WebGLで、shader.vsに
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 00:15
const VS=
`void main(){
gl_Position=vec4(0);
}`;
とか書いてこれを
<script src="shader.vs" type="text/javascript"></script>
で読む。
エディタ次第だけど、VS codeならこれでGLSLの文法を解釈してくれているっぽい。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 00:15
っぽい。けど、いろいろ突っ込んだので何がどう影響して解釈されるのか検証するだけの知識がない。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 00:17
「シンタックスハイライトほか補完とかがそれっぽく効く」
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 00:18
「GLSLの行数でエラーが広いやすそう」
「あんまり無茶してない感じがする」
いってることが合ってるかまだ結構怪しい。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 00:29
ノーベル経済学賞の「ナッジ」ってモンティパイソンのアレ?
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 07:36
窓際は暑かった。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 09:07
うーん。シェーダーのファイル分けるとリロードが簡単にいかないな。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2017年10月10日 - 23:45