小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

フラッシュバック

2007年03月26日 11時15分11秒 | 新潟県中越大震災・地震
長い長い震度4の地震。
ポーンポーンと入る速報。
あわてる母。
鳴り止まないメール。

テレビで繰り返し流れる家屋が倒壊した映像。
テレビ局の揺れる看板。
避難所の被災者とリポーター。
電車から降りてくる乗客のインタビュー。

子供たちは平気そうに見えていたがこころにストレスを感じていた。

「ぼくたちがおじいちゃんちに行くとき新幹線に乗るよね?9:42ごろってどのあたり?」
「え~?まだ長岡の駅でしょ。なんで?」
「新幹線に乗ってるとき地震きたらこわい~。」

おにいは怖がりだ。
’たけしの本当は怖い家庭の医学’を家族で見ていたとき「喘息で死に至ることもあります。」とナレーションが入った途端、顔が青っ白くなって擦り寄ってきた。

中越地震の本震の翌日、上越新幹線が宮内で止まっているところを生で見たし、余震も殆ど体験しているので、’大きな地震がくるとどうなるか’が容易にシミュレーションできるのだ。
それも困ったもんだ。

チビは昨夜また夢を見た。
転寝から起きたときに半狂乱みたいに騒ぎ「こわいよーこわいよーママー!」を繰り返した。
熱はすっかり下がって元気なのに。

家族といるときは平気そうに見えたが、テレビの映像や親の会話などがしっかりと小さなこころにストレスを与えた。

ニュースは流れる。見せないようにするわけにもいかない。
しばらくは注意しなくちゃ、と思っている。

子供達といるときはつとめて地震地震と騒がないようにしたい。

新潟県中越大震災 小千谷総合病院看護部活動記録発刊

2007年03月26日 05時38分40秒 | 新潟県中越大震災・地震
【2004.10.23土17:56 新潟県中越大震災 小千谷総合病院看護部活動記録 その時、看護は・・・】
が発刊されました。




「レスピレーターを必死で握り締めながら、私は死んでもいいからこの患者さんを守り通そう」
震度6や5の余震に立て続けに襲われる中で、「今度階段を上がっていったら、自分は死ぬかもしれない」と壊れた配管から噴出す水が流れ下る階段を駆け上がり、必死に患者さんを搬送し続けた看護師さん。

自ら被災し家族や家のことを気にかけながらも無我夢中で患者さんを守り抜こうと奮闘した小千谷総合病院の看護師さんたちの素晴らしい記録誌です。

小千谷総合病院では震災から3ヵ月後、7ヵ月後、1年後にそれぞれアンケートを実施しました。
看護師さんたちが地震後どのようなストレスで悩まされていたか、どのような気持ちの変化があったかも忌憚なく記されています。
全国から支援していただいた方々への感謝の気持ちと、これを次なる被災地への教訓にしてほしいという真摯な気持ちにあふれた素晴らしい書です。

以下、目次を紹介させていただきます。

【2004.10.23土17:56 新潟県中越大震災 小千谷総合病院看護部活動記録 その時、看護は・・・】

第I章 病院の状況

院内で何が起きたか
災害発生時の対応
震災直後の自家発電とライフライン
院内の管理体制と情報伝達
地震直後の勤務人員数
現状復帰を目指して

第Ⅱ章 各部署の状況と活動

看護部の体制
外来救急室
外来
ふれ愛病棟(療養病棟)
5A病棟、5B病棟、6病棟、7病棟、中材・手術室、腎・糖尿病センター人工透析室、腎・糖尿病センター十日町診療所、透析に関する活動、訪問看護ステーション おぢや、介護老人保健施設 水仙の家

第Ⅲ章 入院患者等への対応

入院患者の避難
水仙の家での避難活動
病棟復旧に向けて
災害対策チームによる活動
ボランティアによる活動
看護部の地域への救援活動

第Ⅳ章 外部からの支援

支援物資
応援いただいた皆様より~ご寄稿~
新潟県立看護大学助教授 中川泉
日本赤十字医療センター 看護師長 板垣知佳子
当院 元看護師 大森享子
福島県 星総合病院 看護師 塩澤広毅
いわき市立総合磐城共立病院 看護師 大楽礼子
いわき市立総合磐城共立病院 看護師 高原敬次
公立藤田総合病院 看護師 菅野光範
いわき市立総合磐城共立病院 看護師 古内理江(旧姓:管家)
いわき市立総合磐城共立病院 看護師 溝井とめ

第Ⅴ章 こころのケアとアンケート調査から

看護部内で実施したこと
地震後のストレスに関する調査
被災者でもある看護師への配慮として
ディズニーランドから訪問
震災を乗り越えて(看護部職員アンケート調査から)

第Ⅵ章 復興イベント~震災から一年~

癒しコンサート たんぽぽの会親睦会
お花の教室 こころのリフレッシュのために・・・
病院内シンポジウム 命がけで仕事をした体験から
復興祈念式典 復興祈念コンサート&Dinner

第Ⅶ章 災害体験の教訓から改善したこと

組織の見直し
大規模災害対策規程の見直し
看護部の防災マニュアルの見直し
透析室の課題と改善
手術室の課題と改善
災害後1年目の防災訓練で強化したこと
「患者の安全確保」において震災が影響したことのインシデントと改善の一部

第Ⅷ章 その時わたしは~震災体験記~

第Ⅸ章 資料

職員の罹災状況
投稿・掲載記事
講演・講義・シンポジストとして
アンケート依頼内容

********
お問い合わせ先
小千谷総合病院(代)0258-83-3600
内線 555(看護部室)
担当 高橋さん (8:30~12:00受付)
********
2100円(送料別)


増版の予定はありませんのでお申し込みはお早めに!

mail: oj-kango@themis.ocn.ne.jp

FAX: 0258-82-6223

【〶 住所・氏名・電話番号・冊数をご明記の上、お申し込みください】

小千谷は震度4

2007年03月25日 12時57分37秒 | 新潟県中越大震災・地震
石川の震度6強の地震速報で

【震度5弱 新潟県中越】

と出たため、県外から心配メールや電話が何通かきました。

小千谷は震度4でした。
ゆるい横揺れが20秒くらい続いたような気がします。

子供たちは「地震?」「まだ揺れてる!」とまわりを見渡しましたが、揺れているあいだ怯えることはなく、3人で仲良く遊んでいました。
落ち着いています。

小千谷を離れている友達からは
「石川・七尾にネット友がいるの。状況がわからないだけに心配。自分の体験がフラッシュバックして涙がでちゃった。」
とメールがきました。

神戸の消防士さんがコメントしてくださったように、ざわざわする嫌な気持ちは人に話して発散したいですね。

原発のある刈羽で5弱というのがちょっと気になりました。

能登では震度1-3の余震が続いています。
「また大きいのがくるんじゃないか。」という恐怖心がしばらく続きます。
はやく家族や大切な人と連絡がとれて安心できますよう小千谷からお祈りしています。

妙見土砂崩れ現場の県道開通!

2007年03月24日 17時08分54秒 | 新潟県中越大震災・地震
長岡まで食事に行った帰りに早速開通したての県道を通ってみることにしました。

報道ヘリでしょうか。






時刻は14:47
妙見の橋から200-300メートル行ったところくらいから軽く渋滞でした。
お!小千谷方面から一台目がキタ━━(゜∀゜)━━!!






思っていたほど圧迫感はありませんでした。
(左側を小走りに走っているのはテレビのカメラマン。右側の脚立の上にいるのは新聞社のカメラマン・・・っぽいです。
さっきYahoo!ニュースに出てたけど、この模様は全国ニュースに流れるのかなぁ・・・)



横渡の三叉路です。
東山へ向かうにはここを経由します。
地震前と比べると少し大廻りになりました。





浦柄(地元)の方でしょうか。
開通したての県道を車が交差するのを見ながらお話をしていました。





夫が(運転してて)「よく見えなかったから逆戻りする!」と。
今度は小千谷方面から長岡方面に向けて撮影してみました。





左の写真の道を通過して景色が開けたところはガードレールがぶら下がっているところです。
風化防止のためにここは現場保存されることになりました。
通過しているときは巨大な岩がゴロッとしているのはわかりますが、ガードレールやアスファルトがそのままの状態になっているのは見えないようになっています。


対岸の三仏生の民家です。
県道が開通したことは喜ばしいことですが、毎日毎日この景色を見ながら生活している人がいると思うと心苦しくなります。




運転中は恐怖感はなかったのですが、対岸からの景色は生々しいままです。







新潟日報の昨日の記事によると
「災害メモリアル拠点整備構想」が固まったとのこと。
小千谷市には災害体験を伝承する体験型ミュージアムを配置するのだということです。

県道小千谷長岡線今日15 時開通!

2007年03月24日 08時39分28秒 | 携帯から
新聞まるまる一面に出てますね。
いよいよ今日妙見の土砂崩れ現場の県道が開通します。
中越地震で母子が巻き込まれ、奇跡的に男児が救出されたあの場所です。
今日は我が家は卒園式。
お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える大事なセレモニー。
我が家にとっても大きな節目といえる日です。

福山雅治という男~小倉さんも絶賛!

2007年03月23日 17時46分51秒 | 福山雅治
昨日の’とくダネ!’(フジテレビ系あさ8時~)見た方いらっしゃいますか?
なんと!
オープニングトークであの毒舌の小倉さんが’ましゃ’(=福山雅治)を大絶賛したそうなんです!

小倉さんは前日21日に横浜アリーナでの福山雅治ライブに’出席’したんだそうですが(with 佐々木恭子アナ)
もう何から何までベタ褒めだったらしいです。

◆福山さんが繊細な方だということは知っていたけれど、歌・ギターともに、あれだけのテクニックを持っている人だとは思わなかった。
◆今までライブに行けなかったことが残念だ。
◆シドニー・アテネオリンピックでは彼は写真家として活躍。繊細でいい写真を撮っている。すばらしい。
◆ギターのセンスが抜群にいい。ギターもビンテージものにこだわっていて、いい音色で音楽を届けたいという気持ちが伝わってくる。
◆男性ファンが多くて熱狂的。
◆彼のファンは温かくていい人が多いですね。←(^_^;)
◆アンコールの歌をアコースティックギター1本で弾き語りをするんですが、音の狂いなども気にならず観客をグッと惹き付けていられるのはすごい!
◆とにかく引き込まれた。
◆福山バンドのリーダーが井上暁さんだった。
◆写真を撮らせればいい写真を撮るし、歌を歌わせればステキだし、ライブのトークもおもしろいし、映像・照明にも非常にこだわっていてすばらしいし、天は二物を与えずとはいうけれど彼の場合は三物も四物も与えられていて腹が立つ(笑)。
◆ホワイトデーに下着をプレゼントしてもらいたい芸能人ナンバー1に選ばれているがそれはわかる気がする。
◆ラジオできわどいシモネタを話したりするが、とにかくトークがうまい。おもしろい。
◆新曲の’東京にもあったんだ’が映画のラストでかかるとすごくいい。(笠井アナ談)
◆またぜひ行きたい。

などなど。

ましゃ友が興奮した文章で長~いメールをくれましたw(ありがとう~!)

これを見てから出勤したその友達は「朝からとてもいい気分だった」と書いていました。(そらそうだろう~~)
見たかったなぁ~

タミフルはやめてリレンザを選びました

2007年03月22日 15時34分02秒 | 日常
小千谷では先週から今週にかけてインフルエンザが流行しています。
我が家も子供達が1~2日の時間差で高熱を出し次々に小児科を受診しました。

小児科の待合ベンチでママ友に何人も遭遇。
子供見たら熱冷まシート&マスク。
「○○ちゃんも?インフルエンザ(の疑い)?」
と笑い合って、すぐに薬についての情報交換に入りましたw

この小児科では選択肢を3つ提示し、保護者に治療方法を選ばせるというかたちをとっていました。

1.タミフル
2.吸入薬リレンザ
3.抗インフルエンザウイルス剤はつかわず咳、炎症などをおさえる対症療法のみ

う~ん。時期が時期だけにね~。
終業式、卒業式、卒園式という大事な行事を控えてるので早く解熱させたい。
(もし陽性なら熱が下がってからも2日間は登校してはいけないのでいつまでに熱を下げたいか指折り逆算w)
けどタミフルに関しては様々な情報が錯綜していて安心して飲ませられない。

そういうわけでタミフルほどの即効性はないけど比較的速く解熱するといわれている(1日差くらいしかない)リレンザを選びました。

またチビの場合はもうひとつ心配なことがありました。

その日の夜、39度の熱でうなされていたチビは案の定「あー!!あーー!!」「こわいーこわいよー!」「ママー助けてー!」などと突然泣き叫びガクガク震えて怯えたのです。
地震直後のPTSDの症状と同じで、夢に’こわいもの’が出てくるんだそうです。
ぴったり肌をつけて添い寝してトントンしながら「夢なんだよ、こわくないよ。」ということをわからせたらチビはそのうち眠りにつきました。

余震もおさまりここ1年くらいは落ち着いていたんですけどね。
やっぱりチビの場合は高熱が出たときはこういう特異な症状(神経過敏・怯え・身体硬直・震え)が出やすいってことがよくわかりました。

ちなみにリレンザはよく効きました。(個人差はあるのでしょうが)
チビの場合2日で解熱。2日目の午後にはなにごともなかったかのように遊んでいました。
小さい子供は笛のような形をしたものを見ると吸わずに吹いてしまうのでドライパウダー(薬)が吹き上がってしまいなかなか吸わせるのは難しいようですが、上手に吸えるのであれば充分タミフルの代用薬になるんだなぁと思いました。

おとといの厚生労働省の”10歳以上の未成年にはタミフルを控えて”発言のためリレンザは現在品薄みたいですね。

タミフルと異常行動との因果関係ははっきりしていないようですが、子供には安全で安心な治療を受けさせたいものです。

雪道に気をつけよう

2007年03月20日 09時04分00秒 | 携帯から
久しぶりにアスファルトまで真っ白になりました。
積雪の量は数センチ。今日は長靴を履きます。
早々とノーマルタイヤに替えた車があちこちで事故っていると聞きます。
小千谷はまだ冬です。
県外からこられる方はかならず冬タイヤで!
また地元の人も気を緩めることなく気をつけましょうね!

今日の小千谷

2007年03月14日 16時27分45秒 | 小千谷(新潟)
仕事が早く片付いたので山本山まで足を伸ばしてきました。
先週から降り積もった雪はまるで11月の雪のよう。
ふわふわで気持ちよさそうだ~。
あ~~。
山本山といえばスキー場。
子育てが一段落したらたっぷり遊ぼうと思っていたのに~。

左:市民の家をちょっと上に行ったあたり
右:JR貯水池(ちょろっと虹っぽいのがうつりこみましたw)



西中の交差点です。
山はそこそこ積もってるけど、町の中はこんな感じ。
おとといはものすごい暴風雪でしたが、今日は風はあるもののだいぶ穏やか。
家のまわりに積もった雪も除雪しないで放置しておいたら融けてしまいました。
今年はスノーダンプに触ることなく春が来そうです。

田んぼのわきでは雪解け水が勢いよく流れてきていましたが・・・。
今年は気持ち悪いくらい雪が降らなかったので、この雪解け水が少なく農業にも影響が出ることは必至です。

風船一揆の会場も今頃になって真っ白になって・・・。(遅いよ!)

んー。
やっぱりおかしいですね。今年は。

今撮らないと雪が消えちゃいそうなので慌てて撮りに行きました。
今日の小千谷でした。

スキー旅行

2007年03月12日 12時08分08秒 | 日常
週末スキー旅行に連れて行ってもらいました。
上越市安塚のキューピットバレイ

スキーは何年ぶりだろ。
学生のとき体育の授業でなんとか滑れるようにしてもらって
結婚前に一回だけ滑って
それからやってないから今回12年ぶり3回目だ


早速、リフト前で躊躇w
「だいじょうぶだいじょうぶ」と励ましてもらいながら乗ったはいいけど、前回リフトから降りるときに派手にこけたので乗っているあいだず~~っとドキドキしてストックを握りしめてました。
風景?楽しむ余裕なし
意識は”こけないように降りること”だけw


いよいよです。
あー、そういや、リフトに押してもらうようにして降りるんだったっけ。
ちょっと身体が思いだしたゼイ。
なんとか転ばずにみんなが待機しているとこへ”ハの字”でよろよろと寄って行くことができました。
(みんなみたいにキュッとかっこよく止まれないw)

でっか~いシュプールを描きながらどうにか下山
下のほうは土が見えているところもあったので急に「あ!あ!あ!(避けなきゃ!)」ってぎこちない動きになったりしながらw

お昼はやっぱりコレだろ
麦汁500プハァ~(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )
うんめえ!
いっぱい汗かいたからうんめえよ!

気を大きくしたところで
午後からは背中を押してもらってなんとゴンドラデビュー

さっきのドキドキ再来
でも今度はワクワクが混じってるので
かなり新鮮♪

どんどん登る。
大丈夫かよ、オイ。
ジェットコースターといっしょで一旦乗ったら降りられません。
あれよあれよという間にずっと下から見上げていた山頂の近くまで登ってしまいました。

ゴンドラ降りておそるおそる滑り始めたら
ヒャー!\( ~∇~)/
その景色にビックリ
下界とはまるでちがう~♪(←知らない世界)
たかいたか~~い♪
雪質もよくて気持ちいい~
晴れた日は日本海も見えるんだそうです

あ~~連れてきてもらってよかったぁ~

シャカシャカ降りる上級者の邪魔になりながら、
それでも自分の中では

テーマ曲”♪風をさがしてる”(b^ー゜)!!(゜∇^d)~~

午前中の自分よりちょっとランクアップしたぞ!みたいな勘違いをしながらますます調子ぶっこいて、中・上級者コースにも行ってきました

テーマ曲変更。

ここでは
福山雅治の新曲”♪無敵のキミ”

♪な~~んだってやってみりゃい~~んだってぇ~

そうよねそうよね!
やってみなきゃできないままだよね!
怖がらないでまずはやってみりゃいーんだよね~~

スキルは上がってないのに気持ちばかり大きくなってしまって
でもこのエイヤッっていう勢いが人生の節目節目で必要なのかもしれないね~。


上手なおにーさんたちはジャンプに燃えていました





転んだらすかさず撮るノダ!
カシャッ (-/■ゝ=☆ 
男って失敗したら悔しがってもう一回!もう一回って繰り返すよね。
(単細胞は見てるとたのしーや




アフタースキーはエキサイティングUNOとWiiで盛り上がりました
恒例になった”外来語禁止UNO”は外来語を発したら3枚とるというルール。
つい口から出てしまう言葉は「ルール」「ゲーム」「ビール」「カード」「リバース」「ブルー」「( ̄▽ ̄)V イエイ!(←これもNG)」「スタート」などの言葉。
ゲームに参加してない人からつまみや飲み物をすすめられるともうダメね。気ぃ抜いちゃう。
でもね。ひっかかるヤツって大体決まってるんだな。
「ハッ!(゜o゜ ) 言っちゃった!(/x\)」って自ら3枚6枚9枚とるときにみんなでカッカッカッカッせせら笑うのがタノシーのですΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪

Wiiは案外盛り上がったのが、似顔絵作成画面w
ひとりひとりパーツを替えながら顔をつくっていくんだけど、鼻をでっかくしたりしわをつけくわえるだけでかなり雰囲気変わるのね。
実物の顔見てリモコンでパーツどんどん替えてって 「いや似てない」「そうじゃない」「もっとエロく!」とみんないいたい放題。
笑えましたw

普段すっごいおとなしくてしゃべらない人が気づいたら肩ななめにさせてシュッシュッやってたのもウケて指さしちゃった。

子供たちはすっかりWiiにハマってしまって、誕生日が待ち遠しいと言っています……(-_-)ウーム



遊んでくれてありがとう
楽しかったよぉ~
また来年逢いましょう~

ただいま予想どおりの筋肉痛で~~っす

いちご狩り

2007年03月10日 02時22分31秒 | 日常
いちご狩りに行ってこんなの見つけました。
何キャラ?
ストローハットかぶったわにさんみたい。




そしていちご狩りのファームの駐車場で
こんなのも見つけてしまいましたw

去って行った車は気づいてないかもしれないけど・・・。

ひどいよね。
泣けるよね。


ちょっと惹き付けられて撮ってしまったこの3ショット。
なかなか感慨深いものがありまする。

おかあさんといっしょで
♪あ~る日いちごは考えた~。大きくなったらなんになる~。
って歌があったっけ。
((^O^)/ハーイ あゆみおねえさんとけんたろうおにいさん世代で~すw)

なんか上のわにさんいちごがレッシーに見えてきたよww



いちごは時間無制限食べ放題1500円でした。
何粒食べたんだろ。
100はイッた?w
練乳をつけないのがコツですねw

いつもは子供たちに譲ってばかりでなかなか自分の口に入らないいちご。
はじめて妊娠したときはいちごばかり食べてたっけな~。

やっぱり地震でした

2007年03月10日 01時01分39秒 | 新潟県中越大震災・地震
さっき、部屋が”ずわっっ”ていったのですが
そんなに揺れなかったので”風かな?”って。
とっさにヤフーの地震情報調べたんだけどなかなかでない・・・。

テレビつけたらやっぱり地震でした。
十日町で震度3
小千谷は震度2
でした。
→Yahoo!地震情報

あらら。
今ごろ携帯に地震メールがきたわ。(10分以上遅れていますw)

いまさら?

2007年03月08日 05時50分24秒 | 小千谷(新潟)
たいしたことねーだろ、と思いながらスノーブラシ持って駐車場行くとw
どへぇ~!
車の上に積もってた雪
30-40センチはあったw

ザックンとスノーブラシを車の屋根にふり落として押すか引いて雪を落とすw
久しぶりの感覚w
あー。今日長靴で出勤してよかったぁ~。

雪は一日中降り積もり、仕事中も「帰ってから除雪しないと駐車できないんじゃないだろか。」と心配に。

ままま、そこまで困窮はしませんでしたが、今までが今までだけにね。
ほんと久々の雪でしたよ。

チェーンつけた除雪車が走る音を久々に聞きましたてw
スノーダンプ扱うお年寄りも ほんと新鮮なくらい久々に見ました。

今朝もモコっと積もっています。
といっても例年に比べればたいしたことないですけど。

3月7日8日になって やっと新潟らしくなってきた、なんてね。
「いまさら?」感が強くってどっちらけですね。