goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

春・花TAKAO

2025-03-23 | ヤマのこと

2025.3.22(土)急に春がやってきた高尾へ


日影沢のアズマイチゲ

快晴・気温上昇予報の土曜日、混むだろうなぁ~
バスは使わず早めの7:15に待ち合わせて6号路から登ります



この時期いちばんに見る花はユリワサビ



まだ陽のあたらない6号路のハナネコノメ
先日早すぎたけど、今日は赤い蕊が見える程度まで開いてきた





この時期はハナネコノメが大人気
写真を撮るには順番待ちが必要です

今日はこのハナネコノメを見てみたい&初高尾山というゲストを案内するミッション
その1クリア



昨日雪の丹沢山から下山してきたばかりだというのに
一番元気なゲストとおしゃべりしながら楽しく歩きます
高尾山頂に着くと、





春らしいふんわり富士山と、正面に蛭ヶ岳~丹沢山
昨日はあの山頂に居たんだよ、感動してくれたみたいで良かった♪ この日は”高尾山はスイス”説が出るほど美しい眺めでした
山頂ではビジターセンター開館待ちでおやつタイム



シュンランの赤ちゃん



お目当て、咲いてた



スミレ界のプリンセス 大好きなヒナちゃん咲き始め
ミッションその2はスミレ
まだちょっと時期的に早いけど春の高尾と言えばスミレ、さて何種類見れるかな?



今日は薬王院あたりを観光して下山するつもりだったけど、
ゲストが元気いっぱいなのでいつもの奥高尾へ進むことにした



城山はちょうどお昼時もあってか、人だらけ
気温が高すぎて冷たいものが欲しくなるほど暑い (かき氷はまだでした)



城山の三椏咲き始め



ここからはどっちへ進もうか、スミレ見れるかな?とゆるっと林道を日影沢へ行くことにした
いつのまにか景信山から来たメンバーが増えていますよ(^^

ヨゴレネコノメ・ニリンソウ・アズマイチゲ



まだ眠たそうなエイザンスミレ



こじんまりコスミレ



目覚めたばかりのお目当て、タカオスミレ



同じくお目覚めコチャルメルソウ





あちらこちらで元気なアオイスミレ
白い子、青が強い子、薄いブルーな子、と色々



ぎゅうぎゅうタチツボスミレ
ミッション2のスミレ探し、今日はなんとか6種類見れました



民家のカタクリ



民家の石垣の翁草





梅まつりは終ったけど、今がちょうど梅満開という感じ
とーっても良い香り

結局小仏川沿いも歩いちゃおう、となって高尾駅まで
なんだかんだ3万歩も歩いちゃった、気温20℃越え・初夏のように暑い日でした



わいわい楽しい一日、ありがとう~

ゲストはまだ旅の最中なのでしばらくしたら見に行ってみましょう)





【行程】高尾山口駅7:15⇒6号路⇒高尾山⇒もみじ台⇒高尾城山⇒日影沢⇒小仏川⇒高尾山口駅15:40 高尾山温泉(激混み( ゚Д゚))
    



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2025-03-25 23:06:58
おお、yakoさん、ついに高尾山デビューしたんですね。
えへ、ゲストさん誰かなって覗いちゃいました。
返信する
ゆきさん (cyu2)
2025-03-26 17:39:52
そうなんです、思いがけず西から旅人が・笑

私たちにはもう当たり前になってしまった高尾ですが、
初めての人を案内するとこちらも新鮮な発見がありますね。
この日、山頂から正面にずらりと雪を纏った丹沢がずらりと見えた時、
「スイスみたいね♪」
というやこちゃんの言葉がとても新鮮で、
ああ、確かにそれほど美しいわ(行ったことないけど)
と私たちも思いました。
やこちゃんの独自目線と言葉が楽しくてずっとおしゃべりしてました。

今ごろまたどこかの関東の山を登っているんじゃないかしら。
旅の続きも楽しみですね。
返信する
Unknown (chiaki)
2025-03-28 08:38:31
こんにちは。
いつも素敵な写真と文章、ありがとうございます。
私事ではございますが、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで妙義ビジターセンター勤務となりました。
山岳会の庶務や会計伝票起票など事務の仕事や妙義山やビジターセンターのPRやイベントの手伝いです。
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
こちらまで遠いし、交通の便が悪くて大変なので、無理ではございません。
もしもご来館下さって、私が休みの場合は来館された旨、伝言していただければありがたいです。
ちなみに4月の休みは5、7、13、14、19、21、、27、28、29です。
土曜隔週、日曜隔週と月曜日が休みなので、連休はなかなか取れそうもありませんが、むりせずに山に登ろうと思います。
2月下旬にはメニエール病、一昨日はぎっくり腰になったりと、まさかの出来事もありますが、なんとかなるかな、この先の人生。
お互いに健康に気を付けて働きましょうね。
返信する
chiakiさん (cyu2)
2025-03-28 17:42:43
メニエール病とかいてあったので心配していましたが、治って良かったですね♪
趣味の山に関係するお仕事が出来るなんて良いですね!
お知り合いの方にもたくさん会いそうですね。
慣れるまでは何事も大変かと思いますが、あまり力を入れ過ぎずに頑張ってください。

妙義山は一度だけ行きましたね、
はて、どうやって行ったんだっけ?笑
そうなんです、車じゃないのでなかなか行けないエリアですが、
もし行くことがあったら寄らせてもらいますね。
はい、お互い健康には気をつけましょう~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。