オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

湧別川水系武利川支流、夏のオショロコマ

2024-08-26 08:59:52 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

湧別川水系武利川支流、夏のオショロコマ




202X-7-31 (金) 晴れ  30℃ 暑い


湧別川水系武利川には支流が多いが、未だ未調査であった支流の一つに初めてオショロコマ調査に出かけた。



昨夜あらかじめ地図で川の様子をチェックしオショロコマがいそうな釣り場所を検討してある。 



この日、林道ではミヤマカラスの吸水集団を3カ所発見したが、そのうち一つはわからずすぐ横を突っ切り、舞いたつミヤマカラスアゲハのチョウ吹雪になった。 



人に会うとは思っていなかったが、思いがけずレンタカーを1か月借りて道内各地を採集してきたという20歳台のチョウ愛好家に会い少し歓談。 


今年はオオイチモンジは少なかった。今日はミヤマカラスでも採ろうかと思う。オショロコマには関心ないとのこと。 



オショロコマのポイントは、なんとなく発見できた。川へ降りる鹿たちの踏みつけ道あり。それを辿るとほどなく川に出ることが出来た。




思っていたより小規模な浅いダラダラ川で地図で期待していた光景とは異なり少しがっかり。大増水の時にはかなりの暴れ川になることを思わせる。あちこちで川岸の樹の根が洗われている。苔むす岩はない。川岸は乾燥気味で落下昆虫などの餌はあまり豊富とは思われない。




そこから50m ほど遡行すると過酷な環境にも生息している小型のオショロコマの1群がいた。



































狭い水域だが幼魚から成魚までいて とても元気がよく動きが俊敏だ。 

















呑ませないように早合わせに轍したせいか、猛烈に暴れて撮影直前に針はずれ、釣り落としで逃げられる個体続出し、まいるなあ。

















環境が薄暗いせいか暗色調の体色が多く赤点紋理は細かい。ヒレや腹部は黄色い個体が多い。餌はあまり豊富では無いと見えてブンブンに太った個体はなく、標準的な魚体のオショロコマが多い。最初のポイントでは幼魚、若魚、成魚を合計15匹ほど撮影、リリースした。
































ほぼ同数を釣り落としたが、呑まれることを防ぐため早合わせに徹したので仕方ない。





























































昼食後、さらに上流へ遡行してみたが、小規模なポイントが一箇所あり、そこでオショロコマを少し追加して撮影、終了とし武装解除した。
















ミヤマカラスアゲハを撮影しながら林道を車で下って行くと午前中チョウ愛好家の若者に会った付近の橋の下が、かなり大きなたまりになっており30cm ほどのニジマスが一番良い場所に定位してゆらゆらやっているのを発見した。




おお、これを釣ってみようと釣り竿を取りに車へもどり、再度見るとニジマスは消えておりオショロコマが1匹かかってきた。




それをリリースしているとき突然大きな水音。びっくりして溜まりを見ると先ほどのニジマスが瀬尻の水面から、1mほどの高さまで飛び上がっていた。なんと、格好いいことか。空中の羽虫を捕らえる瞬間を、まるでスローモーション映像みたいに見る事が出来たが、度肝を抜かれた瞬間であった。その後は振り込んでもまったく無視され、仕方なくここで今日の釣りを終了した。



この支流では、その少し上流の砂防ダムのため、それ以上のニジマス遡上は防がれているものの武利川水系もかなりニジマス汚染が進んでいるようだ。 



午後4時すぎに帰路につく。午後6時 家にもどった。


最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級和牛との戦い。

2024-08-23 20:29:32 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

高級和牛との戦い。







とある夏の日、土曜の午後、久しぶりに北見市の高級焼き肉店に行く機会がありました。 


和牛の高級肉は脂が乗ってとても美味しいのだが油断するとすぐ燃え上がる。











それを抑える冷やしアイスもあるが、終始炎が上がっていた感じ。 

















調子に乗って高級和牛ばかり食べると、そのうち嘔気がくるが、白ご飯と一緒に食べると、まあ大丈夫。



すぐに燃え上がってしまう美味しいお肉との戦いの2時間でした。























店を出ると可愛い孫達はパワーが余っておんぶ合戦を始めた。



















最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いマメに唇を噛まれ大出血。

2024-08-21 09:21:48 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

可愛いマメに唇を噛まれ大出血。


2024-8-19 (月) 晴れ  午後からかなりの雨  26℃





今年は雨が多かったせいか、ムクゲの花つきが良いようです。




昼食はソーメン、骨なしチキチキボン。




夕食は カミさんのとある理由のため中卯 親子丼。 ミツバをよけて食べていました。



午後から雨がかなり降っており水を吸ってトマトが割れ始めた。トマト割れを恐れ雨の中、赤いのをボール一杯収穫。







夜、買ったばかりの赤ちゃん犬、マメを見に行って 遊んできた。 



















オスなので可愛いおちんちんもあります。







さっそく飛びついてきての口なめはかわいいし心地よい。




しかし、しばらくすると 口なめ は 甘噛みになって、最後は鋭い乳歯でおもいきり上唇をかまれた。



うーっ、けっこう痛い。 太い針を刺されたような強い痛み。



その後、なんとなく唇がしょっぱくて、唇に手をやると真っ赤な血がべっとり。鏡でみるとかなりの損傷だ。



唇はいつも濡れた感じで、あまり安静がたもてない場所なので、なかなか出血止まらずまいりました。



それでもマメは可愛すぎる。

























今日は大分慣れてきたのか、ときどき、こちらの様子を見ながら甘え行動に微妙な加減をしているような目つきをする。



実は、単に可愛いだけでなく、そうとうかしこいワンコになりそうな気配。



翌日も一旦、おさまっていた上唇の傷が開き、出血。






最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月18日、道東の忠類川でカヌー転覆、54歳医師死亡 兄弟で川下り中。

2024-08-19 17:50:18 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

2024年8月18日、道東の忠類川でカヌー転覆、54歳医師死亡 兄弟で川下り中。



報道各社によれば、2024年8月18日午前10時半ごろ、北海道標津町の忠類川(ちゅうるいがわ)で「兄とカヌーで川下りをしていて、2人とも転覆した」と弟から110番があった。



中標津署によると、兄弟が乗ったカヌーがそれぞれ転覆。兄で医師の倉島庸(くらしま・よう)さん(54)=札幌市西区=が通報の約2時間後、うつぶせで浮かんでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。


中標津署によると、午前6時ごろから川下りを始め、午前9時ごろに転覆したと弟は説明。2人ともライフジャケットを着ており、弟は自力で岸に上がって無事だった。弟は福島県から来ていた。


倉島さんが見つかったのは通報場所から約5キロ上流の浅瀬で、周囲に転覆したカヌーがあった。現場周辺は深いところで水深約1メートルで、署はそれほど急流ではなかったとみて状況を調べる。




忠類川ではカヌー下りが盛んなようですが単に転覆しただけで死亡することは普通無いと思われ何か予期せぬ出来事が重なったのでしょうか。




以前、北見市の日赤病院にもおられたようですが現在は、北海道大学医学研究院 クリニカルシミュレーションセンター 北海道大学医学部消化器外科2 准教授・外来医長といった現役バリバリの消化器外科医の方でした。ご冥福をお祈り申し上げます。




私たちが忠類川で釣りにをしていた時にもカヌー遊び中の三人組がきていました。水中でカヌーをひっくり返してはまた起きあがるといったパターンを熱心に練習中で何度も何度も繰り返し練習していました。








最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメが来た。

2024-08-17 21:26:40 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

マメが来た。



2024-8-17( 土 ) 27℃

夕食のあと、カミさんとくつろいでいたら、孫たちから、盛んにペットショップからという動画が送られてくる。ものすごく可愛いいチワワとマルチーズのミックスの幼犬。本日、愛知県のブリーダーからオホーツク北見市まではるばる空輸され、店についたばかりのところを孫たちに見つかった。











顔も体も仕草も、犬好きならイチコロになってしまうほどの、類まれなウルトラ可愛いい赤ちゃん犬。





孫たちはペットショップで偶然この子犬を見つけてメロメロになりもう2時間もうだうだやっているという。そしてとうとう、買っちゃった。
















さっそくわが家に連れてきた。まさに、きっと目に入れても痛くないほどの可愛さ。カミさんに盛んにキス、口舐めをする。あなたを上位者と認めますというわんちゃんの本能行動らしい。








私にもキスをすると、やだージージと間接キスになるーっと孫娘たちが騒いだ。





フローリンングの上ではよちよちだったが畳の上ではやたら元気に走り回って愛敬を振りまく。まさに可愛がられるために生まれてきた子犬の天性の可愛さ。














これが半年ほどの間にもう立派な成犬になるというが、いろんなドラマが待っていそうだ。








実は、昨夜私は不思議な夢を見ていて、それは、カミさんが昨年死んだ愛犬クッキーとそっくりな子犬をペットショップで見つけて買ってきたという夢です。私の夢には予知能力があるのかもしれません。








ちょうどお盆なので我が家で飼っていて老衰で死んだクッキーとプリン、そして少し前に老衰で死んだ孫達の愛犬コロが一緒になって、戻ってきてくれたのかもしれません。








今回、私たちのところにやってきた可愛い子犬の名前は、マメです。マメちゃん、マメ太郎、豆スケ、etc いろんなvariation で呼ばれることになりそう。まずは、緊急のご紹介まで。



最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オショロコマ7匹、アメマス8匹、ニジマス9匹。

2024-08-14 12:15:49 | ニジマスによる被害
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

オショロコマ7匹、アメマス8匹、ニジマス9匹。

2024-6-14 (金) 曇り 17℃




午前11時15分、北見市の自宅を出発、近郊のとあるオショロコマ、アメマス生息水域に放流ニジマスが侵入して久しい渓流へ、これらの魚たちの勢力関係を見に出かけた。




今から40年ほど前、いわゆるバブル時代に流行し始めたルアーやフライによるカッコいい釣りの対象魚として、この水域には継続的なニジマス放流がしばらく続いた時期があった。




その結果、21世紀初頭頃にはオショロコマとアメマスしかいなかったこの水域は自然繁殖したニジマス一色になってしまった。




その後、バブル崩壊とともにニジマスの継続的放流は終わり、やがて消えてしまったかに見えたオショロコマやアメマスの姿がゆっくりゆっくりと復活し始めて現在に至っています。






ニジマス放流によりいったん消えてしまったオショロコマが復活した例はこの渓流のほかにもいくつか観察してはいるが一般的にはごく稀な現象でです。




普通、私の経験上、単発のニジマス放流ではニジマスが定着し自然繁殖を繰り返してそこにいつくことは稀と思われます。




放流ニジマスが生き残って産卵行動を行うのは一般的にオショロコマの主たる生息域、源流域で、そこではニジマスの卵や幼魚はたちまちオショロコマの餌食になることは容易に推測できます。





在来の渓流魚を駆逐し消滅させニジマス一色の川にするには、源流域のオショロコマ勢力を弱めて、さらにニジマスの卵や幼魚捕食による被害を凌駕するほどの継続的放流が必要と考えています。





すなわち不定期もしくは単発放流のニジマス汚染は、積極的な駆除で釣りきったり、オショロコマによるニジマス卵、稚魚の捕食のため、ニジマスがいつくには至らないと考えています。オショロコマは意外と獰猛で小型ヤマベを捕食することも稀ではありません。










この水域のオショロコマは概して鮮やかさがなくメリハリのないくすんだ外見の個体が多く、ここのオショロコマの特徴と思います。若魚から成魚まで見られましたが、今日は7匹しか釣れず、かってオショロコマが繁栄していた頃の面影はありません。





















































昼食はコンビニで買った助六寿司が多いのです。こしあん白大福も。 







アメマスは白点紋理が小型化し暗色調の外見で、下流域の大型ダムなどのため海との交流が途絶えて半世紀以上、エゾイワナ化して命脈をつないでいる個体群です。この日はあまり大型の個体は見られず、8匹を撮影できました。



アメマス幼魚たち。

















































この時期、オホーツクに多いクリンソウが満開になります。



継続的ニジマス放流が行われていた頃ほどではないがニジマスは今でもこの水域で最も強い勢力を誇っているかに見えます。





































今日、釣れてきたアメマスやオショロコマと比べると大型であること比較にもなりません。幼魚こそ確認できませんでしたが若いニジマスも多く、未だ順調な繁殖行動が行われていることがうかがえます。















もちろん、ほかの二種と比べるとニジマスの釣り味は比較にならないほどの快感で40cmクラスの個体は流れに乗って猛烈な引き、激しい跳躍など3.0mの渓流竿が折れてしまうのではないかと思ったほどでした。この日は9匹を撮影しましたが他に逃げられたニジマスと思われる個体はかなりありました。





































帰路、えんえんと原生林の中を走ります。わだちは来るときの私の車のもののみでした。



エゾシカがやたらと多く、野生の王国みたいですがカメラを向けると、たちまち逃げてしまいます。野生だ。






夕食はわが家から車で3分のハンバーグ専門レストランのビクトリア。よせばよかったがステーキ。硬かった。ここでは、迷わずハンバーグを注文すべきです。最近、月に3回はきています。












最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床、大岩ゴロゴロの暴れ川のデカヤマベたち

2024-08-07 10:53:26 | ヤマベ釣り
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

知床、大岩ゴロゴロの暴れ川のデカヤマベたち。





前項の 知床半島、温泉水が流れ込む渓流の野性的オショロコマとヒグマたち からの続きです。

水温20℃の温泉水流入水域からしばらく川を下ると左手から支流が合流してくる。


その 合流から約150m 上流に理想的な水域を発見、そこで釣ることにした。



この渓流ではとある理由で知床では珍しいヤマベがよく釣れて、しかも大型個体が多いのです



ここは水温13℃。最初に振り込んだとたんに あまりアタリめいたものが感じられなかったが暗色調のデカヤマベがかかっていた。。









このデカヤマベは引きが強いというよりやたら重たいといった釣り味で苦労してランデングネットで確保した。予想どおり釣り針は鼻の穴の近くに外側から刺さっていた(スレ)。





すぐに別のデカヤマベがかかり、これは猛烈な引き。





























まだあまり魚体は痛んでいない。見ると付近には50-60cm 級のサクラマス 3-4ペアが盛んに泳ぎ回り産卵行動に入ろうとしているようだ。




大型ヤマベはこのサクラマスの産卵行動に参加しようとしていたものと思われ、同じような個体が次々にかかった。



















































すでに産卵行動に参加して身体中、細かなキズやヒレの痛みが目立つ個体もいる。



























エッグーイーターとして集結していた良型オショロコマもぽつぽつ釣れる。



時々、デカサクラマスが思いがけずスレでかかり、大型魚のものすごい引きと水しぶき。なんとか竿を折られないよう気をつけながら岸に寄せヒレなどに刺さった針をはずすのにひと苦労。




ここで デカヤマベ を せっせと釣って撮影し全て丁寧にリリースした。 さらに川を数100mほど下ってみたが、大岩ゴロゴロのダラダラ川が続くばかりでほかには良ポイントが見つからず川からあがった。





















前項で多数画像を示したように、ここの良型オショロコマは 白点がびっしりとみられるこの渓流独特の外観でヒレや腹部は赤くならならず白または部分的にオレンジないし黄色。









この日も幸い、恐れていたヒグマ君との接近遭遇はなかった。








                終わり。






最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麦とローストビーフ。

2024-08-04 14:15:48 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
冷麦とローストビーフ



2024-8-4(日) 晴れのち曇り のち一時豪雨 のち曇り 32℃





孫次女くんが朝からやってきて、オリーブオイルない? だと。冷蔵庫を探してオリーブオイルを持っていった。



北海道オホーツクの北見市は、今日もやたらと暑い日。カミさんが、昼は揖保乃糸だと。




それで、畑にゆき、まず青じそを少し。






それから赤じその葉をたくさん。






それからナスを少し。






それからキュウリでかいの一本。





それから、ついでにネギも少し。







トマトの良さそうなの収穫。




かみさんに言われた通り、食材調達してきたよ。





昼は頂き物の揖保乃糸があったので冷麦です。



付け合わせに鯖の缶詰。






ナスは収穫直後、鮮度抜群でスーパーで買うのとは全く別物で甘いのです。





青じそ、赤じそ、ネギは細かく切って、存在がわからなくなっていますが味と香りでわかります。


ただ美味しいの一言です。









食後はSpanish salado スパニッシュサラダ。昔、スペインバルセロナのレストランで出されたサラダはお皿にでっかいトマトがドンと一個。それにナイフとフォークが付いているという究極の新鮮サラダでした。切りおきトマトとは味が別物です。




我が家のスパニッシュサラダはサービスがよくて、もいですぐのトマトをカミさんが食べる直前に包丁で切ってくれます。鮮度別格抜群のサラダです。






孫次女君が初挑戦のローストビーフの厚切りを持ってきてくれた。




美味しい。とても。彼女は料理の才能があることは間違いなさそうです。





ローストビーフを褒めちぎっていると、一天にわかにかき曇り、ものすごい集中豪雨になってきました。これで今日は庭や畑の水やり1時間は、パスできそうです。



ローストビーフありがとう。


PS: 揖保乃糸は冷麦ではなくてソーメンだとカミさんに指摘された。 いつの頃からか冷麦とソーメンを逆に覚えていて、今回も間違えた。 まいったな。 仕方ないのでタイトルは冷麦のままにしておきます。






最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする