今日は出張だったこともあり、久々に飲まずにPC前でゆっくりしております。
しかしまあ、ちょっとぼーっとするとすぐにあの夢の宴に心引き戻される始末で。
ダメだよ、ほんとに
素敵イベントすぎて身が持たない。
←意味不明。
約3ヶ月ぶりの生ペラーズ&初ぺラッツということで、確かに期待はしてました。
でもね。
期待以上すぎですから!
まだ興奮冷めやらぬってことと、
今回は東京終わるまでネタバレないでおこうかなーという気持ちとで、←気まぐれ。
本編にはまた後日ゆっくり触れたいと思ってます。
そんなわけで今日は、本編以外のあれやこれやについて語ってみましょう
2006/07/16
のち
時々 
今回も、いつものサラちゃんと一緒に参加。
「開場時間の14時頃に行く?」というサラちゃんを無理矢理12時に集合させ、
炎天下で長蛇の列の一部となって開場を待ちました。
結局この時間が一番暑かったなー
開場した頃には既に曇り始めていて、あんまり暑いとは感じなくなりましたから。
13時半頃には列が動き始め、14時すぎには会場に入れていました。
列に並んだ時点で前にかなりの方がいらっしゃったので、
まあ普通に見える所ならいいかなーくらいに思ってたんですけど、
ブロックに入ってみたら、まだ3、4列くらいしかシートが敷かれていない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5、6列目くらいをゲット♪
今回、何のご褒美なのか、真正面・最前ブロックのチケットをゲットしておりまして。
(私なりに)頑張って早めに行ったおかげで、素晴らしいポジションで堪能することができました。
開演前のステージ。(公演中は、もちろん電源オフでした)
シートを敷いて場所を確保し会場を見渡してみると、
後ろの方に何やら屋台らしきものが出ている
あれが噂のぽんカレー屋台だな?
早速ゲットしに行っちゃいました~

太鼓判押してる黒ぽんの表情が何とも・・・
しかも、普通の紙にカラー印刷しただけのポスター(?)なのが笑えました。
屋台の看板も、ものすごい手作り感溢れる仕上がり具合だし。
・・・学祭?・・・文化祭??
あ、無駄な経費は使わない方針なんですね、きっと
←どうでもいい。
肝心のカレーはこちらです

持ち運ぶ間に、何だか汚くなっちゃいました
しかもカレーの前にビールぐびぐび飲んじゃってるし
味は・・・ 普通に美味しかったです♪←感想になってない。
いや、ほんと、普通に美味しいんですよ。
何というか、適度にスパイシーなんだけど、基本的にはとても食べやすい辛さで。
万人受けする感じのカレーにしたのかなーなんて思いました。
ただ、サフランライスになってるところとか、ほんと黒ぽんの意気込みを感じますよね
カレーの他にも、色んな屋台が出てました。
韓国のチヂミと、スリランカの何か。←何かって。
サラちゃんと、ビール片手にシートの上で、ちょっとしたピクニック気分を楽しみました♪
あとは、グッズ売場にも行ってみてイベントパンフを購入。
色々欲しいなーと毎回思うんですが、基本的につゆはグッズ購入しない派です。
「派」っていうほどでもないんですけど。
多分、1つ買うともう最後、全部欲しくなっちゃうタイプだと思うので、
自分でセーブかけてるんですかね、多分ね
「ナツゴス」
このフレーズにはかなり惹かれましたけどね。
これから行かれる皆さん、素敵グッズが待ってますよ~

パンフを購入して席(?)に戻ると、もう開演まで30分を切ってる時間でした。
行く前は、始まるまでの時間を持て余さないか、それがかなり心配でしたが、
ソウルフード食べたり、ビール飲んだり、
ゴス友さんとお会いしたり、ドキドキしたり
色々忙しくしてたらあっという間でした。
そして雲行きが俄然怪しくなり、とうとうパラパラと降りだした16時すぎ、
この夏最高のライブが幕を開けたのです!!(つゆ比較)
しかしまあ、ちょっとぼーっとするとすぐにあの夢の宴に心引き戻される始末で。
ダメだよ、ほんとに

素敵イベントすぎて身が持たない。

約3ヶ月ぶりの生ペラーズ&初ぺラッツということで、確かに期待はしてました。
でもね。
期待以上すぎですから!
まだ興奮冷めやらぬってことと、
今回は東京終わるまでネタバレないでおこうかなーという気持ちとで、←気まぐれ。
本編にはまた後日ゆっくり触れたいと思ってます。
そんなわけで今日は、本編以外のあれやこれやについて語ってみましょう

2006/07/16



今回も、いつものサラちゃんと一緒に参加。
「開場時間の14時頃に行く?」というサラちゃんを無理矢理12時に集合させ、
炎天下で長蛇の列の一部となって開場を待ちました。
結局この時間が一番暑かったなー

開場した頃には既に曇り始めていて、あんまり暑いとは感じなくなりましたから。
13時半頃には列が動き始め、14時すぎには会場に入れていました。
列に並んだ時点で前にかなりの方がいらっしゃったので、
まあ普通に見える所ならいいかなーくらいに思ってたんですけど、
ブロックに入ってみたら、まだ3、4列くらいしかシートが敷かれていない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5、6列目くらいをゲット♪
今回、何のご褒美なのか、真正面・最前ブロックのチケットをゲットしておりまして。
(私なりに)頑張って早めに行ったおかげで、素晴らしいポジションで堪能することができました。

シートを敷いて場所を確保し会場を見渡してみると、
後ろの方に何やら屋台らしきものが出ている

あれが噂のぽんカレー屋台だな?
早速ゲットしに行っちゃいました~



太鼓判押してる黒ぽんの表情が何とも・・・

しかも、普通の紙にカラー印刷しただけのポスター(?)なのが笑えました。
屋台の看板も、ものすごい手作り感溢れる仕上がり具合だし。
・・・学祭?・・・文化祭??
あ、無駄な経費は使わない方針なんですね、きっと

肝心のカレーはこちらです


持ち運ぶ間に、何だか汚くなっちゃいました

しかもカレーの前にビールぐびぐび飲んじゃってるし

味は・・・ 普通に美味しかったです♪←感想になってない。
いや、ほんと、普通に美味しいんですよ。
何というか、適度にスパイシーなんだけど、基本的にはとても食べやすい辛さで。
万人受けする感じのカレーにしたのかなーなんて思いました。
ただ、サフランライスになってるところとか、ほんと黒ぽんの意気込みを感じますよね

カレーの他にも、色んな屋台が出てました。

サラちゃんと、ビール片手にシートの上で、ちょっとしたピクニック気分を楽しみました♪
あとは、グッズ売場にも行ってみてイベントパンフを購入。
色々欲しいなーと毎回思うんですが、基本的につゆはグッズ購入しない派です。
「派」っていうほどでもないんですけど。
多分、1つ買うともう最後、全部欲しくなっちゃうタイプだと思うので、
自分でセーブかけてるんですかね、多分ね

「ナツゴス」
このフレーズにはかなり惹かれましたけどね。
これから行かれる皆さん、素敵グッズが待ってますよ~


パンフを購入して席(?)に戻ると、もう開演まで30分を切ってる時間でした。
行く前は、始まるまでの時間を持て余さないか、それがかなり心配でしたが、
ソウルフード食べたり、ビール飲んだり、
ゴス友さんとお会いしたり、ドキドキしたり

色々忙しくしてたらあっという間でした。
そして雲行きが俄然怪しくなり、とうとうパラパラと降りだした16時すぎ、
この夏最高のライブが幕を開けたのです!!(つゆ比較)
ほんと・・・もう一週間なのね
あまりに凄いイベントすぎて、いまだに気付けば放心状態な私です。
スクリーンに赤っ恥事件は、どうか内緒でお願いします
こちらこそ、ほんとお世話になりました
楽しかったですねー、あれやこれや(笑)
図々しくも泊めて頂くつもりではありましたが、
まさかゴスオールすることになるなんて・・・
どうもありがとうございました!
カレーはねー、既にほろ酔いでmihoさんに持たせたまんま立ち話しまくった私の責任です(笑)
でも味は全然大丈夫でしたよ
あとは・・・男の涙、ね。
ただ感動したっていうか、何かの琴線に触れたって感じで、
どうにもキューンとしてしまいます
さあ、代々木!!
思いっきり楽しんできてくださいね~
遅くなりましたが、その節はお世話になりました!
つゆさんの観たあのブロック!近いだけにきっと
感動も倍に倍に、だったのでは、と思います!
それが、あの大画面に映ったときの笑顔に表れている!(笑)
そして、カレーをぐちゃぐちゃにしたのはきっと私です
開幕までのレポだけでも胸躍る感覚が蘇ってきてしまう~
なんだろう、ホントにスーパーでスペシャルすぎました。
気持ちも大らかに歌声を存分に浴びて。
そしてこのプロジェクトが成功した、と感じたその瞬間の男の涙ね。
泣けるほどの仕事っぷりって、見ていてホント気持ちいい!
ではでは、つゆさんのこの先のレポと代々木を楽しみに生きていきます(大袈裟)
そうでしょー?
この表情、かなりイケてるでしょー?
サングラスなのに、顔の半分隠れてるはずなのに、
満面の笑みなのが一目瞭然っていう(笑)
たぶんね、サングラスとってもたいして印象変わらないかと
ていうか、ほんとに手作り感満載でしたからね。
どうなの!この切り貼り感はどうなの!って。
でもあの看板、黒ぽんが作ってたら笑うよね
「ナツゴス」私も響きが気に入りました!
何か買っても良かったのかなー、なんて。
特にリストバンドに未練があります
いやね、実は映ってたらしいんです・・・スクリーン。
「つゆちゃん、映ってたよ。」
「何かすごく嬉しそうな顔してたよ。」
・・・こんなお言葉をお友達から聞かされまして。
まあ良席の代償ってことで仕方ないですかね
ライブの盛り上がりは格別でしたね!
ほんと楽しかった
壊れる・・・私はもう壊れてます
春陽さんも、どうぞこちらの世界へ。
レポは・・・書きたくなってきました。
書いちゃうかも。
でも書かないかも。←どっちだよ。
こんばんはー!
一足お先にソウルサミッてきましたよ!←動詞にしない。
ほんとねー、とにかくめちゃくちゃ良かったんです!!
思いっきり期待してください。
間違いなく、その期待以上なはずですから
代々木楽しんできてくださいねー
熱い感想楽しみに待ってまーす
あまりに素晴らしすぎるポジションだったんですね!
代々木に行く身の私には、期待以上すぎ!だなんて、すでに身が持ちません(笑)
あぁ、、、どうしよう
いやーΣ(・Д・ノ)
もしや、スクリーンにも映ったりしたんですかね?
最前列の派手なおねーちゃん2人は記憶にあるんですけどね。
に、しても凄いライブでしたよね~(´∀`*)
いっつもゴスのライブはあんな凄いもんなんですか?
毎回あんなカンジなら私が壊れるのも時間の問題だな
私は明日から一週間ほど消えるので←?
早々とレポっぽいものを書きましたが、
つゆさんは東京のが終わるまで書かないんですか。
期待以上すぎのライブ。
じゃあ、つゆさんのレポにもいつも以上に期待しちゃいま~す((笑
できればグラサンオフで、にこにこなオメメも見たかった~
それにしても屋台、手作り感いっぱいでいいですね。
>・・・学祭?・・・文化祭??
た、確かに!!(笑)なんか懐かしい気持ちがしたのは、学生時代を思い出したからかも・・・私も一緒に屋台組み立て&飾りつけしたかったです
ペラーズのグッズはちゃんと見てなかったんですが、「ナツゴス」はなんか買っておけばよかったかも・・・なんか響きが良いですよね。