そんなこんなで無事に長男を出産し、気付いたらもうすぐ2ヶ月です。
あっという間に日々が流れていきますが、いつの間にかもう新生児という時期を過ぎてしまった息子は、その日数分確実に成長してくれています。
出産前も含め約3ヶ月の里帰りから東京へ戻って来たので、これまでのことを思い出しつつ、これからのことも気の向くままに、また記録していきたいと思います。
ちなみにこのブログ内では、息子のことを、彼の名前にちなんでOちゃん(おうちゃん)と呼びたいと思います。
そんなOちゃん、本日で生後57日目、もうすぐ2ヶ月になります。
東京の自宅に戻ってきて1週間が経ち、少しずつですが慣れてきました。
旦那も、きっと色々戸惑いつつだとは思いますが、彼なりに父ちゃん業をスタートさせてくれています。

ここ最近は急に表情が出てきて、よく笑ったりするようになりました。
私たちが目の前に行くとしっかり見るし、目の前でオモチャを動かすと必死に目で追いかけます。
反対側から呼んでも、頑張って首を動かしてこっち見ようとするし。
そんな中、実は私、膀胱炎になってしまいました。
里帰りから戻って疲れが出たのか何なのか、一昨日から急に尿意が止まらなくなり、昨日からは排尿後にツーンとした強い痛みを伴うようになってしまって。
慌てて今日婦人科を受診したら、やっぱり膀胱炎でした。。。
授乳による水分不足が原因でしょうとのこと。
確かに出産後は、本当にトイレの回数が激減しました。
ついでに思いっきり便秘で、便を柔らかくする薬が手放せないし。
水分が足りなくて、本来なら尿と一緒に排出する細菌が膀胱に留まって増殖し、炎症を起こしたんだろうって。
授乳中もOKな抗生剤を出してもらったのでこれ飲んだら治ると思いますが、急に襲う尿意に授乳もお出かけもままならないし、Oちゃん一緒だと病院行くのも一苦労だし、ほんと参りました。
とほほ。
何事もOちゃん第一ですが、そのためにも自分の健康第一に過ごさなければ!と、改めて痛感している所です。
水ガバガバ飲もう。
あっという間に日々が流れていきますが、いつの間にかもう新生児という時期を過ぎてしまった息子は、その日数分確実に成長してくれています。
出産前も含め約3ヶ月の里帰りから東京へ戻って来たので、これまでのことを思い出しつつ、これからのことも気の向くままに、また記録していきたいと思います。
ちなみにこのブログ内では、息子のことを、彼の名前にちなんでOちゃん(おうちゃん)と呼びたいと思います。
そんなOちゃん、本日で生後57日目、もうすぐ2ヶ月になります。
東京の自宅に戻ってきて1週間が経ち、少しずつですが慣れてきました。
旦那も、きっと色々戸惑いつつだとは思いますが、彼なりに父ちゃん業をスタートさせてくれています。

ここ最近は急に表情が出てきて、よく笑ったりするようになりました。
私たちが目の前に行くとしっかり見るし、目の前でオモチャを動かすと必死に目で追いかけます。
反対側から呼んでも、頑張って首を動かしてこっち見ようとするし。
そんな中、実は私、膀胱炎になってしまいました。
里帰りから戻って疲れが出たのか何なのか、一昨日から急に尿意が止まらなくなり、昨日からは排尿後にツーンとした強い痛みを伴うようになってしまって。
慌てて今日婦人科を受診したら、やっぱり膀胱炎でした。。。
授乳による水分不足が原因でしょうとのこと。
確かに出産後は、本当にトイレの回数が激減しました。
ついでに思いっきり便秘で、便を柔らかくする薬が手放せないし。
水分が足りなくて、本来なら尿と一緒に排出する細菌が膀胱に留まって増殖し、炎症を起こしたんだろうって。
授乳中もOKな抗生剤を出してもらったのでこれ飲んだら治ると思いますが、急に襲う尿意に授乳もお出かけもままならないし、Oちゃん一緒だと病院行くのも一苦労だし、ほんと参りました。
とほほ。
何事もOちゃん第一ですが、そのためにも自分の健康第一に過ごさなければ!と、改めて痛感している所です。
水ガバガバ飲もう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます