今朝起きたら。。。
もはや持病とも言える寝違えによる首の激痛に襲われ、
今日一日、右側を見るときは、
①思いっきり目だけを右に向ける
②左側から270゜くらい回ってそっちを向く
という、何とも涙ぐましい動きをしていたつゆです。
皆さま、寝てるときも油断は禁物ですよ。
私は高校の頃から、たまに首を激しく寝違えて、
時には起き上がるどころか微動だにできず、
やむなく学校や会社を休んだりまでしてきた人です。
←堂々と言うことじゃない。
今朝は起き上がれたので軽い方。
明日には治ってくれるといいのですが。
しかも今日は、朝からもう一つ災難。
ウォークマン忘れてきたんですっ!!
最近の私の、外出時ウォークマン装着率は100%です。
(うちゴス聴く率も限りなく100%に近い)
その私が忘れるなんて…
寝違えでゆっくりしか動けなくて着替えとかに時間がかかり、
慌てて飛び出した故の失態でした… (-.-;)
でも。
久しぶりに聞く外の音は意外に新鮮でした。
駅のアナウンスや電車の揺れる音、
人混みのざわざわ感や店のBGM。
「たまにはヘッドフォン外して歩いてみよう。」
そう思いました (^ε^)♪
もはや持病とも言える寝違えによる首の激痛に襲われ、
今日一日、右側を見るときは、
①思いっきり目だけを右に向ける
②左側から270゜くらい回ってそっちを向く
という、何とも涙ぐましい動きをしていたつゆです。
皆さま、寝てるときも油断は禁物ですよ。
私は高校の頃から、たまに首を激しく寝違えて、
時には起き上がるどころか微動だにできず、
やむなく学校や会社を休んだりまでしてきた人です。
←堂々と言うことじゃない。
今朝は起き上がれたので軽い方。
明日には治ってくれるといいのですが。
しかも今日は、朝からもう一つ災難。
ウォークマン忘れてきたんですっ!!
最近の私の、外出時ウォークマン装着率は100%です。
(うちゴス聴く率も限りなく100%に近い)
その私が忘れるなんて…
寝違えでゆっくりしか動けなくて着替えとかに時間がかかり、
慌てて飛び出した故の失態でした… (-.-;)
でも。
久しぶりに聞く外の音は意外に新鮮でした。
駅のアナウンスや電車の揺れる音、
人混みのざわざわ感や店のBGM。
「たまにはヘッドフォン外して歩いてみよう。」
そう思いました (^ε^)♪