goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

Come on! US Project

2012-11-15 17:58:02 | 新生活
今日は、ここへ来て以来親しくさせてもらっていたお向かいさんの引っ越しでした。
私達より1年早く赴任して、同じく2年の任期を終えて日本へ帰国されます。
旦那同士が会社の同期ということもあり、夫婦共々本当に仲良くさせてもらいました。
近くにいなくなってしまうのは寂しいけれど、また日本で会えるしね。
自分の人生において、また貴重な出会いがあったことに感謝です。


さて今日は、これまたとても稀有な出会いが運んでくれた、とても楽しかった時間のことを書こうと思います。

10月のはじめ、日本から二人の友人がアメリカに来てくれました。
いつも本当に忙しく働いている二人、一週間もの時間を作るのは並大抵のことではなかったはずです。
来てくれて本当に嬉しかったー。

まず落ち合う場所としたのは、ニューヨーク・マンハッタン。
二人は日本から、私は自分の最寄空港から、それぞれ飛んでいきました。

私が到着したのはラガーディア空港。
国際線が到着するJFK空港とは別の、国内線メインの空港でした。
そこからマンハッタンへはバスで向かうしかすべがなく、初めてだし一人だしドキドキしていたんですが、
空港出たらすぐに、下調べしていたバスの看板があって一安心。
途中のグランドセントラル駅で1回乗り換えし、無事にホテルまで到着できました。
 
 

ホテルの部屋で、先に到着していた友人と無事に再会。
ハグしたときは嬉しかったー。感激しました。

再会を喜びあったのが午前10時くらい?
まずは腹ごしらえ、ということで、二人をぜひ連れていきたかったここで最初の食事となりました。
 

その後は、グラウンドゼロと自由の女神へ。
あいにくの天気でしたが、翌日以降の天気予報もイマイチだったので、初日に観光は済ませよう!と言って向かいました。
 

友人二人は直前の激務&時差ボケのせいで、その後の移動はこんな様子・・・。

一人起きていた私は、隣に座っていたおじさんに「彼女たちは友達か?大丈夫なのか??」と聞かれたり(笑)

初日の夜は、旦那が出張の際に訪れて絶賛していたステーキハウスへ。
"Steak for two"という、要は2人前っていうメニューを注文したけど、いや、3人でも食べきれませんでしたよ・・・。
しかし味は最高!さすがニューヨーク!美味しかったです!!
 
 


翌日もどんより曇り空。
でも雨が降っていなかったし、観光用の2階建てバスに乗って、アップタウンの方をまわりました。
 

バスから見えたのは、ジョンレノンが住んでいた、そしてその前で銃撃されたアパート。
今もオノ・ヨーコさんが暮らしているそうです。
それからあの有名なアポロシアターも見ることができました。


バスを降りて、セントラルパークの中をゆーっくりのーんびりお散歩。
セントラルパークは道がくねくねで初めてだと100%迷うと聞いていましたが、本当に迷いました。
でもそのおかげで、見る予定ではなかったストロベリーフィールズにもたどりつけた(笑)
 

お天気も少し良くなってきて、本当に気持ち良いお散歩でした。


お昼は公園内の池沿いにあるカフェで。
オープンテラスでビール飲みながら、優雅な食事を楽しみました。
 

食後は、有名なアリス像で少し遊んだり(笑)しながら公園を通り抜け、メトロポリタン美術館へ。
 
館内には、私も知っている名画がいくつもありました。
 
絵画以外も見ごたえのある館内。
  
併設されているギフトショップも楽しみました。

美術館を出て少し休憩。
お腹は正直全然空いていなかったけれど、でもどうしてもニューヨークで食べたかったチーズケーキを食べました。
美味しかったよー。


この日は夜に大切な観劇の予定だったので、少し早めのディナー。
前日が肉だったので、この日はシーフードとなりました。
  
グランドセントラル駅の中にある、オイスターバーというレストラン。
ここを再現したレストランが品川駅ビルにあります。
実は3年前?くらいに、今回の3人でこの品川駅のオイスターバーを訪れたことがあって。
まさかの本家訪問でした。

グランドセントラル駅は、長距離列車がたくさん発着する大きな駅。
建物も趣があり、行きかう人を見ているだけで飽きませんでした。
 

そして、今回のメインイベントの一つ、観劇へ。
"The Phantom of the Opera"
いやー、もう何も言うまい。
観劇部の友人が、終演後に涙していたことだけで十分でしょう。
大満足の夜でした。
 


3日目。
朝ごはんは、ふらりと入ったアメリカンカフェ的なお店。
ここが大当たりで、店の雰囲気もかわいいし、キッシュもすごく美味しかったです。
  

そしてこの日はお待ちかねショッピング!
SOHOエリアを中心に、買い物三昧でした。
やっぱり買い物は女子だよねー!
「ここも寄ってく?」
「ここちょっと入っていい?」
「これかわいくない?」
「これにしなよー!」
的なやり取りを延々楽しめる(笑)
私も、トリーバーチで念願の靴を購入しました♪
 

ランチは友人の友人オススメのカジュアルフレンチ。
料理学校の生徒さんが調理、接客とも行っているレストランで、リーズナブルながら本格的な味がいただけます。
 
コーンのケーキ&アイスってのが美味しかったわー。
お腹いっぱい、幸せでした。

この日も天気はイマイチだったけど、でも結局雨にはあわずラッキーで。
夕方には何とも言えないきれいな空を見ることもできました。


ディナー前には、ガイドブックに載っていて気になっていた食器屋さんをのぞいたり。

キッチングッズって、何であんなにテンションあがるんだろう!?
家の近くにあったら頻繁に通っちゃうなーって感じです。

そしてこの日のディナーはスペイン料理をチョイス。
少し店内が暗過ぎるのが難でしたが、お味は良かったと思います。
サングリアも美味しかった♪
周りはいかにもニューヨーカーな男女が食事を楽しんでいて、パーカー&スニーカーだった私はきっと超子供に見えていただろう(苦笑)
Sex and the Cityみたいな女子グループもいっぱいいました。
 

ニューヨーク最後の夜だったので、体は疲れていたけど夜景を見にエンパイアステートビルディングへ。
雲ももやもほとんどなく、きれいな夜景を見ることができました。
2日目、3日目は本当に暖かく、夜でも上着がいらないほどだったし、ゆっくり夜景を楽しめました。
 
 


翌日、ラガーディアから一緒に我が家へ移動。
飛行機から見たマンハッタンは、これまた格別の景色でした。
 

この日は移動だけで、うちに着いたらゆっくりしてもらって。
少し近所のスーパーを冷やかしに行ったりしたくらい。
そしてそして、重いのに色々持ってきてくれて、私たち夫婦のために二人が日本食ディナーを作ってくれました!

マイタケご飯とか、カニ缶を使ったスープとか、枝豆使ったサラダとか、アサリのバター蒸しとか、イワシの甘露煮とか・・・。
いやー、ほんとにありがとう。愛を感じました。


そして翌日、ナイアガラへ。
天気は良かったものの風向きの関係でビショビショになりながら観光船に乗ったり。
楽しかったなー。
 
帰りがけに出たおっきな虹が、すごくすごくきれいでした。



最終日は、ブランドショッピングとはまた違った意味での買い物三昧で。
スーパーまわってショッピングモールまわって、これまた女子ならではのテンションで楽しみました。
重量制限との戦いが、見てて面白かった(笑)
何か買い忘れたものやリピートしたいものがあれば、年末買って帰るから遠慮なく言ってね☆


そして翌朝、一週間の滞在を終え、二人はまた忙しい日常へ帰っていきました。
空港でお別れするとき、やっぱり涙が出そうになってしまった。
セキュリティーゲートを越えて見えなくなるまで見送って、私は私の日常へ戻りました。

二人とは、趣味がきっかけで知り合いました。
出身も、年齢も、会社も、学校も、何にも共通点がない人が、
こんなに遠くに住んでいる私を訪ねて、やってきてくれました。
この喜びを、この感謝を、私は二人にちゃんと伝えられたんだろうか。
とても楽しかったよ。すごく嬉しかったよ。ありがとう。

次は私が日本に会いに行く番です。
また笑顔で再会できるのを楽しみにしています。