検査キットの陽性反応から早9日。
前回生理開始日から計算すると、たぶん今日が5週1日。
まだ誰かに報告できる段階ではないけれど、でも毎日の心と体の変化を記録していきたい。
ということで、ひとまずパスワードかけて日記を綴り、報告できる段階になったらパスワード外すつもりで書き始めてみます。
☆8月12日(生理開始予定日)
その3日前?くらいから、生理痛みたいな下腹部の鈍痛と午後の眠気を感じ始める。
あれ?いつもは生理開始予定日前日か当日にしかない痛みが、予定よりかなり早い。
そして基礎体温が高くてぼーっとする。
おや?右足の付け根がキリキリ痛む。
と、そのあたりでそうなんじゃないかと思い始め、色々検索して症状ピッタンコなことに妙に納得し、たぶん妊娠したんだろうなーと思い始める。
☆8月13日
朝がとにかく起きにくい。熱があるときみたいに頭が痛くて体がだるい。
でもこの日は朝9時から英語の個人レッスンだったので、がんばって起きて出かけた。
そして帰りに検査キットを買い、帰宅して早速実施。
人生初の体験だったけど、何か妙に確信持ってたからドキドキとかあんまりなかったんだよねぇ。
おしっこかけて5分待てって書いてあったけど、瞬時に陽性反応クッキリでした。
驚きはなく、感動もなく、ただただやっぱりね~ってのが率直な感想でした。
帰宅した旦那に報告するも、何か反応が薄い。
でも、確実に体に変化を感じている私と違って急にそう言われるだけの身を想像すると、まあ仕方ないよね。
☆8月14日
とりあえず病院で診てもらわないことには正常妊娠かどうかわからないし、ということで早速病院予約。
旦那の会社が入ってる保険が効くこのへんじゃ随一の病院に連絡し、産婦人科の初診について打診。
すると何と、アメリカの産科初診は8~10週あたりがほとんどで、それ以前は予約を受けてくれないことも多いってことがわかり。
結局私も、初診は8週目に入ったあたりの9月13日に決まりました。
えーーー、この不安定な状態が1ヶ月も続くの!?ちょっと滅入る。
万が一のとき落胆させるのも悲しいし、ちょっと先になっちゃうけど両親には病院に行ってから報告することにしました。
でも妹だけには報告。あの子はちょうど1年前の今頃妊娠発覚したんだよな~。
てことは、来年の今頃は順調にいけば甥っ子たちくらいの子がいるってことか!?
何かすごいな。
☆8月17日
ご近所日本人でテニス&BBQだったこの日。
特にテニスはできないな~、でも理由はまだ言えないし…、ということで、私だけ風邪ってことで参加しませんでした。
旦那を快く送り出して、私は家でゆーっくり、まーったり。
そしたら旦那がそのBBQで派手に転び、肩を強打して帰ってきました…。
☆8月18日
前夜痛みでほとんど眠れなかったらしく、朝から近所の病院の救急外来へ。
日曜の朝で空いていて、結構すぐ診てもらえました。
そしたら何と、鎖骨骨折ってことが判明!人生初の骨折だそうです。
三角巾でつった上にバンドで固定ってことで、日常生活も結構不自由な状態になってしまいました。
何か自分が慢性的な体調不良で旦那に労ってもらおーと思っていた矢先に、私こそ旦那を労ってやらねばならぬ状態に…。
夫婦そろって当分不自由なこと決定です。
夜はソフトボールの狩野選手の送別会に夫婦で参加。
ワイナリーで楽しい時間を過ごせました。
ワイン1杯ちょっと飲んだけど、まあ大丈夫でしょ。
☆8月22日
旦那が同僚をご飯食べに連れてくるってことで、何か結局午後はずーっと料理やら準備をすることに。
午前中は英語の個人レッスンだったしで、いつになくやる気がなかったんだけど。
でもまあ皆さん美味しいってたくさん食べてくれたし良かったわ。

(麻婆豆腐、春巻、アスパラ胡麻和え、焼きナス、鶏・キュウリ・玉ねぎのサラダ)
いっぱい食べたからかな…そうでもないんやけどな…なぜか食後にお腹を下す。
そういやこないだの送別会の後もそうだったなー。
食べた後の膨満感もすごいし、消化器系弱ってんのかな。
前回生理開始日から計算すると、たぶん今日が5週1日。
まだ誰かに報告できる段階ではないけれど、でも毎日の心と体の変化を記録していきたい。
ということで、ひとまずパスワードかけて日記を綴り、報告できる段階になったらパスワード外すつもりで書き始めてみます。
☆8月12日(生理開始予定日)
その3日前?くらいから、生理痛みたいな下腹部の鈍痛と午後の眠気を感じ始める。
あれ?いつもは生理開始予定日前日か当日にしかない痛みが、予定よりかなり早い。
そして基礎体温が高くてぼーっとする。
おや?右足の付け根がキリキリ痛む。
と、そのあたりでそうなんじゃないかと思い始め、色々検索して症状ピッタンコなことに妙に納得し、たぶん妊娠したんだろうなーと思い始める。
☆8月13日
朝がとにかく起きにくい。熱があるときみたいに頭が痛くて体がだるい。
でもこの日は朝9時から英語の個人レッスンだったので、がんばって起きて出かけた。
そして帰りに検査キットを買い、帰宅して早速実施。
人生初の体験だったけど、何か妙に確信持ってたからドキドキとかあんまりなかったんだよねぇ。
おしっこかけて5分待てって書いてあったけど、瞬時に陽性反応クッキリでした。
驚きはなく、感動もなく、ただただやっぱりね~ってのが率直な感想でした。
帰宅した旦那に報告するも、何か反応が薄い。
でも、確実に体に変化を感じている私と違って急にそう言われるだけの身を想像すると、まあ仕方ないよね。
☆8月14日
とりあえず病院で診てもらわないことには正常妊娠かどうかわからないし、ということで早速病院予約。
旦那の会社が入ってる保険が効くこのへんじゃ随一の病院に連絡し、産婦人科の初診について打診。
すると何と、アメリカの産科初診は8~10週あたりがほとんどで、それ以前は予約を受けてくれないことも多いってことがわかり。
結局私も、初診は8週目に入ったあたりの9月13日に決まりました。
えーーー、この不安定な状態が1ヶ月も続くの!?ちょっと滅入る。
万が一のとき落胆させるのも悲しいし、ちょっと先になっちゃうけど両親には病院に行ってから報告することにしました。
でも妹だけには報告。あの子はちょうど1年前の今頃妊娠発覚したんだよな~。
てことは、来年の今頃は順調にいけば甥っ子たちくらいの子がいるってことか!?
何かすごいな。
☆8月17日
ご近所日本人でテニス&BBQだったこの日。
特にテニスはできないな~、でも理由はまだ言えないし…、ということで、私だけ風邪ってことで参加しませんでした。
旦那を快く送り出して、私は家でゆーっくり、まーったり。
そしたら旦那がそのBBQで派手に転び、肩を強打して帰ってきました…。
☆8月18日
前夜痛みでほとんど眠れなかったらしく、朝から近所の病院の救急外来へ。
日曜の朝で空いていて、結構すぐ診てもらえました。
そしたら何と、鎖骨骨折ってことが判明!人生初の骨折だそうです。
三角巾でつった上にバンドで固定ってことで、日常生活も結構不自由な状態になってしまいました。
何か自分が慢性的な体調不良で旦那に労ってもらおーと思っていた矢先に、私こそ旦那を労ってやらねばならぬ状態に…。
夫婦そろって当分不自由なこと決定です。
夜はソフトボールの狩野選手の送別会に夫婦で参加。
ワイナリーで楽しい時間を過ごせました。
ワイン1杯ちょっと飲んだけど、まあ大丈夫でしょ。
☆8月22日
旦那が同僚をご飯食べに連れてくるってことで、何か結局午後はずーっと料理やら準備をすることに。
午前中は英語の個人レッスンだったしで、いつになくやる気がなかったんだけど。
でもまあ皆さん美味しいってたくさん食べてくれたし良かったわ。

(麻婆豆腐、春巻、アスパラ胡麻和え、焼きナス、鶏・キュウリ・玉ねぎのサラダ)
いっぱい食べたからかな…そうでもないんやけどな…なぜか食後にお腹を下す。
そういやこないだの送別会の後もそうだったなー。
食べた後の膨満感もすごいし、消化器系弱ってんのかな。