鑑”のような名犬なのです。
旧山古志村は全村避難を余儀なくされマリちゃんと子犬たちは村に残ることになるのですが、地震発生から16日後マリちゃんと子犬たちの無事が確認されその2日後にヘリコプターで救出されました。

詳細はこちら

マリちゃんは数々のメディアにとりあげられ一躍有名犬に。
絵本・DVDの出版に続きなんと銀幕デビュー。
とにかく大人気のワンちゃんなのです。

昨日は日差しが春のような暖かさで、最高の撮影日和でした。

私は犬は好きだけど飼ったことがないので

”嫌われたらどないしょ。”

けどいいわんこちゃんでしたね~。
とても人懐っこくて手を差し出すとぺろぺろなめてきました。
(あ!昼ごはんマックだったからマックのにおいがしたのかもしれない!)

またマリちゃんったら”人間の言葉わかるんですか?”というくらい素晴らしいモデルぶり。
こちらがカメラ構えるとポーズをとって静止してくれるんですね~。
おなか見せてカメラ目線静止5秒。
飼い主さんに甘えて見つめあってペロペロペロペロ。
「今シャッターチャンスですよ~~。」といわれてるようで・・。

マリちゃん・・ただものじゃありません。
腕が悪いカメラマンを嗅ぎ分ける能力もあるのでしょうかw
完全にマリちゃんに”撮らせてもらって”おりました。

また私はマリちゃんをママ友のような目で見ていることに気づきました。
子育て中は”シャキッ”と母犬の逞しさを見せていたマリちゃんも、子犬が里親にひきとられてからは飼い主さんにキュンキュン甘えるんだそうです。

ワンちゃんも”こころのケアをする側”の”ケア”が必要なんですね~(ナンテネ)

ハイパーな母マリちゃんにいろんなことを教わったとても充実したひとときでした。
ありがとうマリちゃん。
U。・ェ・。Uノ彡☆

2007おぢや風船一揆イベント内容変更のお知らせ

2007年02月19日 14時28分32秒 | 小千谷(新潟)
2007年2月24日(土曜日)~25日(日曜日)に開催される
第31回「白と光の祭典 おぢや風船一揆」の内容が大幅に変更になりました。

2007年風船一揆日本海カップ・クロスカントリー選手権は暖冬少雪のため中止になり、イベントは、熱気球の試乗体験のみの開催となります
のでご注意ください。

詳細はコチラから

十日町雪まつり

2007年02月19日 13時25分06秒 | 日常
十日町の商店街です。
雪まつりの初日だというのにこの雪のなさ!
さびしいなぁ・・・と思ったのですが、雪上カーニバルは昨年を上回る人手で大盛況だったみたいですね。



R117号沿いにこんな雪像がありました。
ペコちゃんが大粒の涙を流して悲しんでいます。





洗練された大規模な雪像も迫力があっていいのですが、私はこういう雪像の方が味があって好きですね。
作っている方々の会話が聞こえてきそうで温かい気持ちになれます

おつかれさま♪

2007年02月19日 12時03分33秒 | お酒♪
2月16日長岡技術科学大学で修士論文発表会があり、今年もすのぱと隊長さんの研究室のお疲れさま会にお邪魔させていただきました。

技大生のボランティア隊”ヴォルナツ”ことVOLT of NUTS(VOLunteer Team of NUT Students)の代表・副代表を含むこのお三方。





修士論文の内容は・・・難しいのできっと私には理解できませんw
着雪と氷と融雪についての研究だとか?(テーマがわかったらおしえてね。>関係者誰かしら)

ま、学問のことはほっといてw


彼らは中越復興のためにさまざまな場で決して表舞台に立つことなく地道な活動を続けていました。

去年のおぢや風船一揆の後片付けでは、さぶ~~いさぶ~~い悪天候の中、雪上に落ちている花火の”かす”を拾ってくれました。
地味~な地味~~な腰の痛くなるきつい作業です。
私はこれを聞いたときにボランティアの真髄を見た気がしました。(T_T)ウルウル

仮設住宅の住民に”足湯”をしてさしあげているというのも”目からうろこ”でした
”足湯=足浴”というのがいかにリラクゼーションに効果的かということをなんでバリバリ理系の君らが知っていて、しかも男性の看護学生のように実践しているんだと。

小国・法末の中越復興イベントでも、何十人もの人たちが飲み食いした残骸をキレーーーイに片付けていたと聞いております

おそるべしヴォルトオブナッツ。(中越復興市民会議の記事を紹介したくて今探したんだけど見当たりません

やっぱコレだよねw
これさえあればご機嫌ですw




いつも忙しそうなこのお方。
地域復興交流会議の打ち合わせですか?
さーさー早く早く!
カラオケ行くよ~



このメンバーで飲み会すると必ず歌うのがこの曲w
さ、みんなでいっしょに
こな~~~~ゆき~~~~




でへへ
あと5日だよ。
朱鷺メッセ




次の日早かったので最後までいられなかったけど
あー楽しかった
また飲もうねぇ
おつかれさま~

バレンタイン

2007年02月14日 13時22分43秒 | おやぢ家の人々
娘にきいた。
チョコどうするの?

「○○ちゃんたちと友チョコ交換する約束した。」
「今年は(去年あげた男の子に)あげないの?」
「んー。んー。今年はいいや……(-。-) 」

娘の歯切れの悪い答えに

「え!なんで?なんであげないの?もういいの?」

あおる母σ( ̄∇ ̄;)

「うん。いい。」

それ以上きかないにしたw
いいっていうんだからいいんだろう。
娘もいろいろあるんだろうw

3連休中に娘といっしょに買出しに行き、友チョコ8人分と担任の先生の分(女性だけど)と我が家の野郎どもの分と友達の弟くんの分をまとめて作った。

おにいとチビが製作過程でちょろちょろちょろちょろ覗きにくる。
「もう!こないで!!あっち行ってて!!」
と娘がキレていた。

女同士の時間は男には邪魔されたくないらしい。

そのうち娘も男の子に真剣に恋をして、失恋して部屋にこもって大泣きしたりすることもあるんだろうなぁ。
aikoの”瞳”の歌詞みたいにね。(これは初めて聴いたときウワチャー!と思ったw)

娘が生まれたときの写真をみながら夫が「いつまでいっしょにお風呂に入ってくれるかなぁ。」とぼやく。

んー。どうだろうねぇ。

「パパの入ったあと入るのはイヤだ!」
って風呂の栓抜かれたりしてねw

2007おぢや風船一揆 会場変更のお知らせ

2007年02月12日 05時05分59秒 | 小千谷(新潟)
雪が降らない降らないと心配していましたが、今窓を開けてみるとうっすら積もっているようです。(数センチ)
どうだろう。今週から少しは積もってくれるのかなぁ
天気予報で雪マークは見るのですが、積もらないんですよね。
あったかいからすぐ消えちゃう。

六日町も十日町も雪まつりのために雪をかきあつめているようですね。

ここでお知らせです。

2月24日(土)25日(日)に開催される2007年おぢや風船一揆は暖冬少雪のため会場と内容が一部変更になりました。

例年”西中”で行われる熱気球・パラセーリング・スノートレイン試乗体験や雪だるまコンテスト・ホット茶屋などは”白山運動公園”に会場が変更になっております。ご注意ください。

 第31回白と光の祭典「おぢや風船一揆」プログラム 会場案内図等 詳細はコチラから

妙見土砂崩れ現場の県道来月開通予定

2007年02月12日 04時29分09秒 | 新潟県中越大震災・地震
妙見の土砂崩れ現場の県道復旧工事中にめずらしい化石が見つかったそうです。
”海牛(カイギュウ)”というジュゴンやマナティーのご先祖さんみたいで、でっかいから”大海牛”というのだそうですが、イメージ的には”大きさ鯨で形はトド”?

200万年以上前のものといわれても想像もできないけど、このあたりでも実際にあんなのが泳いでたんですね~。

また、この県道が来月に開通する予定だということがわかりました。
当初3月28日開通予定でしたが、暖冬少雪で工事が10日ほど早く進んだため20日前後に変更になる可能性あり。
あ、でも化石の発掘でまたストップしたりする?w

対岸からじゃ復旧工事の様子がよくわからなかったので、写真を見たときに
「へー!こんなに掘ってたの?上から見なきゃわからないよ。秘密の道だよ!マチュピチュだよw」
と思いました(^。^;)

昨年の4月と6月に撮影した写真と見比べると、かなり削ったんだなぁ、と一目瞭然ですね。
危険な作業だったと思います。
お疲れさまでした。

ところで”メモリアル構想”ってどうなってんのかなぁ。