goo blog サービス終了のお知らせ 

ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

『 We’s 』さんにて

2010-03-11 15:25:45 | Green Wave
たった今、書いた記事が消えちゃってブルーな私です。

今回は先日、行った屋根付きドッグランのあるカフェ『We"s』さんに行った事を載せようと思います。

訳あってディノとフレーズだけ連れて行きました。
その訳を長々と説明したのですが、消えてしまったのでまた今度にします

『We"s』さんは車で10分程のところにあります。

色んな人のブログで見たことは、あっても行くのは初めてでした。

てっきり人工芝だとばかり思ってましたが、天然の芝でしかも大分剥げていました。





ディノは、早速トイプーちゃん達にご挨拶

フレーズはこの柴犬を吠えて追い回すので捕獲





そして、やってきましたファラオのクレアちゃん、レミちゃん。



この子達が来ると大喜びのフレーズところ狭しと駆けまわります

これでは、芝もハゲるってもんでしょう

さてクレアちゃん達が来たとたん、トイプー軍団が一斉に隣の小さなランに移動してしまったのには笑ってしまいました。

確かにあの走りっぷりを見たらちっちゃな子は引くかもしれません。




一緒に行ったビーグルの、あいすけちゃんは結構な大きさだけれど机の下に隠れてしまいました。




暴走軍団が疲れたころにやって来たコリー君

かなりビッグな子でした。

ディノはこの子にマウントするので今度はディノを捕獲

思いっきり走って散歩不足を解消し、満足な2ワンでした。





さてさて、こうなると気になるのは独りお留守番をしているエルファです。

家に帰ってエルファはどうしてるかなー

と……ドアを開けても、いつものようにエルファが飛びついてきません。

と思って名前を呼んでみると何やら2階から音がします。

上がってみると、どうやら息子の部屋に入り込んだものの、ドアが閉まって閉じ込められた模様。

ドアを開けてみると、ゴミ袋の持ち手の部分を首からぶら下げたエルファがシッポフリフリ出てきました(笑)






この様子から、お分かりと思いますが、息子の部屋のゴミ袋に首を突っ込んで漁っていたものの

抜けなくなり思いっきり引っ張ったか、歯でちぎったかしたみたいです。

相当アセったことでしょうね(笑)


もともとゴミ屋敷だった部屋がさらにゴミ屋敷に変貌しておりました

これは部屋を閉め忘れた息子が悪いので、エルファの事は叱れません。

それより、何か食べてないかが心配でしたが、今日になっても吐いたり下痢になったりしていないので大丈夫なようです。

これからは、留守番させるときは階段を上がれなくする工夫が必要ですね

普段はこんな事しないエルファなんですけどね。

置いていかれた腹いせでしょうか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコフェスタ

2009-11-29 16:30:16 | Green Wave
11月 28日 土曜日

私達の住む町の市民会館で『エコフェスタ』なる催しがありました。

今回『ペット共生文化を考える会』(なんか堅苦しい名前ですが)の初めての活動となりました。

まだ、始まったばかりのプロジェクトですが、犬と共に暮らしやすい町づくりをめざして活動すると言うことで

微力ながら私も参加させていただく事になりました。


今回のテーマ『犬のフン害撲滅』にあわせ、うんちの上手な取りかたの実演(かりんとうを使って)やマナークイズなどを行いました。

会場にはモリゾー・キッコロもやってきました。



おじさんに連れられてきたモリゾー




そしてキッコロ







私達のブース




力作のマナークイズのパネル







この方は『ホタルを飛ばそう会』の方、ホターマンと書いてありました




環境省のポスター、今年はエグザイルです





私の住む町の、フン害防止の看板

ダメとか禁止という言葉を使うよりも、このほうが感じがいいですよね。




環境課が作った「犬の手帳」



1ページ目には、こんな約束が

みんながこの誓いを守ってくれる事を願って




そうそう、この迷子のポスター凄く良いでしょ

これもご自由にお持ち帰り下さいってことで、私も貰ってきました。

この1番下の所を縦線に切って、ポスターを見た人が持ち帰れるようになっています。

ここには連絡先を書けるようになっているのです。

そして1番大事なのは、犬がいなくなってからポスターを作るのではなく、

その前に作っておくのです。


まだまだ、始まったばかりのプロジェクトこれからどんな風に広がっていくのか楽しみです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする