goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

矢倉岳からリベンジ滝

2013-10-22 | ヤマのこと

2013.10.19(土) 箱根エリアの「矢倉岳」へ行ってきました。

この週末はめずらしく土日休みだったというのに天気がイマイチ。
当初は丹沢あたりの展望の良い山に行く予定だったけど、夕方から雨の予報にすっかり気分が↓
ならばさくっと登れる近場の山にしようと、友達と4人で新松田駅へ。


 
この時期の新松田駅はさすがに空いていた。地蔵堂行きのバスに乗り「矢倉沢」下車。
登山口方面へ進むと地場野菜の100円ショップがあって面白かった。




蕎麦の花は白、とばかり思っていた私”赤蕎麦”というのがあるらしく、あたり一面ピンクの蕎麦の花。
この時期に咲くという向日葵との競演が愛らしかった。



登山口からしばらくは急な舗装路を登っていく。今年はドングリが豊作のようでいっぱい落ちていた。



やっと土の道になったかと思えば・・・ええっ?!それは勘弁してっ!
スズメバチの季節は絶対に人の歩かない山には入らないと決めてこんな人の多い山を選んだのに!
スズメバチに刺されたことのある約2名、全速力で通り過ぎていきました。
注意書きの区間を終えて振り返ると3センチはあるようなデッカイスズメバチがぶい~~んと!
セーフ!岩場よりも鎖場よりも緊張するーーー!冷や汗ーーー




今日一番と思える緊張の場面を乗り越え、その後は気持ちも落ち着きワイワイのんびりハイキング。
といいながらも階段あったりとそれなりに登らされ・・・



なんとなく明るくなったと思ったらパーッと明るい山頂の「矢倉岳」に着きました。
なんとこの日、富士山が初冠雪だったという事で久しぶりの白い富士山にお目にかかれました。
そういえば今年初冠雪ってまだ?と思っていたので10月も半ばを過ぎての初冠雪は珍しいのではないかと。



天気のせいか?だあれもいない山頂。目の前に金時山や大涌谷を眺めながらのびのび~。
他愛もないおしゃべりをしながら早いランチをしていると、どんどん人が増えてきました。
ちょっと時間が早かっただけで、曇り空でもやっぱり人気の矢倉岳でした。


 
前回はこちらから登ったんだったっけ。さあ、滝目指して行きましょう。
こちら側はハチはいないけど、特にこれといったこともない植林のどちらかといえば飽きてしまう感じの・・・
落ちていた木の枝を拾って遊びながら進みます。



お花もセンブリが一箇所咲いていたぐらいの寂しい~~感じでした。


 
ようやく「セントラル広場」に到着。
そうですよ、ここは前回リタイヤした忘れもしない熱い夏の日、食料も水分も持たずに来て喧嘩したあの場所(笑)
さて、この先はどうなっていたのか?今日は検証します!

・・・・と意気込んで進むとなんと「洒水の滝」への道標の先に「崩落通行止め」のロープが!!

えー またここで終わり??


いや、そこで諦める訳には行きません。今回はスマホGPSがあるから大丈夫!
さらに進むともうひとつの「洒水の滝」への道標発見。なんだぁちゃんと書いておいてよ(笑)


 
・・・と進みましたが、あまり人が歩いていないような道でした。
鬱蒼としていたり倒木があったり何か出そうだったり・・・一人だったら歩きたくないような感じでしたが・・・



ようやく開けたところに出ると、大野山が見え・・・



前方遠くに滝が見えて一安心。わーい、ゴール


 
こうしてめでたく道迷いもなく「洒水の滝」に着きました。落差の大きいりっぱな滝でした。
残念なのは崩落の為、滝の真下には行けなかった事。

その後は徒歩で山北駅へ。「さくらの湯」で汗を流して・・・


------------------------------------------------------



新宿へ戻り、夜景を見ながらオトナ飲み会。

 
A君のお誕生日会を懐石料理で締めくくり。
ところが飲み過ぎて記憶を失い、二次会に参加出来ず途中で私だけ一人敗退したという・・・オチ。


おしまい



【行程】矢倉沢登山口9:25→矢倉岳山頂11:00~11:50→セントラル広場→洒水の滝14:35














最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bebe)
2013-10-22 13:27:34
あはは、笑。そうでしたそうでした!
チュチュさんを知ったのが、思い出したくもないであろうスズメバチ被害にあった時の記事。
しかも旦那さんの「おしっこかける?」に申し訳ないけれども大爆笑したものです。笑

ボクはまだ幸いにも被害に遭ってはいませんが、両神山の登山口で、
お隣で準備していたお父さんが巨大な羽ばたき音のスズメバチに体中を旋回されて、
恐怖に引きつっていた顔が今でも脳裏に焼き付いています。(>_<)
週末はまたまたお天気が悪く気持ちがスカッと晴れません。青空の山を早く歩きたいですね。
返信する
Unknown (pallet)
2013-10-22 14:53:11
こんにちは
矢倉岳の山頂、広々として気持ちよさそうですね。
富士山もいいなぁ。
そういえばしばらく富士山にお目にかかってないかも。
スズメバチが動かなくなったら(って、いつ頃動かなくなるのかな)行ってみようかな~。
ところでcyu2さん、この辺りだったら難なく歩けるのかな?
返信する
Unknown ()
2013-10-22 17:14:54
こんにちは。
こんな感じの山なら、私にも何とかなるかな?
ちょっとキツイ所もあったけど、気が付いたら
サラッと登れたね、っていう感じの山が好きで
す。
新宿の夜がいいです。
飲み過ぎて…? さては、結構イケるんですね?
返信する
Unknown (nousagi)
2013-10-22 17:21:56
ほんとに熊より怖いスズメバチですよね。
クマは鈴をじゃんじゃん鳴らしていえば
近づいてこないでしょうから。(^^;)
富士山が大きく見える山、少し白くなって綺麗に見えますね。
返信する
Unknown (矢車草)
2013-10-22 20:11:39
cyu2さん、また刺されなくて良かったです(#^^#)
あの事件は語り継がれ、みんなの脳裏に深く刻まれてますからねェ。

この日、富士山が見えたとは驚きです。
いつもの4人の賑やかな声が聞こえてきそう。

それにしても、大人な飲み会、素敵過ぎる~~~!
こんなオシャレなところは長いこと行ってませんわぁ。
二次会…旦那さまだけは参加したのですね(笑)
勿体なかったですね~(^-^;←一番言いたかったのはこれね。
返信する
bebeさん (cyu2)
2013-10-22 20:13:11
毎度こんばんは~。

>旦那さんの「おしっこかける?」に申し訳ないけれども大爆笑したものです

ああ!確かにそんなこと言われました!
ダンナがスズメバチを呼び起こして、後にいた私が刺されたっていうのに!笑

こうやってたまにスズメバチの恐怖を思い出させるの、いいでしょう?
注意喚起を進んでやってる私です(~o~)


返信する
palletさん (cyu2)
2013-10-22 20:20:08
そうですねぇ・・・スズメバチが静かになるのは11月くらいですか?
まあ、こうして張り紙があるだけありがたいのですよね。
なかったら・・・またやられていました。

いえ、ダメなんですよ。
この日も「アイタタタ」と言いながら登っていたのです、お恥ずかしい。
紀美子平から前穂の登りの時が一番痛くて、どちらかといえば昔やった坐骨神経痛の痛みみたいな、しびれるような感じで・・・
やっとこさ登ったので1時間半もかかってしまいました。
辿り着けるのか本気で不安でしたが、平や下りは平気みたいなんです。
palletさんの行かれた病院はよさそうですね!
私の主治医(?)は肩甲骨から来ている、というだけでストレッチも何も・・・
毎日時々ズキズキするので参っています^_^;トホホ
返信する
翼さん (cyu2)
2013-10-22 20:23:30
いいですよね~気がついたら山頂、見たいなの。
でもここ、お子様も来るハイキングコースなので(コース取りによっては)らくちんすぎるかもしれません。

>飲み過ぎて…? さては、結構イケるんですね?

ええ、たしなむ程度に。
山に登るのは美味しいビールを飲むためなんです、ハイ。
翼さんみたいにかっこよくオトナ飲みできれば良いのですが・・・
ついつい・・・
この日は数年ぶりの大失態でした。
どこをどうやって歩いて帰ってきたのか?酔っ払いの帰巣本能にまた感心してしまいました^_^;
返信する
nousagiさん (cyu2)
2013-10-22 20:25:29
>ほんとに熊より怖いスズメバチですよね。

ほーーんとに。
あんな小さな蜂の一刺しで命落とすこともありますからね、侮れませんよね。
あの痛み・・・一度経験したら二度と忘れられませんし!!

返信する
矢車草さん (cyu2)
2013-10-22 20:32:16
こんばんは~

>あの事件は語り継がれ、みんなの脳裏に深く刻まれてますからねェ。

うひゃひゃ。語り継がれるなんてなんだかカッコイイ~
わけなーい!(笑)
でもね、こうして時期になり「スズメバチに刺されるとああなるんだ」
と思い出していただければ、被害者も減るってモンで誰かのお役に立てれば経験も無駄ではなかった・・・と。

>勿体なかったですね~(^-^;←一番言いたかったのはこれね。

うぷぷ(*^。^*)矢車草さんたらw
ホントよね~。でも二次会は私がスポンサーじゃなかったからたまにはいいんじゃないかな?
今回は数年ぶりの危ない酔っ払いになりまして、大いに反省しています!
最後の方の料理4品、食べた記憶がないんですから(翌日写真見て知った)
タクシーから一人降りて、どうやって家に帰ったのか?記憶がない・・・
これから飲みのシーズンなので気をつけます^_^;
少し弱くなったのかな?それならそれでお金かからなくていいかも♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。