ダプール・バリ 神々の島の台所

インドネシア・バリ島から愛をこめて。

今日の収穫

2014-07-31 01:21:41 | 日々雑記
・・・と言っても、自分で捕ったわけではないのですが。
例によってクドガナンの魚市場に行ったのですが
ここの市場の魚屋さんの多くがジャワ島東部出身の方で、
ということはムスリムの祝日によって半分以上の魚屋さんがお休みだったわけです。
朝、早起きして行って、なんとかゲットしたのが「メアジ」。
目が大きいから「メアジ」なんだそうです。



小振りだったので、3キロ買って20匹近くあったと思う。
早めに出勤して、忙しくなる時間の前には開きが完了しました。
いつものように冷蔵庫で乾燥させて、明後日にはまたスペシャル・トゥデイになります。

あー、今日もよく働きました。
自分に「お疲れさま」と言いながら、寝ます。

おやすみなさい。
バリより愛をこめて。




Bintang Radler

2014-07-30 02:05:02 | 日々雑記
ビンタン・ビールから、新商品が発売されました。
Bintang Radler。ビールにレモンジュースを加えた、アルコール2%のラドラーです。



ウェブサイトはこちら

「ラドラー」とは、・・以下、ネットの辞書から。
『ビールに等量のレモネードやサイダーなどを加えたアルコール飲料。
元来は自転車乗りの意で、サイクリング客に愛好されたことからついた名ともいう。』

今日、ビンタンのサプライヤーから見本が一本もらえたので、試飲しました。
甘くて飲みやすい!下戸の私でも飲めちゃいます。
う~ん、これは影武者で売れるでしょうか??
目下、検討中です。

そして今までハッテンしかなかった影武者のワイン・ラインナップですが
今度、新しいブランドも入れてみようかな、と思っています。
何と言ってもインドネシアは輸入アルコールに関税だけで200%!もかかるんです。
日本で千円で買える日本酒が、こちらの問屋で(卸値)6千円もするんですよ。
お酒飲みの方には辛いですよねえ。



バヤム

2014-07-29 02:10:14 | バリごはん&食材・スパイス・ハーブ
今日のおうちご飯に、バヤムとジュウロクササゲの炒め煮をつくりました。



このBayamというお野菜は日本では「ヒユ菜」と呼ばれます。



別名「ジャワほうれん草」。
原産地は熱帯アメリカ、熱帯アジア。
カルシウム、ビタミンA、ビタミンCに加え、鉄分はほうれん草の2倍とも7倍とも言われています。
味は、ワイルドなほうれん草、と言う感じかな?でもアクはそれほど強くありません。
バヤムにはいろんな種類があって、ここに載せた画像のように葉が大きくなるタイプや
茎が細くて葉も小さいタイプ、あと茎も葉っぱも臙脂色のタイプもあります。
そして、バリはもちろんのこと、日本でも雑草として夏になると道ばたに生えているそうです。



栄養がある野菜、ということで、赤ちゃんの離乳食のおかゆにも使われます。

ところで、今日・明日は、イスラムの祝日であるラマダーン(断食)明けのお祭りで、
インドネシアでも国民の祝日になっています。
あのガザの人たちは、いったいどんな思いでこの日を迎えているのでしょう。

今月初めから始まったイスラエルの攻撃によって、すでに子供たちを含む1000人以上が殺されたそうです。
避難所になっている学校や、病院までもが攻撃の対象になっています。
フリーのジャーナリストである田中龍作氏が今、現地からその様子をネットで配信していますが
ほんの3時間前の彼のレポートにはこう書かれていました。

「またまたイスラエル軍が病院を爆撃した。各国の医師が支援に来て負傷者の治療を続けているガザ最大の
 アル・シファ病院だ。病院の庭は激戦地から逃れてきた人々の避難所にもなっていた。
 筆者は病院に着いたが、2人が死亡、10人が負傷しているもよう。」

「病院の次はストリートだ。ガザ市内の通りに対人ミサイルが落ち、遊んでいた子供10人が死亡した。
 現場は子どものサンダルや血に染まった肉片が飛び散っている。」

子供たちは、飛んで来るミサイルや爆撃の音を聞きながら、ちゃんとごはんを食べているでしょうか。
お母さんたちは、ごはんの支度ができるのでしょうか。
いえ、お母さんを亡くした子供たちは、
子供を亡くしたお母さんは、
・・・・・・

ああ、一刻も早く、こんなことはやめるべきです!
怒りと悲しみで、身体が震えます・・・


お義母さんの「手の味」は。

2014-07-27 14:27:58 | 日々雑記
今日はお義母さんが風邪気味のため、家族のバリごはん作りは全部私が担当しました。
最近は、ダンナまで私が作るサンバルを「うまい」と言って褒めてくれるようになり、
とても嬉しいです。



でもバリ独特の配合で作る「Base Gede(バソ・グデと読みます)」というミックス・スパイスの味は、
なかなか「うまい!」のひと言を言ってくれません。
「うん、まあまあだな。」、これが今のところ最高得点です。
何度も何度も、数えきれないほどお義母さんの配合をまねて作ってきましたが
ダンナに言わせると、これは「手の味」が出るそうで、お義母さんの手と私の手とは違うから、ということらしいです。
なにしろ16種類ものスパイスを目分量で配合して石臼で潰すのですから、
そりゃ毎回毎回、少しずつ味が変わってもしょうがないのですけどね。
Base Gedeはいろんな料理に使えるのですが、
中でもBase Gedeの配合がうまくいったかどうか如実にわかるのが煮込み料理です。
ウチでよく作るのは鶏肉と若いパパイアを煮込んだものですが、
(これ)



例のごとくダンナから「まあまあだな。」と言われたある日、
お義母さんに「美味しく作るコツは何なんでしょう?」と訊いたことがあります。
そしたらね、お義母さんは何と言ったと思います?

「うーーん、AJINOMOTOをちゃんと入れることかしら?」

・・・・・・・・。
どひゃー、ですよね。
何が「手の味」だー!と、頭を掻きむしりたくなったのでした。

完熟パパイアごちそうさま

2014-07-27 01:51:17 | 日々雑記
最近、一週間が本当にあっという間に過ぎます。
今日はお休みの土曜日。
新月(暗月)だったので家寺でお祈りしました。

昼間、また木に生っているパパイアがいい感じだったので、採ってカットしてみたら・・・



なんと艶やかな美しさ!
見てウットリ。
かぶりついたら、甘~くてウットリ。
今日一日分のビタミンCは完璧に摂取できました。

娘は何の本で見たのか、蜂蜜と潰したパパイアを混ぜて、顔パックまでしていました。
そんなことしなくても、11歳の女の子はそのままで十分、美しいのにねえ。
パパイアには「パパイン」というタンパク質を分解する酵素が含まれています。
ボディ・スクラブや、踵の角質を取るクリームには、このパパインがよく使われます。
お肌がツルツルになります。
硬いお肉を柔らかくするための「ミート・テンダーライザー」も、パパインが原料です。
(漬け過ぎは厳禁です。お肉がボロボロに崩壊します。←経験済み)
こちらでは、大きく成長して肉が硬くなった地鶏なんかは、〆て羽根を抜き、内蔵を取ってから
パパイアの葉っぱでくるんでおいて、柔らかくしたりします。

また、パパイアの「タネ」にはベンジル・イソチオシアネート(BITC)という成分があって
ワサビに似た辛さがあるんだそうですよ。
何か料理に使ってみようかな。

(7月29日 追記)
タネを食べてみました。
本当に、ワサビの味もしましたよ!
でも、辛さと同じくらい「苦み」があって、
ちょっとオエー、となりました。
これを料理に使って美味しいものができるようになったら
わたしも「鉄人」の域なんでしょうけどねえ・・・
まだまだ修行が足りません。



バリ島ウブドの情報はここ!

【APA? インフォメーション・センター】 お宿・アクティビティやスパのご予約、トランスポートなど、日本語で安心&快適滞在をお手伝いします。