ダプール・バリ 神々の島の台所

インドネシア・バリ島から愛をこめて。

愛しのスパイス

2014-06-30 01:45:18 | バリごはん&食材・スパイス・ハーブ
結局、家のモデムが壊れているようで
しょうがないので外で繋げています。
電気製品が早い期間で壊れるのはバリならではですね。

昨日はオフ日で、家でゆっくり休養させてもらいました。
・・・と言っても朝からデンパサールへ買い物に行き
家族の晩ご飯に久々にカレーを作ろうと思って食材を仕入れてきました。

私はここ3年ほど、カレーをスパイスから手作りしています。
影武者のカレーは自分でいろんなスパイスを調合して
お肉を食べないお客様のためにも肉類は一切使わず、もちろん化学調味料の類いも使わず、
お魚のダシや味噌、塩麹、ナッツや野菜やフルーツ、その他もろもろ自然の食材で完成させています。
(さんざん試行錯誤しましたけどね。)

でも今日、家族に作ったのは、チキンカレー。
スパイスもインドネシア製の市販のものを使ってみました。



これがなかなかちゃんといい具合にスパイスを配合してあって優秀!
仕上げにガラム・マサラを一振りすれば、さらに香りが豊かに。
しかも、お肉って、がっつり簡単にコクが出るんですね。

私は日本に住んでいた頃、スパイシーで辛い料理はものすごく苦手でした。
それが今ではすっかりスパイス信者。
実は私はトンカツソースも手作りしています。
ここで手に入るスパイスと食材だけで、とても美味しいのができるんです!
他の方々のブログみたいにレシピをここに載せないのは皆様に申し訳ないのですが、
そもそもいつもちゃんと量りもせず、「だいたいこんな感じかな?」とバンバン鍋に放り込んで、煮込んで、
最後に味を整えるというやり方なので、レシピなんて書けないのです。
だからスタッフにも任せられず、いつも自分の仕事。自業自得ですね。
話が逸れましたが、カレーはもとよりトンカツソースもスパイスなしでは作れません。
何を言いたいかというと、そのスパイスがですね、ここでは豊富に安く手に入るということなんです。
あまりご存じない方もいらっしゃるようですが、あのクローブもナツメグも、
インドネシアが原産地なんですよ。
インドネシアはスパイス天国だったのです。

ああ、わがインドネシアの、土よ、水よ、太陽よ。
こんな素晴らしいスパイスたちを育んでくれて、ありがとう。


シマちゃんの捜索と連行

2014-06-27 20:57:21 | 日々雑記
ネットの不具合で、二日間、アップできませんでした。
何でもいいから毎日書こう、と思っていたので
なんだかすごく残念です。

今日はやっとぬか漬けの写真を撮りました。



食べごろです。

そしてちょっと業務連絡。
影武者の引っ越し作業中に行方不明になっていた「シマちゃん」を
無事に昨日、新しい影武者に連れてくることができました。
3回ほど、今では廃墟になった元・影武者に行って探したのですが見つからなくて
諦めかけていたところ、リピーターのMさんが何度も廃墟に通ってくれて
見つけてくれたのです。
昨晩、連れてきたばかりで落ち着かない様子だったし
今朝から夕方までまた行方不明になっていたのですごく心配していましたが、
さっき、無事に帰ってきてごはんをモリモリ食べていたので、まあ、なんとか大丈夫でしょう。
クロちゃんともまた仲良くしています。



Mさん、ほんとうにありがとうございました。




変梃なBGM

2014-06-25 10:20:34 | 音楽
私は音楽が好きです。
でも、ものすごく好みが偏っています。

まず、普通の人が聴く一般的なものは、ほぼ好みじゃありません。

それをわきまえて
今まで「和食・影武者」のBGMには、なるべく誰もが聴きやすくて心地よいと感じる(であろう)もの、
そしてもちろん影武者の空間に合いそうなものしか使ってきませんでした。

それがですね、今回移転した影武者は、さらにオープンな作りで、お客様の話し声も全然建物の中で反響せず
いい具合に音が抜ける感じなのです。
だから、BGMがあまり邪魔にならないことに気がつきました。

それで、昨日はちょっと変梃な音楽をCDに焼いていってかけてみました。
「ヘンテコ」って自分で言ってますけどね、
本当は一番好きな、私が「神」と崇めるくらい愛しているアーティストの、大好きなアルバムなんですよ。






二枚とも、1970年代に制作された傑作です。
私は中学生のときにこの2枚をレコードで買って以来、変梃な音楽を好む傾向になった、と言えます。

あの頃・・・
これを夢中になって、貪るように聴いて
どの曲のどの部分にどんな音が入っているか、
どんな小さな音も全部覚えるくらい聴きまくったなあ。
世の中のことを何も知らなかったのに
わかったようなつもりになって
トキトキに尖って
すべてが輝いていたり
すべてが奈落の底の暗闇だったり・・・

そんな田舎の変梃な中学生が
まさかウブドでお店をやって
イーノのアルバムをBGMにしているなんて・・・

人生は不思議なものですねえ。



手作り

2014-06-24 01:01:17 | その他のお料理
昨日、クドガナンで買ってきたマヒマヒの切り身を、
今日はさつま揚げに仕立てました。



私は愛知県の知多半島で生まれ育ちました。
海に近いところだったので、幼少の頃から毎日のように魚を食べて大人になりました。
中学生くらいになるまで母はほとんど肉料理を作らず、
お肉屋さんで買ってきたトンカツを父が食べるのを見るだけで私は気持ち悪くて
学校の給食で出されても食べられずに困ったものでした。

夏になるとバケツいっぱいの「蝦蛄(シャコ)」をよく買ってきて大鍋で茹でておやつ代わりに食べていました。
(大人になって名古屋のお鮨屋さんでちんまり鮨ネタになっているのを見てちょっとびっくり)
お刺身は近海で捕れる旬の安い魚の超新鮮なものしか食べていませんでしたので
今でも冷凍のマグロや養殖のサーモンのお寿司・お刺身は苦手です。
町内には近場で捕れる魚を使った練り物屋さんがあってコロッケみたいに店頭で揚げたてを売っていました。

なので、クドガナンの魚市場に行ってぴちぴちの魚を見るだけで、もう嬉しくてついつい買い過ぎてしまいます。
先週はサワラのいいのがあったので、久しぶりにさつま揚げを作ってみたらとても美味しかったのですが、
どうもあの「プリプリ感」が物足りず。
今日はマヒマヒで練る時間を長くして作りましたがやはりプリプリ不足。
でも青のりを入れてみたり、ごぼう巻きにしてみたり、だんだん進歩してます。
いつかはあの練り物屋さんの味と食感を再現できたらいいなあ。

アジの開きもいい具合に乾いてきたし(バリの日光は熱すぎて天日干しには適さないようなので、
冷蔵庫の中で冷たい風に当てて表面を締めています)、明日には影武者のスペシャルに登場しますよ~。

いろいろ手作りが楽しい今日このごろ、さあ、明日も頑張ろう!








腕前

2014-06-23 01:28:59 | 日々雑記
今日は朝からクドガナン(ジンバランと空港の間あたり)にある魚市場に行ってきました。
ぴちぴちのイカ、エビ、マヒマヒ(鱰)そしてアジを購入。残念なことにイワシは一匹も見当たらず。

そして例によってさっきまで影武者のキッチンで残業。
アジを3キロ、開いて仕込んできました。鱰は明日すり身にしてさつま揚げに。



さて、今日の夜の部@影武者は満席で(お料理をお出しするのが遅くなってしまい、大反省・・申し訳ありません!)
いつも準備しておく食材の下拵えの量が間に合わず、
大根おろしを猛スピードでガーーーーっと大量にすり下ろしながら、ふと思ったこと。
「これって、けっこうフィットネス効果があるのでは・・・?」

昨日もちょっと触れましたが、私は高校1年生から10年ほど、バンドでギターを弾いていました。
結局、趣味の域を出ない範囲で終わってしまいましたが
その10年間、週に2回はスタジオに通い、練習していたのです。
その頃は命の次に大切なギターだったので、ソフト・ケースではなくハード・ケース。
おまけにエフェクターやら何やらを詰めたバッグもあって、総重量10キロ以上はあったでしょうか。
(註:当時のエフェクターは重かったんですよう)
それを抱えてあっちこっちのスタジオを行き来していたので、気がつけば二の腕にはしっかり筋肉がついていました。

その後も料理で鍛えられているとしたら、嬉しいことです。
まあ、二の腕内側の「お振り袖」は年相応ですが(笑)、スポーツ大嫌いなくせに腕は普通の人より丈夫かもしれません。

そんな今日このごろ、そろそろ念願の「刺青」を、この腕に刺れてみようかな、と思っています。
「歳をとると皮膚が弛むから、悲しい刺青になるわよ」と、さんざん言われていますが
長年の夢だったのですもの。それに大根おろしで鍛えるから、大丈夫。
弛んだら弛んだでいいもん。
刺青の入った腕でお料理をしたら、ますます腕前が上がりそう・・・
と、ワクワクする私はアホですね。あはは。




バリ島ウブドの情報はここ!

【APA? インフォメーション・センター】 お宿・アクティビティやスパのご予約、トランスポートなど、日本語で安心&快適滞在をお手伝いします。