またまた更新が途絶えてしまいました。毎年、夏になるといつもこうですね。自室は暑くてジャンクいじりどころかPCを立ち上げるのも億劫になります。まだまだ残暑が厳しいんで、本格始動は当分先になりそうです。
先日はジョージ・デュークの訃報についてカキコしましたが、今日も訃報がらみです。
ドルビー創設者のR・ドルビー氏、死去
ドルビーラボラトリーズの創業者、ドルビー博士が昨日亡くなったそうです。享年80。自分らカセットマニアには馴染みの深い、あの「ドルビー・ノイズリダクション」を開発した人物です。最近の若い人には「ドルビー・皿うどん サラウンド」のほうが馴染みがあるかな。。。なにかカセット文化衰退にトドメを刺されたような気がして寂しいです。
ドルビー博士は音響工学の第一人者だったわけですが、ちょうど二ヶ月前にも音響工学のもう一人の雄が亡くなっています。
おくやみ:Bose創業者・会長 アマー・G・ボーズ博士、83歳
独創的なスピーカーを次々と開発したオーディオメーカー「BOSE」の創業者、坊主 ボーズ博士です。こちらは83歳ですか。。。音響工学の巨塔2人が相次いで亡くなるとは・・・寂しい思いをしている古くからのオーマニも多いのではないでしょうか。
また、自分にとってはこの方の訃報もショックでした。
米ジャズピアノ巨匠、シダー・ウォルトンさん死去 10月の来日公演中止
コットンクラブのステージ、楽しみにしていたのにな・・・。プレスティッジに吹き込んだ「スペクトラム」やボブ・バーグをメンバーに加えた「ファースト・セット」「セカンド・セット」「サード・セット」は愛聴盤ですた。
久しぶりのカキコがまたもや訃報関係。歳をとると新聞を読むにも、まっさきに訃報欄に目が行くそうです。自分も歳をとったということでしょうかねえ。最近、すんごい勢いで髪の毛根もお亡くなりになっていることですし・・・右膝も痛いし、いいことねえなあ。
先日はジョージ・デュークの訃報についてカキコしましたが、今日も訃報がらみです。
ドルビー創設者のR・ドルビー氏、死去
ドルビーラボラトリーズの創業者、ドルビー博士が昨日亡くなったそうです。享年80。自分らカセットマニアには馴染みの深い、あの「ドルビー・ノイズリダクション」を開発した人物です。最近の若い人には「ドルビー・
ドルビー博士は音響工学の第一人者だったわけですが、ちょうど二ヶ月前にも音響工学のもう一人の雄が亡くなっています。
おくやみ:Bose創業者・会長 アマー・G・ボーズ博士、83歳
独創的なスピーカーを次々と開発したオーディオメーカー「BOSE」の創業者、
また、自分にとってはこの方の訃報もショックでした。
米ジャズピアノ巨匠、シダー・ウォルトンさん死去 10月の来日公演中止
コットンクラブのステージ、楽しみにしていたのにな・・・。プレスティッジに吹き込んだ「スペクトラム」やボブ・バーグをメンバーに加えた「ファースト・セット」「セカンド・セット」「サード・セット」は愛聴盤ですた。
久しぶりのカキコがまたもや訃報関係。歳をとると新聞を読むにも、まっさきに訃報欄に目が行くそうです。自分も歳をとったということでしょうかねえ。最近、すんごい勢いで髪の毛根もお亡くなりになっていることですし・・・右膝も痛いし、いいことねえなあ。