まともに更新は本当に久しぶりです。
新しい部署に異動して、一週間がそりゃああっという間でした。
正直、うちに帰ってくる時間は前より全然早いんだけど、
どうも頭が疲れてるのか、すぐ眠くなっちゃったりして。
通勤時間が短くなったので、途中で携帯から更新することも前のようにはいかないし。
とりあえず、ここ数日の記録をしてみましょう。(主には自分のため。)
◆月曜日
新しい部署に行きました。
とは言っても、本社という意味では前の職場に戻ったようなもので。
通勤時間も、正味1時間40分くらいかかってたのが、ドアtoデスクで40分になり、
朝も何だか余裕を持って支度をできるので嬉しいです。
仕事はとにかく、新しいことのオンパレードで。
覚えなきゃいけないことがまずは山積みで、
久しぶりに受験勉強的な頭の使い方を思い出しました。
◆火曜日
引き続き、新しい業務の詰め込み。
前担当と2週間引き継ぎ期間をもらっているので、
とにかくその人とほぼマンツーマンで手取り足取り指導してもらって。
今回の新しい部署で嬉しいなーと今のところ思っているのは、
この引き継いでくれている前担当の方もそうだし、
その他の先輩方もそうだし、
課長も部長も、いわゆる上司達がみんなそうだし、
とにかく人が、経験豊富で頼れる(きっと尊敬できそう)感じなところで。
これまで前職も含めてそんな場にいた経験がないもので、
何かすごく贅沢なような、そんな気になっています。
この日の夜は、人事本部単位の新入社員歓迎会で。
彼らはもちろんフレッシュマンなんだけど、
何か今回ばかりは、私もフレッシュマンだなーとか思って参加してました。
◆水曜日
この日もずーっと引き継ぎ。
とにかく大変。
でも何故か楽しいと思える私を大事にしたい。
夜は、新しい部署のプロジェクト打ち上げに私も参加させてもらいました。
次回以降の同プロジェクトは、きっと私が主担当だってことで。
何か私の歓迎会的な雰囲気も加味され、
週半ばにも関わらず、この日は終電逃してタクシー(魔法のチケット)でした。
◆木曜日
引き継ぎ。
夜は、久しぶりな人と会う約束をしてたんだけど、
急遽相手の都合でドタキャンとなり。
でも正直、今の私にとってはそんなに積極的に会いたいと思ってた人ではなく。
連日の飲みで疲れ気味だったのもあり、
この日は早めに帰宅して寝ました。
◆金曜日
引き継ぎ。
色んなことを詰め込み過ぎて、そろそろ容量オーバーな私の頭。
夜はまた、早めに帰ってすぐに寝て。
ほんと疲れた一週間でした。
でも心地いいの、何か疲れが。
◆土曜日
朝から起きて、洗濯・掃除。
たまりにたまってたので、やっとスッキリしました。
午後からは、頭の整理のために会社に出て一週間の復習を。
でもまさか誰も出てないと思ってたのに、
予想外に目の前の席の人が仕事しに出てきていて、
正直思ってた程色々はかどらずに帰宅。
帰宅後は、まずはこれもひっさびさの料理を。


鯛のあらに出逢ったので、酒の肴につつこうと思って煮ました。
で、ビール飲みながらこれつつきながら、すべらない話を堪能。
◆日曜日(今日)
ここに行ってきました。

色んな縁から、ライオンキングを観ることになり。
初めての四季でしたが、予想以上に良かったです。
今度はぜひ、人間が主人公になってる舞台を観てみたいです。
その後は、一緒に観に行った元職場の人とご飯食べながらウダウダ。
楽しかったです、ほんとに。
この人は派遣で来てて、今月末で辞めちゃうんだけど、
何か気が合って仲良くしてもらってるもんで、
きっとこれからも仲良くしていけるんじゃないかなーと思ってる人です。
そして、この一週間はお休みだった私のチャレンジ。
本日、無事に第二関門を通過しました。
昨日はほんと、この件に関しては生きた気がしなかったけど、
今晩嬉しい便りが届き、今は思いっきりウキウキです。
明日からも頑張れるぞ!
良かった&うらやましいです(^^;
新しい仕事に慣れるまで大変だろうけど
この調子なら大丈夫そうだね。
関西からこっそり応援してますので、頑張ってください♪
優しいコメントありがとうございます。
相変わらずバタバタな日常なんですが、
何か少し変化のときなのかな、みたいな。
大好きな彼らへの熱も今は平熱って感じですよ(笑)
ユキさんも、ブログ辞めちゃってからは日常を覗けずにいますが、
私もこっちから応援してますので~。
そして、信頼できそうな人たちがたくさんいそう、とのこと。
それって仕事をしていく上で、とても幸せなことですよね。
でも、それはきっとつゆさんが前向きに頑張っているからなんじゃないかと思います。
後ろ向きのときって、なぜかイマイチな人に囲まれる。。。引き寄せるんでしょうか?(笑)
そしてそして。
第二関門突破、オメデトゴザイマス。
第三関門も無事通過出来ますように!
さぞかし忙しいんだろうなと思ってました。
元気かつ充実してるようで何より。
しかも呑んべえメニューまで満喫してるし(笑)! さすがだよ。
関門クリアの暁には(って推測の域を出ませんが)、ビールかけする気満々だからね~♪
>人間が主人公になってる舞台を観てみたい
あっはっは!確かにね!
そういえばあの劇団は動物系多いよな…。
つゆちゃんが好きかどうかちょっと自信ないけど、「オペラ座の怪人」、お勧めです。
怪人がちょっとラブマ様っぽいしね。 ←どこまでこの人ゴスマニア
新しい仕事はほんと慣れなくて大変ですが、
確実に良い刺激になってると思います
まだまだ入口で先は長いですが、
一歩ずつでも前に進みたいなーと思っています。
第二関門も・・・無事突破できました。
ありがとうございます
忙しいというか、ついつい更新せずに寝ちゃう日ばっかでした
飲んでない日も眠くて眠くて
飲兵衛メニューは、すべらない話の肴にバッチリでした
チビチビ食べ飲みしつつ爆笑してる姿・・・誰にも見せられん
舞台はやっぱり迫力があるなーと思ったよ。
でも私、自分が動物とか植物とか嫌いなのすっかり忘れてて、
あの原色いっぱいのステージにちょっと酔いそうになっちゃって
「オペラ座の怪人」とか「レ・ミゼラブル」とかが観てみたい!