今回のこの旅。
飲みます、私。←今さら何の宣言。
最近仕事が忙しいからってのはただの愚痴ですが、
ただ私にしては珍しく、飲まずに終わる日も多くって。
だから今日はちょっと久しぶりのお酒。
ということで。
飲んだ酒、全部記録してみようと思います。←何て意味のない。
とりあえず一杯目は、東京駅にてサラちゃんと乾杯♪
昼間から飲める、この幸せ。
誕生日って、何の日なんだろうと考えました。
で、思ったこと。
確認できる日じゃないかな。
確かに生まれて。
確かに生きて。
確かに愛して。
確かに愛されて。
その人が確かにこの世に存在する、若しくは存在したということを、
一年に一度、しっかりと確認できる日。
キャーって黄色い声で祝う気はさらさらない私ですが(笑)
今夜この目が、最初にあなたを見つけたときに、
「おめでとう」の一言を、心の中でつぶやきたいと思います。
今日の Champagne de YOUNG の中に、
えらく良いなーと思ったフレーズがありました。
「過去に筆は入れられない。」
官能小説書いたらどう?とか、相当失礼なこと言ってる私ですが。
実は(←今までも隠してない)、ヤスの書く文章のファンです、私。
最近話題にはできてませんでしたが、ぴあの連載、
相変わらず全部切り抜いて手帳に張ってますから


ね



お風呂からあがってボーっとしてたら、いつの間にか転寝してました

髪も濡れたままだったし、すぐ気付いて良かったです。
これで朝までベッドに寄りかかって寝てたら、
ほんと思いっきりショックだろうもん。うん。良かったあ。
ということで、寝ます。
明日一日頑張れば、いよいよいよいよやってきます。


『Amazing Grace』 を歌ったですと!?

定時ダッシュしても開演には絶対間に合わないことがわかった時点で、
今晩のチャリティーライブのことは頭の中から消し去っていました。←荒療治。
でもさっき、参加したお友達からのメールで演目を聞き、
な、なんてアメイジングな・・・

と、超羨ましくなった次第です。いいなー。
テレビ放送があるそうなので、是非OAされると信じて待ちたいと思います。
いい子にしてるので、よろしくお願いします。←こんなときだけ突然いい子。
今日は昨日と打って変わり、花粉が結構頑張ってしまってる日でした。
花粉



薬がねー。何か今年はあんまりフィットしてない気がする。
毎年同じ薬を飲んでるんですが、例年は飲んだら眠くなる人が多いというその薬もを飲んでも、
私は全然眠くなったり頭ボーっとしたりしなかったんですよね。
だから安心して飲んで、鼻ムズムズや目シバシバを解消してたんです。
でも。何か今年は薬に負けてる気がする・・・
頭がボーっとしていけません。
うーん

さ。明日と明後日を頑張ったら、とうとう雪国へGOです。


今朝、ランダム再生で流れてきた 『愛の歌』 に、
何だか自分でもよくわからないけど、でも泣きそうになったつゆです。
いやー、ほんとわからない。
別に悲しくないし、情緒不安定でもないし。
でも何か、じわーっと胸がいっぱいになって溢れそうだったんですよね。
ちょっと上を向き加減で、足早に駅に向かいました。
今日はちょっと雨っぽい一日でしたが、おかげで花粉の威力は低めでした。
基本的に雨(というか傘差すのが)嫌いなつゆですが、
この時期だけは本気で恵みの雨です

大体、起きてすぐにその日の花粉量がどんなもんか想像つきます。
で、マスクしていったり薬飲んだり、色々調整するわけです。
ただ薬は・・・かなり効くかわりに、結構眠くなってしまうのが難点

でも飲まなきゃもっと悲惨なので、おとなしく睡魔と戦うことにします

「カレーを持つと、きりっとするんだよな、顔が」
(本日のリアルタイムレポより抜粋)
・・・一生言ってろ。
ちなみに相変わらず一応お断りさせていただきますが、
思いっきり心の底からの 愛情表現 ですのであしからず。
昼間、仕事の合間にチラッと見て、もうそりゃ大笑い

「何言ってんだ、この人!」と、心の中で突っ込みまくりでした

それから念のため付け加えておくと、某後頭部にも軽くヤラレました

さてさて随分と暖かいこの冬ですが、
もう既にやってきている花粉に、もう既に捕まっています

今日からとうとうマスクも着用

まあ体質であって治るもんではないので、薬を飲んで和らげつつ、
気楽に付き合っていくしかないなーと、既に悟りの境地でございます

さ、寝よ

今日は1日中ヒッキーだったつゆです

部屋の片付けしたり。持って帰ってた仕事したり。
のんびり過ごして、久しぶりにゆっくりできたと思います。
そうそう、1つご報告が。
おうち、決まりました~

前からちょくちょくお話してましたが、
つゆの今住んでる寮は6月末までに出なければなりません。
老朽化が進んでいるため新しい寮を別の場所に建て替え中なんですが、
それがちょっと不便な場所なんですよね・・・

寮費の安さはもちろん魅力なんですが、
元々寮での共同生活じゃなくて完全一人暮らしがいいなーと思ってたので、
この建て替えを機に寮を出ることに決めていました。
今の寮には一応6月末までいられるんですが、
やっぱり物件数が多いのはこの3、4月の入れ替え時期だし、
先週末から不動産屋をまわり始めていました。
で、昨日。いい部屋に出会い、トントン拍子に申し込み

もう既に空いている部屋なので、3月中旬くらいからの契約となりました。
ま、ちょっと予定よりは早くなっちゃったけど。
でもせっかく気に入った部屋に出会えたんだし、思い切って良かったと思ってます。
あとはこれからの週末の予定なんかと相談して。
多分、3月下旬には引っ越せるんじゃないかなーと思います

オフつゆをご存知の方は、宜しければ是非遊びに来てくださいね

遠方にお住まいの方、遠慮なく東京遠征の際のお宿にどうぞ(笑)
もちろん、お近くにお住まいの方も是非どうぞ。←自分が寂しがりなだけ。
さて。
それにしても、日が経つのが早い

めちゃくちゃ楽しかった セルゲイ@山梨 から、既にもう1週間が経過。
結局感想も何にも記録に残せてないまま、また新しい1週間に突入してしまいそうです。
ということで、ちょこっとだけ1週間前の記憶を掘り起こしてみようかな。
ゴスペラーズ坂ツアー 06~07 ”セルゲイ”

今回の山梨、まったくもって行くはずのライブではありませんでした。
関東から好アクセスなこともあり、結構お友達が多数参加するってことは聞いていて、
自分も行きたいなーとは確かに思ってたんですけど。
でも2月は苗場も控えてるし、そもそもチケット取ってないしって感じでノーマークだったんです。
ちょうど2日前のバレンタインライブでご一緒してたmihoさんにも、
「楽しんできてね~。」なんて言ってたんですから。
そ、それが。
そのバレンタインライブの直後、ありがたくもお誘いのメールをいただきまして。
一応ちょっと考えた上で(って言っても数十分:笑)、
「行きます(キッパリ)」
と、ほぼ即答に近い感じで返信している私がいました

いやー、でもね。


ユキさん、桐生といい今回といい、ほんとにどうもありがとう

さて、その肝心のライブの中身ですが。
まず持って一番に言うべきはこれです。
空前絶後のベスポジでした

ステージ向かって右寄りの、10列目前後。
とにかくもう、キタマニには堪らなすぎるポジショニング

あんなにも彼を堪能できるポジションは、きっと他にはないでしょう。
随所で指差され、随所で笑いかけられ、随所で頷かれ・・・
嗚呼、思い出すだけでダメだ・・・

あ、もちろん勝手にツボ満載で大騒ぎしてるだけですからね。
北山さんが私を見たー

まあとにかく、ユキさんとキタマニ二人、大興奮で堪能いたしました


それでは今回も、他のセルゲイレポと同様続きとかアップできるか微妙なので、
一番印象に残ってる話題からいきたいと思います


今回の山梨、10日程度のオフ明けのライブだったので、
MCは必然的に「お休み何してた~?」な話題になりました。
ちなみに、こんな感じ。
黒:カレーパーティー×2回(それしかないのかよっ!笑)
酒:バレンタインライブ(私も行った~

村:新しく買った車(本人談:改造車スレスレ)が納車(改造車ってあんたいくつよっ!)
安:加圧トレーニング(何でまたそんな!?)
中でも私がウケたのは、ヤスの話に出てきたエピソードなんですが。
トレーニングをするにあたって、色々な検査をしたらしいんですね。
で、ヤスは筋力とか相当ないらしく、だからトレーニングをするんだってことなんですけど。
でも色んな項目の中で、ずば抜けて良い数値が1つあったんだとか。
それは・・・




「安岡さん、すごいですよ!プロスポーツ選手とかじゃないと有り得ないですよ!」
インストラクターの方にこうまで言わせたというその数値。
恐るべし、安岡優なのでした。
とまあ、ここまでの4人が何をしてたかは、実は前置きだったんですよね。
どうやら、残りの1人にしゃべらせたかったらしく。
えらいプレッシャーをかけられて、北山さんが口を開きました。
「ひとりで宮崎まで車運転して、
治療法の講習受けに行ってきました。」
・・・はぁ?
いや、私だけじゃなくて、会場全体がそんな感じだったと思う。
意味不明ですけど・・・みたいな(笑)
「もうちょっと説明しないとわかんないだろー。」と、ヤスだかてっちゃんだかに言われ、
「ちょっと端的に言い過ぎました。」
と言って、やっと説明し始めてくれました

何でも、いつも色んな場所でライブ前にマッサージを受ける中で、
宮崎で以前やってもらったマッサージ師さんが、
北山さん的にめちゃくちゃ上手い人だったそうで。
で、先日の宮崎ライブのときにも同じ方にやってもらい、
やっぱりその上手さを実感したらしく、冗談半分で弟子入りを申し出たんだそうです。
そしたら、何とあっさりOKしてくれたとかで、ほんとに行ってきたという。
まず、さ。
宮崎まで車ってどういうことよ!?

思うんだけどさー。
どんなにマッサージ上手になってもね、そんな長距離運転すること自体が
腰とか痛めることになりやしませんか・・・

マッサージも大事だけどさ、体労わろうよ。と、まず思ってしまいました

とまあ、私の感想はいいとして。
どんな講習を受けてきたかという説明に入っていったわけですが。
何でもそのマッサージ師の方の持論っていうのが、
「人の体には、つま先から頭を通って踵に向かって電流が流れてる」ってことで、
だから例えば、右腕を地面と水平に前に伸ばして、
左手で脇の下から指先を通って肩までを撫でるような動作を繰り返せば、
その右腕は電流の流れが活性化されて、まあ俗に言えば調子が良くなるってことらしい。
・・・これで伝わってるんだろうか。(心配)
ま、そういうことらしいです

そんな話を、ヤスを実験台に使って説明してくれました。
ヤスを立たせて、まずは両手を体の横に下ろしたまんまの状態に。
「じゃあ引っ張られないように力入れててねー。」
そう言って、ヤスの左側から左手を引っ張る。
当然、ヤスは力を入れているので、簡単には引っ張られません。
そこで今度は引っ張る前に、ヤスの左腕を前に出させて、
肩から脇の下に向かって、その腕を数回撫でる。
そう、電流とは逆方向に。
「じゃあまた引っ張るから、同じように力入れててねー。」
腕を元に戻させて、また引っ張ると・・・
ヤス、引っ張られる!

これは、逆に撫でることによって、その電流の流れを一時的に切ったからだとか。
だから少し弱って、ヤスは引っ張られたというわけです。
何習得してきてんの、あんたは・・・

ちなみにこの後の衣装替えのとき、北山さんは小声でヤスに
「腕、大丈夫?反対向きに撫でといて。」
と、超真剣に心配してきたそうです。
本気だ・・・(笑)
あとは、その宮崎の人から教えてもらったのとは別に、
フェロモンの出るツボ

てっちゃん曰く、「こいつが飲み屋で言ってるの聞いたもん。」ってことでした(笑)
どうやらそれは、指と指の間を刺激するといいようで。
両手を組んでシャカシャカ動かすと、綺麗になれますよ

それを聞いて客席がみんなやるもんだから、変な動きと音が会場を一時支配して。
「サ、サワガニみたいだ・・・!」
っていう、(確か)酒井さんの一言がウケました

そんな講習を受けてきた彼、一体この先どこを目指してるんだ・・・と
きっとメンバー含めて大多数の人が思ってたと思うんですが、
ライブ最後の挨拶で、彼自身がきっちりとことわってました。
「今日の途中の話から、僕がもしかしたら別の職業に就くんじゃないかと
そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
こんな楽しいこと(音楽)を辞めるはずがありません!」
よ、よかった(嬉)←たまに本気でちょっと心配な人。
そんなこんなで、意外に 北山デー な山梨ライブだったのでした。
ヨシ

いよいよ次の土曜に迫った苗場。
それまでに山梨の話題に触れられるかは・・・ちょっと微妙だな

やっぱり朝更新 (‐‐ ;
とまあでも、今日は朝と言ってもこんな時間。
何故なら今日は、転職以来の初出張なんでーす!
一人移動なので、今新幹線でくつろぎ中。
いやー、外はいいねぇ。
特に今日は雲一つない晴れで気持ち良い。
私の体は既に花粉を感知してて、その点はまあ辛いんだけど。
前職では、繁忙期には週2ペースで泊まりも含めて飛び回ってた私。
あれはあれで体力的に相当なもんでしたが、
今担当してる仕事では基本的に出張ないもんで、
正直そろそろウズウズし始めてたんですよね。
で、そんな私に舞い込んだチャンス。
ものにしました!←大げさすぎ。
日帰りだけど、直行直帰だし♪
予定では、かなり早く帰れるはずだし♪♪
明日から休みだし♪♪♪
何か土日どっちかまた会社に出たりしそうですが、
それでも今日は戻りません(笑)
あ!富士山見えてきた~ (^o^)
いつから朝更新のブログになったんでしょうか…うちは(^^;
昨日は何か燃料切れな感じで、いつもより早めに切り上げて帰ってたんですが、
お風呂上がったら急激に眠くなってきて、結局そのまま寝ちゃってました。
今朝のランダム再生、一発目が『東京スヰート』で、次が『北極星』でした。
私的には完全に当たり(笑)
まあどっちも全然朝っぽくはないけどね。
さ、今日も頑張って早めに帰ろーっと。
部屋が荒れててテンション下がるんやもん。片付けたい!
※コメントのレスが遅れててゴメンナサイ(>人<)
今晩!きっと書きます!!
先週派手に寝坊して以来、何か毎日上手く起きられません。
プチ寝坊みたいなのを繰り返してます。
何でやろ…疲れてんのかな…とか思ってたけど、
その原因が判明致しました。
目覚まし時計、壊れてた。
いや、時計としては機能してるんですが、音が全く鳴らない。
いつも私は、まず枕元にある携帯のアラームで目覚めます。
そして、ベッドの中からリモコンでテレビをつけて。
でもまだその時点では、半分以上寝てるようなもんです。
で、その後、立っていかなきゃ手が届かない所に置いてある目覚ましがけたたましく鳴り響き、
ようやくベッドから出て起きる、というパターン。
その目覚ましの音が鳴ってなかった…(呆然)
一応携帯アラームの時点で一回起きてるので、
そんなに大事故にはつながってなかった訳ですな。
にしても、何で音だけ…。
まあおそらくは、先日の大寝坊のときにちょっと乱暴に扱ったりしちゃったんでしょうね。
だから拗ねてんだ、あいつめ。←機嫌の問題か。
あー。明日からどうしよ。
機嫌直してくれないかなー。
怖い…。←じゃあ載せんなよ。
ちょっくら甲斐の国まで行ってきました。
↑は甲府駅前の武田信玄像ね。
何か恰幅良すぎて、遠くから見たら魔神ブーかと思ったよ。
しかし桐生よりよっぽど便利やねぇ。
今日は思いがけず意外な初めましての方にお会いできたり、
久しぶりの再会もできたり、
もちろん最近よく会ってる気がする大好きなお仲間にも会えたり(笑)
あ、もちろんライブはアレでしたよ。←アレって何。
ていうかむしろアレすぎて、今んとこマイベストセルゲイかもしれない。←だからアレって何。
改めてゆっくり報告したいけど…できるかな。
和歌山もまだ全然ネタしまい込んじゃってるし。
鮮度が命な気もするしな~。
一応、脳内ではチルド室に入れてるんだけど。←どんだけ無意味なこだわり。
ま、思い付いた順に記録していきまーす。
そうだっ!
てっちゃんがイイコト言ったんだよね~。
それだけ最後に。
超盛り上がる観客に、
「何か宴会みたいだな(笑)
ま、でも宴会みたいなもんだよな。
何かわかんないけど、帰るとき元気になって帰れたらそれでいいんだよな。」
ほんとにそうだよ。
だから私、山梨まで行ったんだよ。
これでまた、自分の毎日を頑張れるんだ。
今日はお休みですが、朝から会社に出てました。
何やかんやの雑務処理。
ウィークデーには、結局毎日手付かずで時間切れになっちゃって。
イケナイとは思いつつ週末ちょっと出て、集中して一気に片付けたりしています。
元々器用ではないので、頭が順序立てて整理されてないと、
何か得体のしれない不安に襲われます(- -;)
まだ自分のペースで仕事ができてない証拠だな。
反省。
そんな私、さっき時間切れで会社を飛び出しました。
電車の中で見られる書類に目を通したり、まだあがいております(笑)
でも、顔は緩みっぱなし。
仕事溜まってて落ち着かないはずなんだけど、でも緩みっぱなし。
何故なら!
それは何故なら!!
この電車が向かう先は、山梨だから~ \(^▽^)/
これまた友情のおかげさまで、急遽山梨参加が決定しました。
一昨日のバレンタインライブ直後のお誘いで、
舞い上がって即OKしてしまった(^ ^;
うわー!
こんな話題書いてたら、耳元には『待ちきれない』が流れてきたー!!
♪今日のすべてを君にあげるよ~
♪今日最高の僕をあげるよ~
テンション最高に上がってきた~!
ZOOCO バレンタインライブ with 酒井雄二
2007年2月10日(土) @Splash
ありがとう、mihoさん

mihoさんの幸運に乗っからせていただき、
素敵なライブを体中で思いっきり体感してまいりました

当初、バレンタインライブってお題目 と つゆが知りうる酒井雄二って人物 があまりに重なり合わず、
だから全然どんな雰囲気になるのか、イメージがつきませんでした。
でも。
でも、でも。
ちゃんとバレンタインライブになってました!←なんて感想。
とにかく、昨夜の酒井さんは男前でしたよ。
見た目も、言動も、とにかく紳士でセクシー。
セルゲイ2ヶ月がもたらしたのか、かなり痩せてシャープになっていて。
それがまた、更に精悍さを引き立てていました

つゆ的には、昨年3月の HUMAN SOUL LIVE での酒井さんが、
自分の中では過去最高に格好良かったということになってるのですが、
昨夜の彼は、結構それに匹敵するかもってくらいでした。
では少し、ライブの様子なんかを。
初めて訪れたSplashは、予想より遥かに小さなイベントスペースでした。
入った瞬間の第一声は。
ちかっ!∑( ̄□ ̄;
隣で既にメロメロになりつつあったmihoさんと、
そのあまりの近さに、意味もなく肩とか叩き合ってました(笑)
ステージに現れたZOOCOは、白いロングドレスにくるくるの巻き髪

痩せすぎてなく、何か変な言い方だけど、ちゃんと女性らしいスタイルで。
すごく大人で綺麗なんだけど、でも同時にすごくかわいくて。
何かすごく素敵だなーと、素直にそう思っていました。
まずはZOOCOで4曲。
特に2曲目の 『IF AIN'T GOT YOU 』 は、やっぱりいい。
強いんだよね、ZOOCOが歌うと。
声量があるとか、パワフルだとか、そんな要素はもちろんなんだけど、
何かもっと心根の部分での強さというか。
染み入りました

「とっても素敵なクリスタルボイスの持ち主で、
私が大好きで、そして尊敬するシンガーです。」
そうZOOCOに紹介されて、我らが酒井雄二が登場しました。
そこで今度思ったことは。
でかっ!∑( ̄□ ̄;
低いステージとはいえ近すぎて、何かえらい見上げる感じに思えました。
そんなに大きくはないZOOCOに目線が慣れていたのもあってか、
酒井さん、ほんとにでかく見えた・・・

ちなみに、衣装はミモザ紅白の燕尾スーツ でしたよ。
まず第一印象として、ほんとにかなり痩せていて。
とにかく顔がシュッとシャープになっていたし、
足や腰周りはえらい細くなっていて、パンツの生地が余ってましたからね。
格好良かったけど、でも2ヶ月でこれだと先がちょっと心配だな

ちゃんと食べてね

バレンタインライブってことで、疲れた女性を癒しましょうと。
『You're everything』
何度も繰り返される ♪You're everything~ が沁み入りましたが、
終盤1回だけ、酒井さんがちょっと力強い声で、
♪You're MY everything~ って、
マイク持ってない左手を、自分の方にグッと引き寄せる仕種で歌ったんですよね。
そこが、昨夜最高の酒井雄二だった(つゆ視点)
あとは 『I want you back』 と、アンコールの 『青空』
HBBも、唇ブルブルさせるのまで見える至近距離で堪能できたし、
メッセージ性の強い、広い意味での愛の歌を歌う姿も格別だったし、
短かかったけど、すごく濃密な時間でした。
ちなみに、随所にあったMCは、なかなかにヨソユキでサービス精神旺盛(笑)
いつもの、どっか隙さえあればボケてやる!ってな彼ではなく、
とても紳士で、ユーモアもたっぷりな大人の男性でした。
何か、一言で言うと、株が上がった感じ(笑)
色々笑わせてもらった気はするけど、面白かったのはやっぱりこれ。
ZOOCOにクリスタルボイスって称されて登場した彼、
多分あまりに褒めちぎられるのをくすぐったく感じたんでしょうな、
「えっ、なに?クリステル??」
と、ステージに上がって早々に 斜に構えて涼しげな顔をする。
会場、一瞬とまどう。
・・・・・・も、もしや?それは、もしやあの??
そう。滝川クリステル嬢。
ZOOCOも、「ごめん、すぐわかんなかった!」 と謝ってました(笑)
その後クリステル嬢は、ライブを通して随所に登場してました(笑)
あとは最後の最後。
ZOOCOがバンドメンバーと酒井さんを紹介し、最後に酒井さんがZOOCOを紹介したんですが、
そのときの彼、最高だったんだよね。
「そして、今日の主役、ZOOCO!」 って。
当たり前だし、だから何ってことなんですが。
やっぱり、きっかけは酒井さんを観ることだったお客さんが少なからずいた訳で、
ライブが楽しくて、そんなきっかけは忘れちゃってたけど、
でも改めて今日のライブが誰のライブなのか、再認識できた訳で。
誰のライブかなんて、そんなのどうでもいいのかもしれないとも思うけど、
でも最後の最後にそれをちゃんと表現した彼の律儀さに、すごく気分が良くなりました。
距離も近かったけど、何か心も近いような気がしたなー。
すごく素敵な夜になりました。
ありがとう
