今朝起きたら車の色がブラックになってました!!!!

・・・というのは嘘で、義兄No.3がまた我が家に寄生中でございます・・・
うちの車はこっち。

この車の車検の時期がまたやってきました。
早い。もう6ヶ月たっちゃったのね・・・・。
前回は厳しい試験場で検査したんですが、今回は私の車の車検も頼んだ知り合いのシドおじさんのガレージでやってもらいました。
シドおじさんの所で車検を頼むのは旦那だけではありません。義妹も義兄もみーんなここでやってます。
というわけで車検を待っている間(その場でやってもらえる)、家族の話とか、シドおじさんの甥っ子が日本人と結婚している話とか、世間話をして時間つぶし。
で・・・結果。
ウィンドウワイパーのゴムの取り替え
テールランプの電球が切れていたので取り替え
をして、車検が通りました。
費用は
車検代40ドル
ウィンドウワイパー13ドル
テールランプ3ドル
一回目の車検を頼んだVTNZではその場で修理が出来ないので、余計な時間がかかりましたが、ガレージでやってもらうと話が早いです。
・・・・ところで、検査中車が頭上の高さまで持ち上げられていたので、はじめて自分たちの車の下を見ることができたんですが・・・・
車検項目ではなかったのですがメカニックさんが指摘してくれました。
ちょうど後部座席の真下あたりで燃料パイプ?を支えているクリップが何かの衝撃ではずれていたため、パイプの一本がしっかり固定されていませんでした。
町を走る分には問題ありませんが、郊外のガタガタ道などを走ったら燃料パイプが折れる可能性あります。
24時間サポートのロードレスキューサービスに加入しているとは言え、携帯電話の通じない地域がありますし、プリペイ料金不足で電話かけられないとかも可能性があります。
こうやってしっかりチェックしてもらうのは、中古車の多いニュージーランドでは本当に大切なことだと思いました。
しかし6ヶ月・・・ずいぶん「あ!」という間でした。
時のたつのは本当に早い。。。。

GOOブログもいつのまにか移行後1年たちました。クリックまた今日もひとつよろしく

・・・というのは嘘で、義兄No.3がまた我が家に寄生中でございます・・・
うちの車はこっち。

この車の車検の時期がまたやってきました。
早い。もう6ヶ月たっちゃったのね・・・・。
前回は厳しい試験場で検査したんですが、今回は私の車の車検も頼んだ知り合いのシドおじさんのガレージでやってもらいました。
シドおじさんの所で車検を頼むのは旦那だけではありません。義妹も義兄もみーんなここでやってます。
というわけで車検を待っている間(その場でやってもらえる)、家族の話とか、シドおじさんの甥っ子が日本人と結婚している話とか、世間話をして時間つぶし。
で・・・結果。
ウィンドウワイパーのゴムの取り替え
テールランプの電球が切れていたので取り替え
をして、車検が通りました。
費用は
車検代40ドル
ウィンドウワイパー13ドル
テールランプ3ドル
一回目の車検を頼んだVTNZではその場で修理が出来ないので、余計な時間がかかりましたが、ガレージでやってもらうと話が早いです。
・・・・ところで、検査中車が頭上の高さまで持ち上げられていたので、はじめて自分たちの車の下を見ることができたんですが・・・・
車検項目ではなかったのですがメカニックさんが指摘してくれました。
ちょうど後部座席の真下あたりで燃料パイプ?を支えているクリップが何かの衝撃ではずれていたため、パイプの一本がしっかり固定されていませんでした。
町を走る分には問題ありませんが、郊外のガタガタ道などを走ったら燃料パイプが折れる可能性あります。
24時間サポートのロードレスキューサービスに加入しているとは言え、携帯電話の通じない地域がありますし、プリペイ料金不足で電話かけられないとかも可能性があります。
こうやってしっかりチェックしてもらうのは、中古車の多いニュージーランドでは本当に大切なことだと思いました。
しかし6ヶ月・・・ずいぶん「あ!」という間でした。
時のたつのは本当に早い。。。。

GOOブログもいつのまにか移行後1年たちました。クリックまた今日もひとつよろしく