お友達からもらった紫蘇に実がついていたので、佃煮にしてみました。
穂の部分を収穫した時はそこそこの量があるかなぁと思ったのに、実をしごいて佃煮にしたら、ティースプーン半分くらいになってしまい、あっという間になくなりました(なので、写真も撮ってません。)
この紫蘇の実の佃煮、香りがよく、ご飯がすすみます。主人のお弁当にも入れたのだけど、気づいてくれたかな。
そのお友達から、紫蘇の葉で作ったおいしい紫蘇ジュースも頂きました。紫蘇の活用法がこんなにあるなんて驚きです。いつか私も紫蘇を上手に栽培して、佃煮やジュースを作ってみたいと思うのですが、今あるベランダのプランターではちょっと無理かな。
ジュースではないけれど、最近よく作るのは、自家製ほうじ茶。これもお友達に教えてもらったのですが、作り方は簡単で、フライパンで茶葉を煎るだけ。
煎りたてのほうじ茶はとても香ばしく、熱いままで飲んでももちろん、冷やしても美味しい。お茶を煎ると、お部屋にお茶のよい香りが漂って、消臭効果もありそうです。ほうじ茶にすると、緑茶と比べて含まれるカフェインの量が少なくなるそうだし、たまった茶葉も消費できるし、、いいことだらけです
穂の部分を収穫した時はそこそこの量があるかなぁと思ったのに、実をしごいて佃煮にしたら、ティースプーン半分くらいになってしまい、あっという間になくなりました(なので、写真も撮ってません。)
この紫蘇の実の佃煮、香りがよく、ご飯がすすみます。主人のお弁当にも入れたのだけど、気づいてくれたかな。
そのお友達から、紫蘇の葉で作ったおいしい紫蘇ジュースも頂きました。紫蘇の活用法がこんなにあるなんて驚きです。いつか私も紫蘇を上手に栽培して、佃煮やジュースを作ってみたいと思うのですが、今あるベランダのプランターではちょっと無理かな。
ジュースではないけれど、最近よく作るのは、自家製ほうじ茶。これもお友達に教えてもらったのですが、作り方は簡単で、フライパンで茶葉を煎るだけ。
煎りたてのほうじ茶はとても香ばしく、熱いままで飲んでももちろん、冷やしても美味しい。お茶を煎ると、お部屋にお茶のよい香りが漂って、消臭効果もありそうです。ほうじ茶にすると、緑茶と比べて含まれるカフェインの量が少なくなるそうだし、たまった茶葉も消費できるし、、いいことだらけです
残念~!
我が家の紫蘇の実は、茶色くなってしまいました。
もう、手遅れだよね~(泣)
来年用の種として、使えるのかな???
お料理上手のcoppellさんなら知ってるかと思ってたわ~。自家製ほうじ茶のことも、coppellさんから教えて頂いたものね。感謝してます♪
そうそう!確かに茎を摘み取った時にはまぁまぁ量あるかなと思ったのに、煮詰めるとちょびっとにしかならなかった。(汗)
ほうじ茶・・・いいね☆
あの香り大好きなの。
是非作ってみま~す♪
あまりの量の少なさに、我が家ではすっかり幻の佃煮の扱いです(笑) そうそう、紫蘇の種を取ると、指先が真っ黒になるのよね。
ほうじ茶もおすすめよ。試してみてね♪