1月2日、お料理教室。
この日はスタッフのオフをムリヤリ調整してもらって開催できました。
大阪からお越しのSさんとRさん、そしてダンナさまをお宿に残してご参加下さったRさん、
フィンランドからお越しのEさん、そして今回2回目のご参加になるAさん。
5名さまでワイワイと楽しくお料理しました。
あまりにもワイワイしていて写真撮るの忘れてしまいましたよ〜
みなさんからの熱いリクエストでいつもより多い品数を作りましたが
さすがに5人揃えば調理も早い!
みなさんよく頑張って下さいました。
続いて4日。
北海道からお越しのYさん、
岐阜からお越しのTさん、
そして日本とバリを行ったり来たりのRさん。
この日はお肉なしのバージョンも同時に作りました。

小エビとココナツフレークにミックススパイスを混ぜて、バナナの葉で包んで蒸したのは初めて作ってみました。
ちょっとスパイスが足らなかったかな?
後日、ちゃんとしたレシピにするつもりですが
この料理は私の村では「Palem Udang」といって
エビの旨味がココナツフレークに染みて、なかなかオツなお菜なんですよ。
ニューイヤーの喧噪もようやく落ち着いてきて
明日(もう今日ですね)は娘と二人でチャンディダサに一泊、プチ・バカンスしてきます!
2週間ぶりのオフです。赤いランプがピコピコしてきました。充電充電。
今度のお料理教室は13日(金)に開催が決定していて、まだ空席があります。
よかったらどうぞ!
この日はスタッフのオフをムリヤリ調整してもらって開催できました。
大阪からお越しのSさんとRさん、そしてダンナさまをお宿に残してご参加下さったRさん、
フィンランドからお越しのEさん、そして今回2回目のご参加になるAさん。
5名さまでワイワイと楽しくお料理しました。
あまりにもワイワイしていて写真撮るの忘れてしまいましたよ〜
みなさんからの熱いリクエストでいつもより多い品数を作りましたが
さすがに5人揃えば調理も早い!
みなさんよく頑張って下さいました。
続いて4日。
北海道からお越しのYさん、
岐阜からお越しのTさん、
そして日本とバリを行ったり来たりのRさん。
この日はお肉なしのバージョンも同時に作りました。

小エビとココナツフレークにミックススパイスを混ぜて、バナナの葉で包んで蒸したのは初めて作ってみました。
ちょっとスパイスが足らなかったかな?
後日、ちゃんとしたレシピにするつもりですが
この料理は私の村では「Palem Udang」といって
エビの旨味がココナツフレークに染みて、なかなかオツなお菜なんですよ。
ニューイヤーの喧噪もようやく落ち着いてきて
明日(もう今日ですね)は娘と二人でチャンディダサに一泊、プチ・バカンスしてきます!
2週間ぶりのオフです。赤いランプがピコピコしてきました。充電充電。
今度のお料理教室は13日(金)に開催が決定していて、まだ空席があります。
よかったらどうぞ!