にほんブログ村
にほんブログ村
2014年、ニジマスに制圧された渚滑川支流サクルー川水系矢口川
2014-6-15 (日) 曇ったり雨が降ったり
次にサクルー川の大きな支流のひとつ矢口川へ入った。ここは5-7年前にはとてもオショロコマが多かった渓流だ。
この日、狭い林道は先日の強風・大雨の大嵐時の風倒木や風で折れた枝が各所で道路をふさぎ、それらを苦労してよけながら慎重に進んだ。
しばらく林道を進むと右下下方に大きな二段ダムがある。これは完全な魚止めダムである。山の斜面を滑り降りるように下ってダムに到達した。
最近のコンクリート三面張りのダムと異なり、このような古典的なダム下のたまりには一般的にオショロコマが群れていることが多い。
しかし、予想に反して、しばらくは全く魚信がなかった。それでも入念にさぐってゆくと15分後、妻が最初のニジマスを釣った。
そのあとはニジマスが次々と釣れ始め、1時間ほどでニジマス幼魚~成魚7匹が釣れた。このほか同じくらいの数のニジマスを釣り落とした。
なぜか今日のニジマスの喰いがとても浅い為の釣り落としである。
撮影させていただいたニジマスたちは丁寧にリリースした。もはやここまでニジマス汚染がすすんでしまっては、ここで今更多少のニジマスを駆除してもほとんど意味はないと考えたからだ。
針を呑ませてしまったニジマス一匹はリリースしても生存の可能性が低く、食べるため持ち帰った。
ここのオショロコマは絶滅かと思われたが、最後にかろうじて1♀を釣って撮影できた。
その後もダムの下流域を入念にさぐったが、どこも魚信なし。
昼食後、さらに上流のダムを目指した。
しばらく荒れた林道を進むがとうとう大規模な土砂崩れがあり林道が広範に埋まっており通行まったく不可能で引き返した。
この間、あちこちでよさそうなたまりを入念にさぐったがかってあれほど多かったオショロコマは1匹もいなかった。
南十五号川と同様に、ここでもかって多産していたオショロコマはほぼ消えてそのかわり自然繁殖したニジマスに置き換わっていた。
この項、続く。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2014年、ニジマスに制圧された渚滑川支流サクルー川水系矢口川
2014-6-15 (日) 曇ったり雨が降ったり
次にサクルー川の大きな支流のひとつ矢口川へ入った。ここは5-7年前にはとてもオショロコマが多かった渓流だ。
この日、狭い林道は先日の強風・大雨の大嵐時の風倒木や風で折れた枝が各所で道路をふさぎ、それらを苦労してよけながら慎重に進んだ。
しばらく林道を進むと右下下方に大きな二段ダムがある。これは完全な魚止めダムである。山の斜面を滑り降りるように下ってダムに到達した。
最近のコンクリート三面張りのダムと異なり、このような古典的なダム下のたまりには一般的にオショロコマが群れていることが多い。
しかし、予想に反して、しばらくは全く魚信がなかった。それでも入念にさぐってゆくと15分後、妻が最初のニジマスを釣った。
そのあとはニジマスが次々と釣れ始め、1時間ほどでニジマス幼魚~成魚7匹が釣れた。このほか同じくらいの数のニジマスを釣り落とした。
なぜか今日のニジマスの喰いがとても浅い為の釣り落としである。
撮影させていただいたニジマスたちは丁寧にリリースした。もはやここまでニジマス汚染がすすんでしまっては、ここで今更多少のニジマスを駆除してもほとんど意味はないと考えたからだ。
針を呑ませてしまったニジマス一匹はリリースしても生存の可能性が低く、食べるため持ち帰った。
ここのオショロコマは絶滅かと思われたが、最後にかろうじて1♀を釣って撮影できた。
その後もダムの下流域を入念にさぐったが、どこも魚信なし。
昼食後、さらに上流のダムを目指した。
しばらく荒れた林道を進むがとうとう大規模な土砂崩れがあり林道が広範に埋まっており通行まったく不可能で引き返した。
この間、あちこちでよさそうなたまりを入念にさぐったがかってあれほど多かったオショロコマは1匹もいなかった。
南十五号川と同様に、ここでもかって多産していたオショロコマはほぼ消えてそのかわり自然繁殖したニジマスに置き換わっていた。
この項、続く。
にほんブログ村
にほんブログ村