goo blog サービス終了のお知らせ 

あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

11月28日(木)のつぶやき

2013-11-29 03:34:23 | fromTwitter

MUMの用事でファスカウーズ初めて受けに行ったら10匹以上やってもぜんぜん使ってこなくて、使ってきたら瞬殺された。なるほどこういう技だったか。 #FF11


アドゥリンのお姫様と2人で暗殺者を追い詰めたと思ったら「3人未満だから入れません」とアジトからつまみ出された。 #FF11

1 件 リツイートされました

IL Remoteおもしろそうね。FL StudioのPerformance modeまだあんまり触ってないけど触ってみたくなる。 image-line.com/plugins/ilremo…


アルペジエータ内蔵してないとか内蔵のエフェクタの数とかのせいで地味に見えるだけで、純粋に音色ってことではOgunって超強力?加算と言いつつホワイトノイズみたいなのがさらっと出てくるし。


生放送見ずにTLだけ眺めてるけど、「CFと攻撃範囲の予兆エフェクトなしで真AA討滅戦が実装されてAAGKにノックバック喰らってトゥー・リアから落とされる」とかそんな妄想。 #FF11


個人的にはジラートは「AAで詰まって、決着を付けるかあきらめるまでは神威のシャウトあっても乗れないと思ってる」という状況。80キャップぐらいの時に赤ソロでAATTに敗走したのが最後の記憶かな。 #FF11


ドラゴンミッションがキャップなしだった最初期に、ソロで偵察に行った道中で会ったパーティに参加したらドラゴン瞬殺されて「弱っ」、「クリアおめでとう!」、「じゃあ解散しますね。」されたのがトラウマ。脳内補正はあるかも知れないけど、それがぼくのミッションの原風景。 #FF11


今更思うけど「カンストしてからが本番」ってFFじゃないよね。FF14はよくやったと思うよ。不満がなかったわけじゃないけどFFだったよ。FF11も初期ディスクはよくやってたと思う。


「奇術屋」って結局何者だったんだろう。あるいは何者になるはずだったんだろう。うろ覚えだけど麦わら帽子かぶってたっけ。もっともらしく登場して実は砂の家に誘導する単発の使い捨てNPC? #FF14


なんと DQポータルを みつけた。
ゆうしゃは DQポータルを ひらいてみた。
DQポータルの なかには ドラゴンクエストが はいっていた!
ゆうしゃは ドラゴンクエストを てにいれた!


iOS版ドラクエ1。縦位置で片手で遊べるように作られてるのは8bit機移植ものの中では画期的にストレスが少ない。これが最高かはわからないけど。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。