大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

攻撃。

2012年11月28日 00時30分00秒 | 五月天使給我力量
阿信先生、夜中にこの写真は酷ですぜ・・・よ、よだれが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定高雄地下鉄カード。

2012年11月27日 22時37分22秒 | 五月天使給我力量
高雄捷運FBより。
「五月天 諾亞方舟」記念高雄捷運卡通が12月1日より売り出されるそうな。



PTTの書き込みを見ると、前回「DNA高雄場」の時は、3500枚くらいしか売り出されなかったけれど、、
今回は15,000枚~20,000枚と書いてあります。やっぱり演唱會チケットと同じく秒殺なのかしら?
欲しい~~~~!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

把握好天氣!

2012年11月25日 11時34分53秒 | Weblog
今日は、太陽も出て気持ち良い!こんなに良い天気なのだから出かけるべきなのだけれど、
天気が良いからこそ、この天気を有効に使わなければならない。なぜなら、私の住む北部は冬になると
雨ばかり。寒いし湿気はあるし、これが何日も続くと気分も本当に憂鬱になるよ。
昨日の段階では、今日はCDを買いに行く予定だったけれど予定変更。洗濯して、布団を干しました。
午後は近所を散歩でもしましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OA OA (diu掉名字性別) ~五月天~

2012年11月25日 01時34分56秒 | 五月天陪著我~歌詞和訳~
OAOA (丟掉名字性別)

舔一下 飢渴的味蕾
跳一下 期盼的腳尖
恨一種 無止盡的和諧

等一個 復活的瞬間
喝一滴 甜美的眼淚
唱一首 透明搖滾樂
創一個 巔峰的瘋癲

這一生 太多的妥協
這一刻 徹底的打碎
這一次 丟掉名字性別

快張開你的嘴OAOA
再不管你是誰OAOA
人生都太短暫
別想 別怕 別後退
現 在 就 是 永 遠

出生的那一年OAOA
轉眼就這一天OAOA
人生都太短暫
去瘋 去愛 去浪費
和我 再唱 OA OAOA

O A O A
O A O A


舐めてみる 飢えきった味蕾で
ジャンプしてみる 期待を込めたつま先で
後悔は一種の 止める事の出来ない調和

待つ 復活の瞬間を
飲む 甘やかな涙を
歌う 透明なロックを楽しむ
創る のぼりつめた狂気

この一生 あまたの妥協
この一瞬 徹底的に打ち砕く
この時  名前や性別も捨ててしまう   

さあ口を大きく開けて O A O A
君が誰であろうと O A O A
人生はとても短い
考えるな 恐れるな 後ろに下がるな
今っていうのは永遠なんだ

生まれたあの年  O A O A
あっという間にこの日になって O A O A
人生はとても短い
狂おう 愛そう 浪費しよう
俺と一緒にまた歌おう O A O A

O A O A
O A O A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらも可愛いね。

2012年11月21日 22時52分05秒 | 五月天使給我力量
阿信FBの写真。
黒猫ちゃん、じーっとカメラを見つめる目が可愛いね。モフモフしたくなるよ
もう一枚の方、気持ち良さそうに眠ってる犬の写真も可愛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在美國演唱會

2012年11月20日 22時25分00秒 | 五月天使給我力量
到了美國嗎? 演唱會加油,加油,加油!!
29號的現場直播我看不了,因為上班了・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいコーヒーが飲める街。

2012年11月20日 11時13分35秒 | cafe探偵團
ちょっと前にニュースで報道されていた話。
今年、台北は「美味しいコーヒーが飲める街」で世界トップ10に選ばれました。
確かに台湾は、チェーン店のカフェから、個性的なカフェまで、どこでも気軽にコーヒーが飲めます。
たくさんのカフェがあり、良い意味で競争になるので、そのレベルも上がっていくのでしょうね。
だからカフェ巡りが楽しい。私も、台湾に来てコーヒーをよく飲むようになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチで見る台湾風景。

2012年11月18日 21時59分27秒 | Weblog
イラストレーター、おおのきよみさんの個展を見に行って来ました。
私はこの方の作品を見るのは初めて。旅をしながらその土地のスケッチをされているとの事。
「あぁ、台湾の色ってこんなだよな~」と思いながら見た水彩画。色の重なり等、ふわっとした
感じがとても素敵でした。その中で台南の神農街のスケッチは、私が以前そこに行って見た景色
そのままだったので感慨もひとしお。
また、カメラマンであるご主人の作品も展示してあり、こちらは反対に全てモノクロ写真だったので
対照的で面白かったです。

この個展が開かれていたのが、「Fujin Tree 355」というセレクトショップ。日本人オーナーのお店
だそうです。そこで一目ぼれして買ってしまった小さな器。骨董とまではいかないけれど古い台湾製の
器で、柄は手描きなんだそうです。台湾茶を飲む時の杯としても使えそうです。

  請按一下照片,就放大喔~

「Fujin Tree 355」の場所
最寄駅はMRT松山機場
台北市松山區富錦街355號1樓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店。

2012年11月17日 16時31分56秒 | Weblog
近所の松青スーパーに買い物に行ったら、店員さんが品物を片付けていました。
尋ねてみると12月初め頃に閉店するのだとか。思わず「え~!?」と言ってしまいました。
日本製の食品類も種類は少ないものの売っていて便利だったのに・・・。
また、スーパーマーケットが入ってきて欲しいなぁ。
さあ、新しいスーパーを開拓しなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難得機會。

2012年11月15日 23時04分22秒 | Weblog
我決定了申請「外僑永久居留證(永住権)」
本來我有疑問,就是對我來講如果拿到「外僑永久居留證」的話有沒有優點
但是疑問也已經解決了,難得機會啊,我想不要丟掉機會!!

私が疑問に思っていた事も解決したので、「外僑永久居留證(永住権)」を申請する事にしました。
これから先の事は分からないし、何よりもせっかくの機会だから無駄にするのももったいない。
6年間何も問題を起こさず生活してきた事に対して、台湾がご褒美をくれたんだと思うことにしました。
でもね・・・申請手数料が「ぼったくりだろ!!」って思うほど高いんだなぁ。
さて、決めたからには手続きの為にチャッチャッと行動しますよ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする