goo blog サービス終了のお知らせ 

MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

やすパイ

2014-03-25 | だいじゅ
先日私の苦手な三川ジャスコに。

新年度に向けて色々買い物がありますのでこれは仕方ありません。

日曜日の1番混むところです。

あそこはやはり平日の夜がベストですね。

そこでだいじゅとガチャガチャをしました。



本田、香川、岡崎狙いの300円一本勝負!



祈りを込めていざ…



まさかの今野!

いいじゃないですか。

日本代表に欠かせないピースです。
チームはエースやスターだけでは成り立たないのだよ。

昔、妻が松田のカード狙いで代表カードが付録のポテチを買いました。

そこで出たカードは寿人でした。
高原、柳沢、鈴木あたりが全盛の頃だったと思います。

なぜにここで寿人と思ったものです。

今寿人は2年連続Jリーグ王者広島の絶対的な選手ですが当時は知名度も低く、色んな意味で谷間の選手という印象でした。

ひきは親子ですね。

タイトルのやすパイとは今野の下の名前です。だいじゅはヒロユキコーチのニックネームに引っ掛けてそのように覚えています。

詳細は本人に聞いてください。

UEFAチャンピオンズリーグからの

2014-02-22 | だいじゅ
UEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメントが始まっております。

組み合わせを見ると連日楽しみな試合が続きサッカーファンにはたまらない季節でしょう。

そんなシーズンにうかれる人が我が家にもいるのです。



自分もサッカー見るのは好きだけど、基本的には日本代表の試合と、Jリーグ、あとは日本人所属の海外クラブチームを気にしてニュースで見るくらいです。

しかし我が子はそこから飛躍していきました。
知識だけはU10の代表クラスでしょう。

もはや海外の選手は私にはわからないレベル。暇があると名鑑見たり録画したものを見ているという。
余程好きだということはわかりました。

息子のサッカーミニクイズは答えられない…。しかもちょっとカタカナの読み方間違ってたりするから、すっちゃかめっちゃかです。

ついでに書けばウインナーはアルトバイエルンじゃないとダメです。
シャウエッセンは食べません。

アルトバイエルンだって言って出せば疑わず食べるかわいい所もあります。

これはもうエンタさん、タケシさん、前田さんクラスにお相手お願いするしかねーがなと思っております。

夜はすぽるとの5分程度の録画を繰り返し繰り返し…
マンデーフットボールはもはや奴の大好物です。


今日のだいじゅのつぶやきは…

ビクトールバルデスすげーなー

イブラのシュートやべえなー

シャキリ、スイス代表かよ

でした。


そして、この間の出来事。

海外サッカーばかりで日本代表に目もくれないと思ったら

お年玉でこれ買ってきました(笑)



1800円だったかな。

松田直樹が載ってるからと。

表紙中心にカズが載ってる意味。

いつかわかる日が来るのでしょうか。

こいつはサッカー界のレジェンドだと教えてると妻がすかさず

違う、キングだと(笑)

確かに。

今レジェンドとはこいつだと世間は騒ぎ立てているわけだが、



だいじゅに言わせるとレジェンドはこいつ。



最強スポーツ男子頂上決戦も大好物なのです。

実際は佐野岳、森渉、関口メンディー押しです。
こちらも録画見まくり。
ただのスポーツ好きのミーハーなのかも知れません。

そんな俺が大好きなかわいい息子です。

エンタ様はじめ皆様お付き合いの程よろしくお願いします(笑)

サッカーバカ

2014-01-16 | だいじゅ


こいつはホントにサッカーバカ。

本買えって言えば欧州リーグ選手名鑑買うし、日本代表に目もくれずメッシだクリロナだファンペルシーだノイヤーだといちいち興奮してる。

そしてミーハーな一面も持つ。

長友インテルと本田ミランがいつかミラノダービーで戦う事を知り、どっちを応援するか、本気で悩んでる。

まだ結論が出ていないみたい。

すごく悩むんだよ。そんなことで。

そんなだいじゅが可愛く愛おしいのです…。

わかるかなぁ。

キッズサッカー

2013-12-06 | だいじゅ


だいじゅがU-8キッズサッカーフェスティバルに参加。

何としてでも出たくて友達集めて参加出来た。

1点決めたらボール買う約束まで取り付けて。

やる気満々のだいじゅだったけど1分2敗。でも保育園時代に出たときよりも中々サッカーらしくなってた。
見てる方はすごい面白かった。

そんな中、だいじゅやりました1点GET。



その日のウチにボール買いに行きました。



ニューボールを肌身離さない彼です。
さてさて好きこそ物の上手なれ。
好きなうちに精一杯頑張ってほしい。



タコGET

2013-11-23 | だいじゅ
最近は息子と2人の時間が多い。

かも。

幼児から少年に変わったこいつとの遊び方も変わってきたな。

DVD見たり本を読んであげたりばかりじゃ満足せず。

この日は昼から夕方まで少し時間が空いたから、だいじゅと一緒にキャッチボール→サッカーパス練からの→タコ釣りへ。

この日は天気も良いから漁師達も漁に出たり船道具のメンテとかで港は割と賑わっている。

「おーだいじゅー。釣りがー。」とか言われたくらいにして。

岸壁沿いを丁寧に疑似餌をはわせる。

数分後、タコGET!



だいぶ小ぶりのでしたが…。
ビビるだいじゅ。

父はタコのあたまを裏返してナイロン袋へ。こうした知恵も大事だよね。


しばらく釣りを続けてると知り合いの船が漁から戻ってきた。


漁師のマサミさんに「おー、だいじゅ。こっち来い。」って呼ばれて行ってみると

今日は鮭が大漁。



だいじゅ、大量に魚GET!しかも網にかかったデカいタコまでくれました。

俺の小ぶりのタコがかすむ…。

まー地元ならではのことでしょう。
ありがたい。

釣りがこんなもんだと思われたら大変だけど…

しかももらった魚を近所に分けに行ったら見事に雪見だいふくをGETしただいじゅでした。

こーした地域の皆さんとのコミュニケーションも子供にとっては大切なこと。

しかし…釣れない釣りも経験させないとな。

そんな午後のひと時でした。

DIJはサッカーに夢中…

2013-11-15 | だいじゅ
だいじゅばかりネタにしてますが、こいつはホントにサッカーが好き。

それ見てる親も楽しい。

ウイイレのビカムアレジェンドでだいじゅは今フランスリーグでプレイしてるのだが、ついにレアルからオファーが届いた。

俺はもう一週延ばした方がいいと判断して見送ったら、もう二度とレアルからのオファーはなかった…

だいじゅは泣いてしまいました。

なんて純なんだ。


ある日はYouTubeで香川や本田、メッシやファンペルシーのプレイを研究中。






真剣そのもの。

ただいま香川ルーレット練習中。らしい…

んで先日、竜コーチにゲームシャツいただいてテンション高め。





ん?レアルのレプリカの後ろにはサインが…。



誰のサイン?って聞かれたけどわかんない。

竜コーチと、竜世のサインだよって言っておきました。

サッカーバカは勉強があまり得意じゃないと聞きました。
が、ちゃんと100点取ってきました。



しかしながらめちゃくちゃ勉強嫌いですけど。

こいつの今の教科書はこちらと


こちら。



ワールドワイドです。
しかもマニアックです。
ファンペルシーにゾッコン。
日本戦欠場の報を聞いてがっかりしてる。

今一生懸命になれるものがあるのならば応援しよう。

子供だからあっさり変わるかもしれないけど。

まあでも今はサッカー好きに付き合うのは俺も楽しい。

今2人が欲しいのはウイイレ2014。

100点取って買ってもらおーぜ。

だいじゅの休日

2013-09-17 | だいじゅ


台風18号の接近で、サッカーの練習が中止になっただいじゅ。

持て余していた。

室内で自主トレです。

中々いい球蹴れるようになったな。

左だけは。

右はへなちょこw

でも楽しくてやってるからいいんだよな。

昼はボール蹴って、夜は父とウイイレ。
完全に生活の中にサッカーが組み込まれております。

一年生になって早

2013-06-16 | だいじゅ
2ヶ月が過ぎました。
だいじゅがです。

たくさん書こうと思ってたことはあったんだけど

ズラズラと…

こいつの場合は特に極度の人見知りと夜遅く朝も遅いということがあったから学校生活やっていけるのかって心配してたけど、何々そんな心配は必要ないみたい。

良い友達、悪友にも恵まれ、日々「野郎」になってきてる。

運動会では徒競走で1位で、持久走では1.2年合同レースで3位になってメダルもらってきた。
がんばって欲しいなぁとは思ってたけど実際そこまでの結果は予想してなかった。
これ1番嬉しかったかも。

勉強は…どうかな。まだわからない。
あまり好きじゃなさそうな気がしてる。

図書の本。
たくさん借りて来る。自分で読んでるかはわからないから寝る前に読んであげることもある。



これはちょっとウケた。
本を選ぶのってセンスだから。
こいつは中々よいもの持ってるかもしれない。
俺の本達はやっぱ売らずにとっておく。本の好きな人間になってもらいたい。

音楽。

学校の音楽は知らない。最近校歌を口ずさむ。
しかしクロマニヨンズがやっぱすごく好き。LIVE行って更にってとこ。



YouTubeでもヒロト。


車でこれが流れると


兄弟の大合唱が始まる。
音楽は身近に置いてあげよう。

そしてスポ少。
特別枠で春から一緒に練習させてもらってる。
あ、特別枠って別に上手いから選抜とかそういうんじゃないです。



好きだから真面目に行ってる。
何気にサッカーは左利き。
どんどん自分を出して行って欲しい。

あとは…国旗に興味を持った。

くらいかな。

こうやってみると濃い2ヶ月間だ。

子供と大人では時間の感じ方が全然違うらしいからね。いわゆる人生の比率です。

さてさてまだまだこれから色々あるね。

ちゃんと合わせてブログ更新頑張ります。


だいじゅ小学校へ

2013-04-13 | だいじゅ


先日だいじゅが小学一年生。



何だか不思議な感覚。

半月程前に三年間通った保育園を卒園したばかり。
ずっと遊んでた友達と離れて地元の小学校に通う。
でもお姉ちゃんの時程かわいそうとかよかったんかなぁとかそういった感傷的な気持ちにはならなかった。
男の子だからかな。
だいじゅ。おめでとう。



俺はだいじゅのお父さん。
それすごい誇り。
泣き虫だし弱っちいだいじゅだけどブレない芯の強さを持ってることも、ホントは負けず嫌いなことも父は知ってる。
だから俺は死ぬまでだいじゅの味方だぞ。

入学式は人生の中のたったひとつの区切りに過ぎない。
思う存分羽ばたいてくれよ。
父と母は一生応援するからな。

という気分になりました。

入学式終了後はブレザーを脱ぎ捨てて友達と走り回って遊んでた。




来週から給食スタートでいよいよ学校生活も本格的に。

楽しめよ~。




サッカークイズ

2013-03-29 | だいじゅ


今度一年生になるだいじゅ。

好きなことはどんどん吸収。


ホント、子供の脳はスポンジみたいなのかな。

サッカーもチームとか背番号とか、ミーハーレベルの知識あり…

日本代表の背番号と名前は概ね言える。

んで、この度頼まれてクイズというか問題を作成。

ウケたー。

回答もそうだけどカタカナとひらがなの使い分けが絶妙だ。

Q一人で三点取ることをなんという?
Aおかざき

イメージかな。

回答、拡大して見てみて下さい。

祝卒園

2013-03-25 | だいじゅ


だいじゅ卒園おめでとう。





なんだか実感というか、大きくなってるのはわかるけど、でもどーも卒園して1年生になるんだってのが
信じられないというかなんというか。

まだまだ赤ちゃん扱いしてしまったり。

だってめんごいもの。

まあでももう少年だね。


ホント、いまだにだけど人見知りで人前ではやたら大人しくて
言葉も発せない。

入園当初から今の今まで本ホントに心配してた。

家ではうるさいくらいなのに、人前ではまったく。
もどかしい思いだったな。
家での自分をもっと出してもらいたくて、回りに知って欲しくてという。

保育園ではいじめられて、友達から振り回されてんのかなとか、
女々しくていたずらの一つも出来ないのかなとか。
家で元気すぎるのはそのストレスなのかなとか。

優しすぎてワル友達につけ込まれてんじゃねーのかなとか。
ロクデナシの子供達がうらやましかったり。
いろいろ考えた。
考えたけど、毎日楽しそうに園に行くし、友達の輪の中に入っていく。
友達もだいじゅに遊びにくるし頼ってもくる。

大人しい、女々しいのも彼のキャラなんだね。


子供には4つの顔がある。はず。

親がいる時の家での顔
親がいない時の家での顔
親がいる時の外での顔
親がいない時の外での顔

だから子供の全てを知ることはできないんだ親は。




いつも一緒にいる友達は、親がいない外でのだいじゅのキャラを認めてちゃんとつきあってる。

だいじゅも一応ケンカもしてくるし悪いことして先生に怒られる。

1人の男の子でした。ちゃんと(笑)


なんつーか、男の子はこうあるべきみたいな自然と頭にあるのかなオレは。
それじゃダメだね。


だいじゅ大好きな担任の先生言ってました。

自分らしく。何かができなくてもいいんです。オレはオレだと生きて行ってくださいと。

大人しくてもいいし、人前で女々しくてもいい。

だいじゅはだいじゅでブレずに生きてほしい。

優しくてブレない男はきっと格好いいぞ。



とね。

子供から学ぶことって多くある。

なーんていいつつ、こいつが女々しい時はやっぱりイライラしちゃうんだけど。

ま、でも今度は小学生。
今まで遊んだ悪友達と離ればなれになるけど
また一つ、大きくなって中学校で再会して欲しい。


あとはあいさつ。
あいさつだけはちゃんと出来る子に育ってもらいたい。


うんていもいつの間にか全クリしてるしね。


親のしらない所でちゃんと育つんだ。




ちなみに3年前の入園式。
緊張してうんこ出そうな顔なっちゃってるけど。



こんなに大きくなりました。
うたは身長くらいであまり大きく変わらないかな。

卒園おめでとう。
家族みんなが祝福しています。

レポーター

2013-02-06 | だいじゅ



今日はサッカーの代表戦、日本対ラトビア。


オレ遅くて帰りが後半になった。

数日前からだいじゅと話題にしてたんだけど


帰ったらレポートしててくれた。

嬉しかった~。

んでちょっとおもしろかった。



DAIJYU'Sキッチン

2012-01-03 | だいじゅ
5


最近ハマってる。

お手伝いというよりは、料理が好きみたいだ。

昨日も唐揚げ作ってたよ。

揚げる前までね。


包丁使ってんの見てると、怖いなーって思うのだけど

妻は信頼感からか全然心配しているふうではない。

手伝いってより、作業を完全に分担している勢いだ。


いいことだね。

料理好きの男。

興味持つことはどんどんやらせていこうと思いました。