「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

和装にも洋装にも合う、自分で作るアップヘア3点

2014年08月26日 | ヘア講習会・練習

本日、娘に教えた、自分で出来るヘアセットです。

どのセットにするのか決めるために、何点か私の練習も兼ねて作って見ました。

Dsc_5474Dsc_5479最初は「きものと日常」のサロン店主さんがされていたエルサ風を真似て見ました。

娘は、私と違って、髪の量が多いので、巻かなくても大丈夫です。

左横の髪を、一部残して一本Dsc_5481Dsc_5480_2の編み込みをし、最後の三つ編みの部分で団子を作ります。

残した部分を捻じって、先程のお団子を合せます。

なんとなくエルサ風になりましたね。(*^^)v

Dsc_5482Dsc_5483

次は、昨年ヘアメイクさんに講習を受けた、編み込み3本の分です。

真ん中の被せてくる髪を残Dsc_5484
Dsc_5486

 真ん中で芯を作り

両サイドに編み込みをします。

両サイドの編み込みを芯にDsc_5487
Dsc_5489
絡めます。

最後に残した真ん中を緩い編み込みにします。

でも、ちょっとトップのボリューウムが気にいりません。



それに、娘は編み込みをすると手が吊りそうというので

娘も私も気にいったヘアセットは

Dsc_5491Dsc_5492先程の3本目の編み込みを辞めて、

サイド2本だけにして、

トップの被せる髪にチョット逆毛を立てて

盛上ベースを使い、ボリュウームアップのこのヘアセットです。

巻かずに出来て、和装に洋装にも合いそうです。

この場合は、下の方まで編み込みを入れましたが

次回、娘が一人でする時は

今回の様に、トップを残し、真ん中で芯を作り、毛だぼか盛上ベースをおきます。

下側(耳から下)の髪を芯の部分に被せ

サイドの髪は、耳のところまでで編み込みして、後は三つ編みにします。


つ編みを芯のところにからめ、盛上ベースその上部に置きます。

 

最初に残したトップの髪を逆毛を立てて被せてきます。

これなら、編み込みをして手がツルこともないですよ(^_-)-☆

頑張って、編み込みの練習をしてね。(^_-)-☆

私も見本を見せる為にして見ましたが、鏡もなく、ホットカーラーもなく

 

 

 

やっぱり私は、巻いて逆毛を立てなくてはダメですね。

Dsc_5496Dsc_5495Dsc_5494

髪が少ないと、本当に不便ですわ(;'∀')

今日は盛上ベースを一つしか入れていないので、ボリューウム不足です。

そして、アップにすると首が・・・(;'∀')きたない

ホープの公開は、見直し作業を終える明日になりそうです。m(__)m

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じいじの○○才の誕生日でした。 | トップ | 今日のアレンジ教室は、多肉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も最後のアレンジが好みです。とてもお上手でこ... (風子)
2014-08-29 09:44:55
私も最後のアレンジが好みです。とてもお上手でこれなら結婚式にもバッチリですね。
私は盛髪ベースは数年前に買ったきり、使いこなせないままショートにしてしまいました。(>_<)
返信する
風子さんへ (うまっち)
2014-08-29 23:09:41
風子さんへ

  風子さんに言われて自身が出ました。

  昔は私もショートにして留袖の時などカツラをかぶっていました。

  盛髪ベース、使い慣れると手放せません(#^^#)
返信する

コメントを投稿

ヘア講習会・練習」カテゴリの最新記事