Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2015年7月11日(土) 亀岡・半国山への最短ルート「畑野ルート」を歩く

2015年07月15日 | 山登りの記録
■メイン写真
半国山の名は、丹波、摂津、播磨それぞれの領地の半分が見渡せたことに由来するという。


■今回のコース
千ヶ畑登山口→関電巡視路分岐→林道終点→峠(るり渓への分岐)→半国山→井手分岐→
関電巡視路分岐→千ヶ畑登山口


半国山への最短ルートである畑野ルートは、まだ歩いていなかったので行ってみた。



登山口には標識もあり、分かりやすい。



林道終点。この先も要所に標識があるが、もしなかったら若干分かりにくいところもある。



道中、キノコが多い。これはアカヤマタケかなぁ。自信ないが…



少し生活痕がある道。



炭焼き窯の跡もある。



小沢を渡渉する。親切な標識あり。



るり渓への分岐である無名の峠に到着。ちょっと休憩。



半国山への分岐。

粘土質で滑りやすい急坂を、イヌツゲやアセビの群落を見ながら登ると
半国山の開けた山頂に出る(メイン写真)。



山頂でともちゃんが、ウバタマムシを見つけて捕獲。
「最近、タマムシも見なくなったなぁ」と今朝、話をしていたばかりだった。

もとの分岐に戻り、東へ。
井手分岐で右折。関電巡視路のようだ。



ほどなく左手にスギゴケの見事な群落を見る。
直径15mほどの大群落だ。
元は沼地だったのか?



スギの植林がバキバキに折れているところを下って行く。



やがて自然林に変わり、小沢に絡みながら標高を下げていく。



関電巡視路分岐に一気に下り立つ。なかなか面白いルートだった。

帰りに大石酒造さんの蔵を見学した。
酒蔵は昨年、美山に移したばかりで、もう亀岡の蔵では醸造していないが、
現在も見学と販売所は健在。夏限定の一升瓶を購入し、大満足。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年7月9日(木)[大阪の山... | トップ | 2015年7月12日(日)[大阪の山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事