かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 65、66 スペイン①

2024-07-18 09:59:41 | 短歌の鑑賞
 2024年度版  馬場あき子の外国詠8(2008年5月)
     【西班牙 Ⅰモスクワ空港へ】『青い夜のことば』(1999年刊)P48~
     参加者:N・I、M・S、H・S、T・S、藤本満須子、T・H、
           渡部慧子、鹿取未放
     レポーター:H・S まとめ:鹿取未放

65 明るき雲の上に出でたるイベリア機内ふいと爪切りを出して爪切る

      (まとめ)
 イベリア機は、スペイン国営の航空会社の飛行機。安定飛行に入ってシートベルト着装のサインも解かれたのだろう。ほっとした機内で爪切りをするところが飄逸。明るい雲の上、イベリア機に旅情とこれからの旅への期待感も出ている。馬場のこの旅は1995年のものなのだが、9・11後は刃物の機内持ち込みは禁止であるから今は叶わない光景であろうか。(鹿取)


66 あつといふまに雲後に沈む日本のさびしさとして海光りゐる

      (まとめ)(鹿取)
 日本は小さく雲のかなたにあっという間に見えなくなっていくのだが、わずかに日本海が光っているのが見えるのである。その海のきらめきが更に旅人のさびしさを増幅させるのであろう。レポーターは「あつ」の「つ」が大きいことにこだわっているが、馬場は旧仮名遣いであるからここは並字の「つ」を使うのは至極まっとうなことである。むしろ、旧仮名・正字を守った塚本邦雄が、次の歌のみ「あっ」の部分に小さな「っ」を用いていて、初めてその歌を目にした時いたく感じ入ったことを思い出した。塚本の小さな「っ」には多大なインパクトがあったのである。※レポートは、省略

  春の夜の夢ばかりなる枕頭にあっあかねさす召集令状  塚本邦雄

 66番歌と似た情景を詠った同行会員の歌。
  空にしてひと恋しきに眼のしたの雲のきれめに佐渡あおく見ゆ   清見糺


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場あき子の外国詠 64 ... | トップ | 馬場あき子の外国詠 67 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事