オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

阿寒湖、緑のライトアップ、夜の遊覧船 釧路への短い旅 その参

2015-11-29 15:33:51 | 釧路への旅
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

2014-8-2 (土) 晴れ

阿寒湖、緑のライトアップ、夜の遊覧船。
         
         

阿寒湖にきたら遊覧船に乗るとよい。

チュウルイ島にあがってマリモ見物も含まれるので阿寒湖観光では最大の思い出になるだろう。










マリモはチュウルイ島へ上陸して観察します。 十九列島、狭い水路を高速で走り抜けるのも迫力満点。


私たちは以前にも乗ったのでパスしようと思ったが、かといって夜は何もすることがないので夕食後、夜の遊覧船に乗った。

特に長男君が乗りたいと騒いだので急遽のることになった。

結構混んで満席状態で出港。長男君は生まれて初めて見た大きな遊覧船に大興奮。


しかし、予想していた通り、夜の阿寒湖をひたすら遊覧船でまわるのはちょっと悲惨な雰囲気がただよいはじめた。

どこまでいっても真っ暗い湖、真っ暗い闇、おまけに今夜はひどい強風でやたら寒い。


どこまでいっても真っ暗闇だけ。

これでは湖上観光といってもみなさん納得がいかないといった不満一杯の雰囲気が船内にたちこめてきた。

どうなることかと思ったが、願い事を書いた紙をプラスチックボールに封入し、ボール内の緑色のLED 電球をつけると怪しく輝く大きなマリモみたいなものが登場して、その場の雰囲気を変えた。


それを乗船客200名ほどが一斉に湖に投げると、波間にただよう光景はまことに美しくてロマンチック。






寒いよー。

さらにそれにタイミングをあわせて湖上に仕掛けられた無数の緑色LED電球が灯ると幻想的で不思議な光景がひろがった。


かなりドラマチックな光景でしたが、うまく写真では表現できませんでした。




乗船客から一斉に感嘆の声が上がったのであった。夜の湖上遊覧船観光のハイライトであった。

しかし、寒かった。

体が冷え切ってしまい、ホテルにもどってから、また温泉に入った。


       この項、続く。




にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒湖アイヌ古潭とムックリ 釧路への短い旅 その弐

2015-11-27 11:10:52 | 釧路への旅
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

2014-8-2 (土) 晴れ

阿寒湖アイヌ古潭とムックリ 釧路への短い旅 その弐

阿寒湖温泉の午後。子供連れだと案外やることがない。

午後3時開演のアイヌ民族舞踊のライブがあるというのでそれを見ることになった。

ずらり沢山並ぶ土産物店を見物して時間をつぶした。

宮崎駿さんの映画に出てきそうな雰囲気のアイヌ古潭の風景。




アイヌ古潭入り口。





オショロコマ調査で山奥へ入り、こんなのと鉢合わせしたことがあります。


午後3時から1時間ほどの アイヌ民族舞踊をみた。

後ろの二人の女性がむっくりを演奏しています。





とても単調な踊りばかりで子供たちが耐えられるか、とても心配になったがなんとか持ちこたえた。

主催者側もそれは十分承知しているようで後半は希望者を、お盆取り踊りに参加させたり、最後は全員が踊りの輪に入るパターンで盛り上げて終了。






民族衣装の美人おねえさんと記念写真。

これで大人1500円はちょっと高い。土産物店で買うと入場券格安らしいが知らなかった。

私は、はるばるこの踊りを見にきたというオーストラリア人69歳男性と談笑。

彼はアイヌの踊りを撮影するつもりで機材を用意し、はるばるやってきたのに撮影禁止で残念がっていました。

以前から気になっていたアイヌの民族楽器 ムックリ 600円を長女と次女に買った。



アイヌメノコが奏する うわーんウアーンうわーんウワーンうわーん と哀愁をおびたムックリの響きは一度聞いたら忘れない印象深いものだ。

店のおじいさんが見事に演奏してみせてくれて、いろいろな音の出し方を習ったが、けっこう難しく、最初は単に音を出すことすら絶望的な感じであった。


木彫りペンダントを買って裏に名前を彫ってもらうのが一個200円から300円と安いこともあって人気。





古典的なアイヌの熊の木彫りは無くなって、鳥、お魚など自然のものを上手に彫った作品が多かった。

ムックリは当初全然音が出せなかったが、2-3時間の練習でかなり音が出るようになってきた。




今回の旅の終わりにはみんなけっこうなムックリ奏者になっていた。

私もムックリにはまってしまった。

ムックリは楽器が好きな人なら阿寒湖のお土産としても最高、喜ばれると思う。

            この項、続く。





にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼なお暗いNK川源流域のオショロコマ その弐

2015-11-18 21:48:47 | 釧路への旅
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


20XX-10-1(金) 晴れ 23℃


昼なお暗いNK川源流域のオショロコマ その弐


そこから川を少し下るとよいたまりが2箇所ありそこでも良型オショロコマを合計10個体ほど撮影。


オショロコマたち、特に♂たちは婚姻色で実にあでやかだ。


































オショロコマ♀たち。






























































        




今日のオショロコマの性比は夏場とは逆で、♂が多く♀は1/4ほどである。 

次のポイントではオショロコマ4匹しかいなかった。

そこからやや下流もよさそうなたまりが見えたがそこへ到達するためには結構なエネルギーを要しそう。

そこはさらに昼なお暗い感じで、まるで、もののけ姫の舞台みたいな雰囲気だ。

かなり疲れてきたのでそこまで入って行くのはパス。まだ午後2時30分だが、夫婦とも完全に疲れてしまい、ここで武装解除した。

産卵時期を狙ったせいか、予想通り、比較的容易にNK川のオショロコマ棲息を確認、撮影することができた。

しかし、この渓流の源流域は沢が深いせいかあまり陽が入らず、暗くうっそうとしており奥深くへ入って行くのがなんとなくためらわれる不気味な雰囲気に満ちている。

ここの迫力あるオショロコマは魅力的だが、できれば何回もは入って行きたくない渓流だ。


今回撮影させていただいたオショロコマたちは、いつもどおり全て丁寧にもとの場所にリリースしました。


    終わり。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグマのすごい鼻息。釧路への短い旅  その壱

2015-11-16 20:15:27 | 釧路への旅
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村




 ヒグマのすごい鼻息。



北見から阿寒を超えて釧路まで孫たちと短い旅をしました。 これは、その時のワンシーン。 ものすごいヒグマの鼻息にぶるぶる震える孫娘。しかし ヒグマの目はやさしい。

 



 次々回からの連載にご期待下さい。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする