形になりましたw
なんか、リアタイヤがでかい(^^;
サイズは標準4.60相当の120/90-17なんだけど、こんなに太かったっけ?(・・
外周長が長くなったのと、今回フロントスプロケを標準+1枚の17Tにしたせいか
70Km/h巡航時の回転が1000rpm近く落ちて4000ちょい…
50~60Km/hで流す時のトコトコ感が心地よくなった(^^
ただ、アクセル開度は以前よりは大きくなってるので「濃いめ」のガスで巡航となるから
カーボン蓄積はちょっと増えるのかなぁ?…
アクセルを開けた時の「グワッ!」という吸気音が楽しいんだけど、そんな走り方を
何年もしてたら、カーボンが層になってそうw
もしそうなら、たま~にワコーズのフェール1かな?w
まぁ、ノッキングに悩むようになるまでは何年もかかるだろうけど…
フレームに載せる前に、今のうちに…とバルブクリアランスの調整をした。
ロッカーアームとピボットシャフトは見た目「面と面がこすれてる」わけだが
ここはカムからの「打撃」が集中するところ…ロッカーアームの先端、バルブを中心に
ロッカーアームの半径で円を描くような力がかかるので、ピボットシャフト周りは
力を受けながら動いてるわけで、当然負荷も大きく偏った減り方も想定されるので
アームの先端を引き上げるよに持ち上げ、その間にゲージを差し込み調整を行った。
EX側はメーカーの指定範囲に収まっていたが、IN側は範囲外…引き上げる力の具合で
測定クリアランスが変わるのでやっかい…3回測ってだいたい同じゲージが入るところでOKとした。
去年悩んでいたキャブは、いったんSTDに戻してセット…あら、不思議(・・
始動はキック1発、加速はそこそこ、ひっかかる回転域もなく普通に調子いい。
IN側のクリアランスがじわじわ進んだせいで、キャブに影響が出たのだろうか…
OHしてあげたいなぁ…けど、無い部品もあるだろうし、あればあったで高いんだろうなぁ…
メーカーとしては「新しいのもいいですよ?乗りやすいしお勧めします(^^」なんだろうけど
こっちとしては「アンタが作ったコレがいいんだよっ!」なのだ(´Д`)ハァ…