40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

UQMOBILE スマホデビュー

2014-12-20 23:03:55 | 02 消費・支出

今までずっとガラケー1台持ちで耐えていて、ここ1~2年、いい加減スマホを持ちたいと思っていた。
仕事で必要なわけでもなく、課金したいゲームがあるわけでも、LINEで連絡取り合いたい仲間がいるわけでもなく、更に言えばキャリアにも筐体にもこだわりは全く無く、本当にただなんとなく「そろそろ」な気分で。

初めて携帯電話を持って以来、今までは、特に拘りも無かったので、ただなんとなく、ずっとauを使い続けていた。もう15年以上になる。

そんな中、au(KDDI)の子会社が格安スマホに参入すると聞いて、これを機にスマホデビューすることにした。
http://www.uqmobile.jp/newsrelease/20141211-295

===
他にもOCN系をはじめMVNOは何社もあるが、比べてみて、月々のランニングコストはどれも大差なかった(月々数百円程度)。
そんな中、UQモバイルにした理由は、主に次の2つ。

1)KDDI本体が参入するという、なんとなくの安心感。特に、格安スマホ(UQモバイル含む)は、携帯ショップや家電量販店では後々の面倒を見てもらえない(初期設定も自分で行う必要がある)ので、素人にとては重要。
2)中国製や韓国製のスマホ機器は正直怖い(またiPhone等特定の機器への拘りも無い)中、SIMだけでなくスマホ本体も入手する必要があるが、UQモバイルは京セラの機器を用意している(一番多く見かけるのはHUAWEI製)。
 ※もちろん、機器も自分で一から選択すればいいのだろうが、正直面倒くさかった。

で、選んだ機器はこれ http://www.uqmobile.jp/product/KC-01/ 京セラ製。

===
となると、後は、2台持ち(通話やメールは携帯電話)か、1台持ち(通話やメールも集約)を考えないといけない。

UQモバイルが用意した筐体を使用する場合、オプションとして、①メールアドレス、②通話プラン、の2つがある。
ただ、①は当面、つけないことにした。後々追加できるみたいなので、様子を見て追加することにする。同じKDDIであっても、ドメインが(***@uqmobile.jp)となり、auのメアドは使えない。この辺はMVNOの限界なのかも?
また、②も、つけないことにした(こっちは後々の追加は不可。最初のコース選択時にしか選べない)。月700円+無料通話なしにお得感がない。また、同じKDDIなのだが、MNPが必要になる(機種変更扱いにはならない。auポイント精算も不可)し、auの二年縛りとタイミングが合わないとか、色々あってやめた。

===
今後のランニングコスト(いずれも税別)は、毎月、
UQ:1240(筐体本体。24回分割払い)+980(月2GB。通話なし)=2220
au:934(基本料金。二年縛りあり)+300(WEB基本料金)+372(パケット定額(の中で最小プラン))=1602
で、税込みでも4千円代の前半で収まる予定。いずれ①メール機能もUQへ移行すれば、4千円を切りそう。

なお、筐体を分割払いにしたので、イニシャルコストは7千円程度。SIM+充電器+スマホカバー。

===
ところで使い道、実はあんまり思いつかない。
自宅ではPC一択だし、メールもたいして来ないし、せいぜい出かけた先で、twitter見るとか地図代わりに使うとか、その程度だろう。

…こんなだから、今までガラケーで平気だったのかも?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿