ダプール・バリ 神々の島の台所

インドネシア・バリ島から愛をこめて。

お花を並べる後ろ姿は・・・

2015-09-30 01:37:10 | 和食「影武者」
夕方の影武者。



ディナー・タイムに備え、お箸、ナプキンなどすぐ出せる状態に整えて、
テーブル・ランプも用意して・・・と、スタッフは準備に余念がありません。



そんな慌ただしい時間、

・・・あれ?
ワヤンさんはあんなところにしゃがみ込んで何をしているのでしょう?



数分後、彼が立ち去ったその場所を見ると・・・



・・・・・。



こんな色っぽいことをしてお客様をお迎えするのは
女性スタッフではなくて
番頭のワヤンさんなのでした(笑)




今月10回目のお料理教室、無事終了!

2015-09-29 01:16:51 | ダプール・バリ料理教室
あれよあれよと言う間に9月も残りわずかとなりましたね。
今月のお料理教室は、27日(日)を最後に無事に終了しました。
この日にご参加下さったのはバリ歴「何回目だっけ?もう数えられない・・」というベテラン、 I さんご夫妻と
なんと新婚旅行で初バリの Sさんご夫妻。
基本コースに加えてソト・アヤムとウラッブを作りました。



ウラッブは I さんご主人のたってのご希望だったとかで、仕上げの肝心の混ぜ混ぜ作業を担当していただきました。
お味は・・・美味しかった!大成功でした。
ソト・アヤムも今回はスープをとるのに鶏のガラ(骨)を使い、じっくりと旨味を出したので
どこにも負けないくらい、美味しく仕上がりましたよ。
Sさんご夫妻も仲良く頑張ってお料理して下さいました。バリからお二人の末永いお幸せを祈っています。

Tさん、Aさん、Hさん、Yさん、ご参加いただいてありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております!

さて、今日は、私の憧れの「ある人」が近々デンパサールにオープンさせるレストランの試食会に、
呼ばれて行ってきました。

「ある人」とは・・・まだ内緒。
まだ一般に公表していないので、内緒。

むふふふふふふ。

なんと影武者の「手羽先」が、ここのメニューのひとつになるんです。

むほほほほほほほ。

OKが出たら、お知らせしますね。

月夜が冴え冴えとした、美しい夜です。

むひひひひひひひひ。
(にやけまくり)







お料理教室と「作ってみたよ」レポート

2015-09-26 23:37:37 | ダプール・バリ料理教室
先日の金曜日のお料理教室は5名様のご参加で賑やかに開催しました。



メニューは基本コースにピーナツソースのお野菜をアレンジ。
今日はリクエストに「クレポン」と「トゥラン・ブラン」があり、せっかくなので両方とも作りました。
お料理もトゥラン・ブランもバッチリ。ビール・タイムも豪快でしたよ〜(笑)
でも「クレポン」は、どうしてもあのクレポン屋さんの域には達しません。
初めに「ご家庭で作るやり方」ということをご説明したとはいえ、悔しいー!!
いつかきっと、あの「秘密」をモノにしたいです。
それまで待っててくださいね、Yさん!

普通はこれだけ作ると大幅に時間がオーバーしてしまうので、なるべくお料理の方をテキパキと頑張ったのですが
やっぱり予定の終了時間には終わらずにドタバタしてしまいました。
わざわざサヌールからお越し下さったYさん、Tさん、
ご帰国前にバタバタさせてしまったCさん、Tさん、すみません。
お一人でご参加下さったMさん、また影武者にもおいでください。
みなさん貴重なご滞在のお時間の中、来て下さってありがとうございました!
お持ち帰りになったトゥラン・ブランのお味はいかがでしたか?
次回はもう少し余裕を持って楽しんでいただくようにしますね。

さて、先の18日にご参加下さったTさんから「日本で作ってみたよ!」レポートが届きました。
ジンバランにお泊まりだったTさんは、私が書いた地図を持って魚市場まで行って石臼を買ってお帰りになりました。
(4kgもあったそうです '/(@_@)/' )
そしてお米を使って新しい石臼をならす方法を実践!6回目で砂が出るのがほぼ収まったとのことです。

  

サンバル・トマトは青い唐辛子で作って下さったのですが、辛すぎてトマト・ペーストでのばし、
パスタとともに召し上がって下さいました。

 

なるほど、サンバル・トマト、パスタにも合いそうだな、と兼ね兼ね思っていたところです。
Tさん、レポートありがとうございました!
ご主人様に、もっともっといろいろ作ってあげてくださいね〜

さあ、明日は9月最後のお料理教室です。
頑張ります!

バリの色男 on 1933 !

2015-09-24 02:13:01 | バリの芸能・アート
先日、「バリ島物語」がコミック化されるという記事を書きました。

1930年代のバリ。

「いったいどんな感じだったんだろう?」と、思った方も多いはず。

ここで、アメリカ人によって1930年代に撮影されたオール・バリニーズ・キャストのサイレント映画をご紹介しましょう。
タイトルは「Legong, Dance of the Virgins」、サブタイトルは「Isle of Paradise 」。
バリ人の恋愛物語ですよ〜
女の子たちのおっ◯いが美しいですよ〜

まずパート1。



続きを見たい方はこちら。
パート2 
パート3 (本編は8分くらいで終了。それ以降はオマケの白黒映像)
  
Wikipediaによると・・・(抜粋・略)
この映画は1933年に撮影され、1935年にニューヨークで初めて上映されました。
当初のこのオリジナル・バージョンはガムランとは全く関係のないサウンド・トラックを用いていたそうです。

そして1999年、 UCLA Film and Television Archive が復刻版を作成、
最新技術によってフィルムに鮮やかな色彩が蘇りました。(YouTubeの動画は復刻版ですね)

復刻版ではアメリカ人とバリ人が作曲、ロサンジェルスのガムラン・グループ「Sekar Jaya」が演奏する
新しいサウンド・トラックに替えられて、2004年にはDVDもリリースされました。

・・・というような真面目な話はさておき、
動画をご覧になるとわかりますけど、いろいろツッコミどころ満載(笑)、、
でも何と言ってもこの色男役が、なんだかとってもイケメンなんですよねー

色男のクセに笑顔がなんでこんなにサワヤカなんでしょう?
昔も今も、バリのオトコは変わらんなー
・・・と思ったのは私だけじゃないよね?

ウブドの街中でみかけたあのサワヤカ笑顔のオニイサンは、もしかしてこの俳優(?)の曾孫だったりするのかもしれませんね。
ははは。

お料理教室頑張ってます

2015-09-23 00:57:50 | ダプール・バリ料理教室
今日もお料理教室でした。
初回の基本コースを作りました。



ご参加下さったのは札幌からお越しのMさん、Aさん、そしてMくん。
ご職業がフード・コーディネーター、デザイナー、フォトグラファーというクリエーターの皆様でした。
スパイスの解説にも熱心に耳を傾けて下さり、お料理もスイスイとこなしていただき、
バッチリ美味しく出来上がりましたよ。
Mさん、Aさん、そしてMくん、どうもありがとうございました。
次回のご参加をお待ちしております!

そしてちょっと余談ですが、
今日、「ユミさんはバリの料理本とか書かないんですか?」というご質問がありました。
出版は無理としても、お料理教室で伝えきれないアレコレ(たくさんありすぎて困っちゃう)を
少しずつまとめようかな、という気分になりました。(そんなヒマあるのか←自問)
いつか自分でウェブ本とか作っちゃう?
夢は広がります。うふふ。

さて、先日、またアサリを買ってきました。



その日の夜影はたまたま在住のお客様がたくさんご来店されて、「アサリの酒蒸し」は瞬く間に完売。
また手に入るといいな〜



今日もバリはいいお天気でした。

バリ島ウブドの情報はここ!

【APA? インフォメーション・センター】 お宿・アクティビティやスパのご予約、トランスポートなど、日本語で安心&快適滞在をお手伝いします。