あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

まいにちいっしょポータブル。

2008-10-15 22:33:28 | games
PS3のニュース配信サービス?「まいにちいっしょ」の「トロ・ステーション」で知ったのですが、まいにちいっしょのPSP版が配信されてるそうです。

まいにちいっしょポータブル

たぶんTGS2008あたりでニュースがあったんじゃないかと思いますが、ノーチェックでした。びっくり。
2008/10/15配信開始。
無料配布。
オリジナルが700Mbytesとからしいのですが、どこをどうはしょったのか21Mbytesになってます。さっそくインストールしてみました。
ニュース内容は、まだ今日の分しかないみたいで、確定ではないですが、PS3版と同じなようです。解像度が低くて細かい字が読みにくかったりとかインターフェイスが重かったり(トロ&クロが動いてる間のカーソル移動が不自由とか)とか、もようがえ非対応とかそうでなくてもPS3版とデータ非互換とか、あとは多分ムービー再生とかがある日は厳しそうとかいろいろあるのですが、方向としては同じサービスを目指してる印象でした。


最近PSPはMHP2G専用機状態で、ゲーム起動状態でサスペンド・リジュームだったのですが、「ゲーム終了」を選ぶ機会が増えそうです。
PS3起動の機会が減るような気も……。


「余談」ですが、たぶん作ってる方の本命は、同じく2008/10/15に「System Software5.0」配信開始と共に対応した「PlayStation Network」とか「Playstation Store」の方かと思います。iTunesやiPod touchユーザーなのに抵抗感があってAppleStore使ってないわたしなのですが、PSNにはまんまと登録してますし、普段持ち歩く機械で使ってたりしますし。楽しんでますし。
ゲームアーカイブズ(「PS3用で、PSPでも動くPS1の移植ゲーム」のダウンロード販売)は既に使える状態になってるようですし、ゲームのダウンロード販売の手軽さという点では、いわゆる「コンシューマ機」としては画期的なことかと思います。古いひとなのでケータイの世界のことは知りません。
ゲームのPVとか配信も始まってるようです。個人的な印象ですがビデオ配信サービスとしては驚異的に手軽且つ抵抗感がないです。
これだけ下地をそろえて、今後PSP専用新作ソフトがPSNでの配信やデモ版の配布等に対応しないとか、想像する方がむずかしいです。
現時点では野良無線LANのスポット関連とか、デバイスのプライバシー保護周りのセキュリティあたりがまだ弱い気がするとか懸案事項はあるように思いますが、それの辺りが舗装されていくのを牽引するだけの可能性を感じます。
新DSの外部メモリ対応も可能性の広がり方にびっくりでしたけど、いま時点では既にインフラがある分PSPが強いかなとか思います。


参照記事:
Playstation.com: PSP®「プレイステーション・ポータブル」から直接利用可能な新サービスPlayStation®Store 10月15日(水)サービス開始~『まいにちいっしょ ポータブル』をはじめ、250以上のコンテンツがPSP®から直接入手可能に~
「勇者のくせになまいきだOr2」ダウンロード販売の件、体験版の最後に出てて知ってたはずなのですが、斜め読みしてました。PSPがPSN対応だと印象がだいぶ違います。こんなフラッグシップ扱いだったとはーっ。


Diska


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PSP SysytemSoftware5.0 (ズースカ)
2008-10-21 13:04:23
さっそく自分もアップデートし、”どこいつ”をダウンロードしました。でも、一度も起動していません(笑)
MHP2G専用機として、いつもスタンバイ状態でオフしてしまいます(これ便利!)。

5.0になって、PSPだけで体験版とかPSライブラリが買えるのはすごくありがたい。PCに繋いで転送って面倒でしたしね。
DSiでもやれる事なんですが、両者のアプローチの違いが面白いね。

まずはゲーム機として安価で普及させ、時期が熟したところで新型(オンラインショップ対応機)を投入のニンテンドー。

とりあえず、全部つっ込んで売っといて、時期が来たら時限式(アップデート)でオンラインショップ対応機を発動させたソニー。

ニンテンドーは、最初にDS買った家族(お兄ちゃん?)が新型に買い替え、旧型が家族の手に渡り、”ひとりに一台”の路線を狙ってる?

ま、どっちが賢いかは、来年の今頃に結果が出てそうだね。楽しみ。
返信する
DSiショップ。 (Diska)
2008-10-21 21:42:49
>MHP2G専用機
いまのところ一日一回はXMB戻ってるのですが、MHP2G終了操作はやっぱり敷居が高いですねぇ。XMBからクエスト開始まではさすがに何十秒か掛かりますし。

>PCに繋いで転送って面倒
PC経由でのインストールはやったことないのでよくわかりませんが、PS3経由のは、PCでUSBメモリにコピーする程度の抵抗感で、それほど手間がないです。

>オンラインショップ対応機
PSPの方は「ゲームアーカイブ」で圧倒的な物量がわかりやすいのですが、DSiのショップはどういう展開になるかまだよく見えてません。
エミュレータとかの世界はよくわからないのですが、仮にWiiでやってるような「ファミコンソフト500円でダウンロード」そのままだと、極端な思い入れがあるソフト以外は厳しい気もします。ファミコンのメジャータイトルは結構DSにも移植されてると思いますし。
Wiiウェアに相当するような新作が何本も短期間に出るとも考えにくいですし、これまでに傾向から言って、任天堂以外の新作はなおさら遅くなりそうですし。
DSiの仕様からするとGBAソフトのダウンロード販売が現実的でしょうか?

>"ひとりに一台"の路線
ニンテンドーDSは、任天堂の社長さんが明確に「一人に一台を目指す」と宣言してるようです。最近では2008/10/02頃のニュース。

>どっちが賢いか
これはー。あんまり簡単ではない気もします。わたしみたいに古い人だと「カルタ屋と、ラジカセ屋。どっちが勝った?」とかいう議論に見えちゃうのですが、路線的に今でも案外はずしてない気がします。
返信する
一人に一台 (ズースカ)
2008-10-22 12:26:02
もちろん岩田社長が言ってる事は知っています。

狙っている?の部分は

ニンテンドーは、最初にDS買った家族(お兄ちゃん?)が新型に買い替え、旧型が家族の手に渡り・・・

と言う、普及方法の部分ね。

DSi の”i” は”私” の意味と書かれていたゲームコラムがありました(日経オンライン)。WiiはWeということで。
返信する
それはそうとトロステ(まいいつ)は世代的にオススメ。 (Diska)
2008-10-22 22:06:05
>と言う、普及方法の部分ね。
失礼しました…。
そういわれて見ると、すごく若い人(年収5万以下とかの)が、銀色のDSユーザーだったりすることもある気がしてきました。
きょうび、そっち系につぎ込むお兄ちゃんなりお父さんなりは多そうです。お下がりとか意識してなくても、2万弱ならつい衝動買いして旧型の処分に困るとか、洗脳用にお料理系ソフトと一緒にプレゼントする層。
返信する

コメントを投稿