半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

メルセデスE220ワゴン、オーバーヒート!?

2011-07-02 10:00:00 | メルセデス・ベンツ
これは先日、外気温度が35℃オーバーになった日に撮影した画像です。このクルマの設定では、通常ですと約90℃で電動ファンが回り始め、約110℃に達するとファンスピードが高速側に切り替わります。そして高速側に切り替わると、再び約100℃まで水温が下がります。



つまり、正常であればココを超えることはないというわけです。しかし……



あれっ、変だな?まだまだ上がるよ。



ファンの音に変化がないので、どうやら高速側に切り替わらなくなってしまったようです。仕方がなく、エアコンを切り、ヒーター全開で水温を下げてることにしました。

さすがに猛暑日にヒーター全開は辛いよ~、トホホ~ (笑) 。

幸いその状態では何とか110℃で止まったくれたので、走行不能状態にはならなかったものの、クルマに対する負担は大きいでしょう。

その他、センターベンチレーションの切り替えが効かなくなったり、細かいトラブルがいくつかでてきたので、ピンビーの作業のついでにBISに持ち込んで追加作業をお願いすることにしました。

このクルマ、まだまだ手間もお金も掛かりそうですが、私としては乗る度に忘れかけていた124シリーズの素晴らしさを再確認をさせられているという状況です。やっぱり、ビシッと仕上げてしまおうかな?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “えびがに (アメリカザリガ... | トップ | 東京都庭園美術館へ 『森と... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷却系デフォルト (parisian)
2011-07-02 11:57:15
やはり きましたね 油圧きているので まだ 問題ないみたいですが、ひととおり ラジエター 純正クーラント 低温作動サーモ 低温作動タイプファンセンサー 出来れば ウオポン ファンベルト 上下ホース ラジエターサブタンク 等 やってしまった方がいいのかなと思います。部品が直ぐそろうので 安心ですね。わたしは いじり好きの 叔父と二人で去年の夏にやりました。ATF温度管理も水温が80℃位の方が この先安心だと思います。極私的には 扱いは別として、A/Tが逝くかのボーダーは水温 油温がカギだと思います。
この次期だけですが、高速走らなければ、エンジンアンダーカバー外した方が 格段に熱気の抜けがいいので、熱害には
やさしいかと思います。高速での直進性が失われるネガがありますが。あとは フューエルポンプリレーとOVPリレーの
予備を載せて置けば 安心かと。この時期のトラブルは困りますね。この時期だけは 国産車がいいなと思います。
蒸れない布張りのシート コレだけでも価値が有ると思います、ビシッと いっちゃいましょう!か。
返信する
Unknown (Hirose)
2011-07-02 20:14:55
私のプレオもウォーターポンプのシールがダメでアイドリングと高負荷で水温が上がってしまい修理中です・・・
この時期になるとメータで顕著に判りますね。
最近の車はインジケータだけで水温計が無いので、どうやって判断するのでしょうか・・・
返信する
どうしようかなぁ? (半谷)
2011-07-03 07:43:01
parisian様

やはり色々な意味でクルマに掛ける負担を少なくするためには、水温をもう少し低めで制御する方がベターであることは間違いないでしょうね。

このクルマを買って、やはり普段の足に124シリーズに乗りたいという気持ちは高まってきたのですが、このままこのクルマに手を入れるべきか?、もっと良いベース車を探すべきなのか迷っています。

半谷
返信する
水温計、お願いします。 (半谷)
2011-07-03 07:51:03
Hirose様

>>最近の車はインジケータだけで水温計が無いので、どうやって判断するのでしょうか・・・

こちらが聞きたいですよ (笑) 。

まぁ車種によっては、水温計を見て判断できるユーザーが少ないという判断なのでしょうが、開発の現場では、水温計の省略に反対する意見はないのでしょうか?今度こっそり教えてくださいね。

半谷
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

メルセデス・ベンツ」カテゴリの最新記事