小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

【食育】小千谷小学校の給食はンマゲ!

2006年06月13日 11時12分45秒 | 小千谷(新潟)
みんなサッカーで盛り上がってますねぇ。
水をさすようで悪いけどw
あたしゃぜーーんぜんワールドカップには興味ないので
ドイツで開催されていることと、初戦で敗れたことくらいしかわかりませんww

今日は小千谷小学校の給食の話。
ワールドカップ開催記念メニューとして、

7日(水)にはブラジル料理。
12日(月)はオーストラリア料理。
明日14日(水)はクロアチア料理
なんだってさ!

いいないいなぁ~( ̄~; ̄)

献立は・・・。

■ブラジル料理・・・鶏肉のブラジル風さっぱりあえ、くるみ黒糖パン、カルル小エビのシチュー、コーヒー飲料

■オーストラリア料理・・・フィッシュ&チップス、小魚アーモンド、手作りピラフ、野菜とうずら卵のスープ、牛乳

■クロアチア料理・・・ハンバーグきのこソースかけ、こがたコッペパン+ごまクリーム、シーフードリゾット、ジューシーフルーツ、牛乳

だそうです。
むー。見てみたい。食べてみたいw

カルルってなんだろうね。
クロアチアってどこらへんだ?
ジューシーフルーツといえば ♪キミとイチャイチャしてるところを・・・ってそれしか思い浮かばないw

食育への取り組みという点では小千谷小学校ってすばらしいなぁ。といつも思っています。
子供たちも家に帰ってから「今日給食で○○がでたんだよ~。人気メニューなんだよ~。」という話をよくしています。(うちの子供たちは”ごまずあえ”が好きらしい)
あんたらは幸せだね。
毎日調理員さんたちが学校の給食室で作る愛情いっぱいの手作り給食が食べられるんだもん。
(1127食、米80キロ、じゃがいもやたまねぎは60-70キロ、肉30キロとかそんな世界らしい。ありがとうございます~だね~。)

ちょっとー。
28日の献立もいいじゃん。
ナンと大豆入りドライカレー。
・・・っちゅうことはインドとかパキスタン系?

おまいら普段からそんなん食ってるの?
すっげーうらやましいんですけど!

先生、写メ撮ってUPしてちょ。

早朝の強い揺れ

2006年06月12日 11時25分28秒 | 新潟県中越大震災・地震
今朝5時1分ごろ、大分、広島、愛媛などで震度5弱の地震があったようです。

寝ているときの突然の強い揺れは怖かったでしょう。
かなり広範囲で揺れたみたいですね。

早朝の無防備なときの地震。
阪神・淡路の方がフラッシュバックしなければいいなぁ、と思いながらニュースを見ていました。

そしてボラは途方に暮れる

2006年06月11日 23時58分33秒 | 新潟県中越大震災・地震
やれやれそろそろ帰るかな~と思っていたら
「ん?」
見慣れた女がw



「あっれー!なんでここにいるの?」
それは今日浦柄でボランティアをしてるはずの東京ッ娘。
ちょいと事情があって今日は別行動をしてたみたいなんだけど、
「ママさーーん(泣)たかのスーパーのトイレで携帯落としちゃったんですぅぅ。データふっとんじゃって(行動を共にしてる仲間と)連絡がとれないんですぅぅぅ」

ぶはははははっ。
アナタはいっつもハプニング。
おかげでブルーな気持ちも吹きトンだ。

小千谷で携帯のデータがパーになって路頭に迷ってたところを私にバッタリでくわしたこの偶然w
町をウロウロするのもいいもんだw

携帯貸してあげて仲間のK氏にコール。今度は間違えないわよwww(→参照 「あのオンナちょっとおかしい」)

無事連絡もとれたので乾杯の図w






その後エストエストでジェラート食べようよ、ということで千谷川を歩いていたらそこを偶然通りがかった仲間たちがオンナを無事捕獲w

ちょうど朋ちゃんファミリーも仲良くおそろいだったので、ジェラートを食べながら楽しい話に花を咲かせました。


ハプニング娘が見つけたこの商品。
めっちゃ食いつきw











・・・・なるほどw
熟れ熟れに実りそうなネーミングですナw
つい植えてみたくなるジャンw





参加できなかったママさんへ、と。
朝日山のTシャツをお土産にいただきました。
Kさん、どうもありがとう!
そして朝日山復興春の陣でボランティアに参加されたみなさま。
本当にお疲れさまでした。

いつもいつもありがとうございます。
これからも中越をよろしくお願い申し上げます。
m(__)m



本町イキイキ商業祭

2006年06月11日 23時27分29秒 | 小千谷(新潟)
エエ、エエ、今日も私は育児をしてますよ。
浦柄に集結した140名のボランティアさんたちと交流し、小千谷市民としてひとこと御礼が言いたかったですよ・゜゜・(>_<;)・゜゜・シクシク

そんな卑屈モードの私は今日は「本町イキイキ商業祭」に子供を連れて行きましたよw

小千谷病院では病院祭が催され、かき氷、わたあめ、散らし寿司、お茶、コーヒーなどがタダ!タダ!タダ!!(*^^)v

我が家がハマったのは、「コンピュータ手相占い」(無料w)で、生命線、感情線、頭脳線はなかなかスルドイ結果が出ておりました。
運命線では「35歳くらいで転機があり報いられるチャンスが到来します。その後生活は安定し、生涯余裕のある生活が送れます。」って出たけど?「ヨッシャー!!」(ってホンマイカイナ?(^_^;))

救急車に試乗できたり






AEDの講習会があったりとなかなか楽しかったです。(上戸彩がアテンションプリーズでやってたやつw)




その直後でした。
彼女との再会は・・・w(次のエントリーに続く)

今夜の晩めし

2006年06月11日 18時21分56秒 | 日常
昨日は朝から気分がすぐれずグダグダしながら「こりゃーなんとかして浮上しなくっちゃ!」と思ってました。
ただ単にお出かけするのではなく、「達成感のある遊びをしよう♪」ということで!
子供たちを連れてちょっと遠出して湯沢フィッシングパークに行ってきました。
あぁ~マイナスイオンが気持ちいい~

竿は子供が1本。私が1本。
まぁまぁいいペースで釣れてたのですが、3時ごろから急に釣れなくなりました。
魚もおりこうさん。
痛い思いした魚たちばかりなので、えさをちらつかせても見向きもしなくなったんですね~。
くぅ~。ガマンくらべだ。

「釣れてますかぁ?」とフィッシングパークのスタッフが声をかけてくれました。
「こっちおいで~。」と下流のほうにゾロゾロ移動。
そこは糸を垂らすと1分もしないうちに釣れるような場所で
ウッヘヘー。おもろいおもろいw

(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜ )))>彡

えさはブドウ虫。
生きてるので針をつけるときに「プチュッ」って汁がでるけど、そんなこと全然へーきw。
子供たちも自分でブドウ虫に針をつけていました。
よしよし。そうやってサバイバル度を上げるんだ!(ママに世話してもらわなくても自分でしなさい自分でwホントは子供の相手などしたくないくらい釣りにはまってるジブン(^_^;))

その場でさばいて塩焼きにして食べさせたかったんだけど、閉園ギリギリまで釣ろうという魂胆w
だってあんまり釣れるからたっのしくてさーw
魚をさばいて串を刺すおかーちゃんを子供たちに見せつけてちょっと株を上げたい気持ちもあったんだけどねw
魚屋さんから買って帰るように生のままビニール袋に入れて持ち帰りました。
大漁大漁。
2本の竿で22匹 釣れました。
ほとんどがニジマス。鮎が1匹。
おじいちゃんおばあちゃんちにおすそわけ。
そして夜の酒の肴にもなりましたw
(朝日山に集結したボランティアさんお疲れ様でした

子供たちも「僕が釣ったんだよ!」と得意げ
釣れたて焼きたては美味しかったぁ
( ̄~; ̄)



妙見土砂崩れ現場の災害復旧工事進行状況

2006年06月08日 09時55分47秒 | 新潟県中越大震災・地震
2006年4月28日撮影2006年6月7日撮影妙見の土砂崩れ現場の工事がこの1ヶ月でだいぶすすんだようです。
2枚並んでいる写真の右側(枠で囲んでいる)は4月28日に撮影したものです。
山も緑に色づき崩落したところだけがくっきり浮かびあがっているように見えます。




2006年6月7日撮影ミニカーのように小さく見えるトラックや重機。
崩落のすさまじさを物語っています。
事故のないように気をつけてください。




2006年4月28日撮影2006年6月7日撮影
ぶらんとぶらさがったままのガードレールは遠くから見てもとても目立ちます。
胸が苦しくなります。




2006年4月28日撮影2006年6月7日撮影ここにも何かできそうです。






県の震災記録誌にブログ「小千谷から」が紹介されました!

2006年06月06日 14時59分12秒 | 新潟県中越大震災・地震
新潟県が発行した公式震災記録誌
中越大震災(前編)~雪が降る前に~にブログ「小千谷から」の紹介記事を掲載していただきました。
中をパラパラ見てみると、取材されている方々はすごい役職のついた人たちばかり!
新潟県知事、陸上自衛隊連隊長、山古志村長、新潟県警察本部警備部機動隊長、東京消防庁消防救助機動部隊部隊長(ハイパーレスキュー)、新潟県危機管理監、国土交通省北陸地方整備局○○所長・・・・

その中に「なんじゃこりゃ?」というようなふざけた名前がぽつんとひとつ。
「おぢやのおやぢママ」
はっきりいってメチャクチャ浮いてマス。
ごめんなさいデス。
こんなことになるならちゃんとハンドルネーム考えればよかったよ・・・。と何度思ったことでしょう。

でもね。
ホンネはやっぱり「チョーキモチイイ!!」
うれしいときも悲しいときも。
みなさんの愛あってブログをここまで続けてこられました。
みなさんに支えられ、いっしょに盛り上げていただいたブログ「小千谷から」がこうして震災の記録として後世に残るということは誇りです。感激です。
読者のみなさま(コメントをくださる方もロムの方も)。
この喜びを真っ先に伝えたかったのでここに報告いたします。
ありがとうございました。

最後になりましたが、取材してくださった新潟県中越大震災記録誌編集委員のすのぱと隊長さん
短い字数制限の中で「小千谷から」のハイライトをきれいにまとめてくださってありがとうございます。
そしてよくもまーこんな肩書きもない「フッツーの主婦」をとりあげてくださいました。(その勇気と行動力には呆れ敬意を表しますw)

このご恩はいつか必ず!(いつになるかわかりませんがw)

小千谷小学校運動会

2006年06月04日 20時12分34秒 | 小千谷(新潟)
今日は小千谷小学校の運動会。
芒種庵を作る会絆Tシャツが(東山だけに限らず)小千谷の平場でもたくさん見かけられるようになりましたよ




昨年に引き続きグランドの約半分は仮設住宅が占めています。
グランドは狭くなったけど、小千谷小学校の子供たちはあふれんばかりの元気でトラックを駆け回っていました。


赤・黄・緑・青。
チームは4色に分かれて競い合います。





応援歌に「よさこいソーラン」やオリラジの「武勇伝武勇伝」などを取り入れ、どのチームも元気よくて迫力ある応援でした。
こっりゃ~オトナたちも負けてらんねーぞ~




子供が走る姿ってやっぱいいね。感動するね。
1年生の50m走はサイコーにカワイイっす





さーてさてさて。
燃えましたよ。チームジャンプ
燃えてるのはほかでもないw
オトナ!(笑)



飛び終えたあとの笑顔がいいんですて
いやいや、お疲れさまでした



ウォ!
ウォーターボーイズ
高学年になったらこんなことできるようになるの?
スゴイ!!
私の頭の中では「虹」のイントロが・・・

いっぱい練習したんだろうなぁ。
上級生や下級生と助け合いながら頑張ったんだろうなぁ。
子供たちの勇姿にただただ感動し、この子たちって一体どんな大人になるんだろう?とこれからの成長がとても楽しみになりました。

ありがとうo(*^▽^*)o~♪
とりあえずお母さんはを頂きますゾw<グビグビ

運動会だ!大変だぁ!

2006年06月03日 18時53分49秒 | 小千谷(新潟)
運動会です。
お弁当です。
バカ食いです。
憂鬱です。

じーちゃんばーちゃんきます。
人数増えます。
冷凍食品でチンチンして楽したいけど見栄張って手作りおかずで埋めます。

いつも食事には手を抜かずがんばってますから!とお弁当でアピりますw
おたくの息子や孫にはいいもの食べさせてますからご安心ください!と無言のメッセージ色をこめて・・・。<その割にはメニューがショボイ

あぁ・・明日は4時半起き?
花火が鳴るころには果てそうだw
そうだ!
充電もしておかないと!
ファンデーション塗りたくって
子供のかけっこの順番にギラギラしながら、ビデオとカメラを抱えて久々におかーちゃん業がんばってきます。

うつろう町

2006年06月03日 12時07分21秒 | 小千谷(新潟)
きのう上ノ山4の交差点の角っこにセブンイレブンがオープンしました。






信濃川テクノアカデミーから吉谷に抜ける道(49号線)とバイパス(117号線)が交差してるところで、以前はガソリンスタンドがあったところです。
なんかこんなエントリーを書くと「小千谷にはコンビニがなかったんかい?セブンができてそんなにうれしいんかい?」と思われそうですがそーじゃなくてッ。
工事が終わってアスファルトが濃くなっていたり、新築の家がバンバン建ったり、日々景色が変わっているなぁ、ということが言いたかったダケですw


後ろはこんな景色です。
田んぼが終わり山本山も緑に色づいてきました。
ここはアレですよ。
おぢや風船一揆の会場ですよ。
冬と夏じゃ全然雰囲気変わるでしょう?


田んぼの畔にマーガレットがたくさん咲いていました。
素朴だけど大好きな花です。

大豆オーナー

2006年06月01日 04時38分41秒 | 小千谷(新潟)
トミー&朋ちゃんご夫妻が小粟田の畑で大豆作りをされるというので私も「大豆オーナー」の仲間に入れていただきましたヾ(〃^∇^)ノ♪

このご夫妻はスゴイのなんのって。
納豆でも味噌でも豆腐でもきな粉でもなんでも作ってしまいます。
私は畑なんてしたことがなく(せいぜい花を植えるくらい)野菜作りのノウハウはもちろん畑も持っていないのでこういうお誘いは本当にうれしい

山のスペシャリストのトミーに種屋さんの朋ちゃん。
こんな素晴らしいお二人に巡り合えたのも震災の「おかげ」なんだよね。感謝

6月 種蒔き 
7月 草取り 
10月 収穫・乾燥
11月 脱穀(電動)

みんなでいっしょにワイワイやるのは本当に楽しそう
小千谷の土にも愛着が湧くし、生粋のおっぢゃんしょとも交流できるし(「小千谷から」の常連さんが何人も参加されるみたいですw)そして、自然の恵みに対する感謝の気持ちを子供たちに伝えることができるっていうのも魅力です。

さーて、山笠買わなくっちゃ

楽しみにしています。
ご指導よろしくお願いします