ダプール・バリ 神々の島の台所

インドネシア・バリ島から愛をこめて。

静寂と暗闇と満天の星の下で

2017-03-28 21:22:25 | 和食「影武者」
いま、ニュピの夜を過ごしています。
ここ数日、どんより曇っていた空は今朝になってカラリと晴れわたり、
夜が更けてから完璧な星空を見せてくれました。

そんな中、パソコンを開けてネットに繋ぐなんて無粋なことをしているのは
ようやくそういう時間がとれたことと
未だに断線したままの電話線に呪いの言葉を吐いている私に、娘が
「スマホでインターネット共有すればいいじゃん」という素晴らしいアイデア!を授けてくれたからです。

この3月は知り合いの訃報が相次いだと思ったら
5ヶ月ほど前から休職して闘病していたスタッフのひとりが突然(19日に)亡くなってしまい
実はまだそのショックと悲しみから立ち直れないでいます。
20年間ものあいだ、同僚たちを率先してまとめながら仕事をしてくれたスタッフでした。
お店では「彼の分まで頑張らなくては」と、気丈にしてはいるものの
どこを見ても何を見ても
生前の彼の、颯爽と仕事をする姿が目に浮かんできてしまいます。
おそらく私よりも親密に彼に関わってきたであろう他のスタッフも
同じ気持ちに違いありません。

無理に忘れよう、なんて思わなくていいんだ、
この世からいなくなってしまったひとも、
ちゃんとどこかにいて、静かに見守っていてくれる。

静寂の中、満天の星空を愛でながら、さっきそう思いました。

生前、みなさまにはたいへんお世話になりました。
中には名前も覚えて下さって、冗談まで交して親しんで下さった方も多いでしょう。
彼に代わって、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。








たこブツ、ヒラアジのお造りあります

2016-12-29 14:13:26 | 和食「影武者」
さて、いよいよハイ・シーズンに突入し、ウブド〜バリ南部はどこもかしこも大渋滞。
渋滞、ホントにイヤですよね・・(泣)
そんな中、今日は頑張って早朝に起き、年内最後の買い出しに行ってきました。
思ったより早く帰れたので、午後には仕込みも終え、リアルタイムにアップ!

クドガナンは曇り空。



丸福ちゃんはいつもの場所で朝寝。



お友達もグースカ。



今日のヒラアジはいい脂が乗っています。



活きのいいタコもあったので帰宅してすぐに茹でたよ!



生タコは塩とともに大根おろしをたっぷり入れて揉むと硬くなるのを防いでくれます。
茹でるときは酢をちょっぴりと、きれいな赤色になるように番茶を入れるのがコツ。



ぬか漬けもほどよく漬かりました。
みなさまのお越しをお待ちしております。





影武者のお通し(キュウリのナムル)

2016-11-07 00:28:45 | 和食「影武者」
なんだか身体が溶けてしまいそうに暑い今日このごろ、
お通しもサッパリ系がいいですね。

ということで今日は「キュウリのナムル」。



バリのキュウリは皮が硬めなので、ピーラーでシマシマに皮を剥いて
一口大に乱切りしておきます。

ボールにまずニンニクのすり下ろし、塩、ごま油を入れてスプーンでよく混ぜ、
そこにキュウリを入れてよ〜く混ぜます。

あとは冷やして、お出しする前に味見して塩気を整え
上にすりゴマをササッとかけて。


ウブドでは毎日のように夜、雨が降るのですが
今日はパラパラしただけで、帰宅した今も「むあ〜〜ん」と暑いんです。
あー、夏バテしそう・・・



バリより愛をこめて。

今日もヒラアジのお造りあります!

2016-11-03 13:56:39 | 和食「影武者」
いよいよインドネシア気象庁による「バリ島雨期突入」宣言が出されて

今日も暑い!



新月になったばかりでお魚はいっぱい。幸せ!



お造り用のサク



イトヒラアジはこんなにキレイな身なんです。白身に近い感じ。



開くとまあるくなってカワイイの。



小さめのはおうちで料理しました。

 

その他、影武者では塩サバも今晩からお出しできます。



こんな季節は時々涼んで休憩しないとね。

バリより愛をこめて。


影武者 臨時休業のお知らせ

2016-10-13 23:45:24 | 和食「影武者」
ものすごくお久しぶりになってしまいました。
みなさま、お元気でしたか?

さて、影武者はキッチンのリノベーション工事のため、
今日(いえもう昨日ですね)13日(木)〜15日(土)まで三日間、臨時休業させていただきます。
16日(日)には通常営業できるはずです。
ご不便をおかけして申し訳ございません。

先ほどはスタッフ勢揃いでキッチンの外に出した什器やらを洗ったり



離れ(料理教室のスペースですね)を大掃除したり



頑張ってくれました。

バックヤードで死体のように寝ているスタッフ(?)も1名。




そして今日はダンナが日本に向けて出発しました。
関係者のみなさまにはたいへんお世話になると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

さあ、明日にはずっとアップしていなかったお料理教室のご報告もしますね。

バリ島ウブドの情報はここ!

【APA? インフォメーション・センター】 お宿・アクティビティやスパのご予約、トランスポートなど、日本語で安心&快適滞在をお手伝いします。