半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

“ぜんざい” と “おしるこ” の違い、ご存知でしたか?。

2013-02-28 21:39:59 | 和菓子
最近になって和菓子モードに切り替ってしまったうちのカミさん、今度は小豆を茹でています。さて、何を作るつもりなのかな?。




と、思っていたら、今度は白玉粉で団子を作り始めました。あっ、わかった!。 “あれ” ですね。




カミさん曰く、正解は “白玉ぜんざい” だそうです。



でも “ぜんざい” が意味ししている食べ物は、関東と関西じゃかなり違っているってご存知でしたか?。カミさんにとってはつぶあんの汁が “ぜんざい” で、こしあんの汁が “おしるこ” とのこと。でも私がずっと “ぜんざい”だと思っていたのは関東風の “ぜんざい” なので、私にとってこの画像の食べ物は “白玉しるこ” が正解です(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田射撃場へ散弾銃の技能講習を受けに行きました。

2013-02-27 18:21:32 | その他、銃砲関連
今日は朝から成田射撃場に、散弾銃の技能講習を受けに行きました。ライフル銃に関しては法改正後に追加した銃があったために昨年受けましたが、散弾銃に関しては1回目の免除が使えたので、今回が初めての受講です。国体のために射撃場を改修したと聞いていたので、どうなっているのか楽しみにしていました。でも主にバックストップの改修だったようですね。








今回はもちろんこれ、ファーマス(Abbiatico & Salvinelli)のトラップ射撃専用銃、エクスキャリバーBLを持って行きました。私の参加した回の参加者は10名で、5mトラップが6名、15mトラップが3名、スキートが1名でした。私はもちろん15mトラップでの受験だったものの、実猟メインでフィールド射撃に慣れている方々は5mを選ばれるようです。




審査の実施方法は射場によって多少異なるようですが、通常のトラップ射撃とは異なり、一つの射台で5発づつ撃って次の射手に交代するという方法。5mでは4/5番射台で左右があったものの、15mではストレートのみでした。もちろん教習射撃と同じで、すべて一発装填であることはいうまでもありません。

使用銃に関しては自動銃は3名のみ。最後の審査を意識して、より射撃向きの上下2連で参加される方が多いそうです。やはり散弾銃を所持し続けるには、射撃専用の上下2連が1挺あると便利ですね。

私を含め、多くの方が1番射台で規定枚数をクリアしていましたが、さすがにマーリンM39Aで合格するのは不可能だったでしょうし、村田銃でも落ちる可能性が少なくなかった思います。ファーマス買っておいて、本当に良かったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン、とらや で季節の生菓子を買いました。

2013-02-26 18:53:14 | 和菓子
さて今回は先日の続き、ミッドタウンで買った とらや の季節の生菓子をお見せすることにしましょう。














取り出し方の説明を見たら次のような文章が目にとまりました。

「和菓子は、まず菓銘を聴き、そして目で鑑賞し、香りを楽しみ、楊枝で切り、味わうという五感の総合芸術といわれております。」



私がまだ二十代の頃、お茶の先生をしている私の叔母から、「最低限の教養として、お茶の作法を身に付けておきなさい」といわれていたのですが、私は抹茶が苦手なのでずっと避け続けてきました(笑)。でも、こういった和菓子を本来の姿で楽しむためには、そういった作法を身に付けておいた方が良かったのかな?。


まぁ取り敢えず今回は煎茶でいただくことにしたのですが……



……撮影したこの “仙寿” 、天地が逆だったようです。トホホ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911(930)、事故後1000km経過しましたが・・・

2013-02-25 18:43:34 | ポルシェ911
カミさんのポルシェ911(930)、事故の修理から戻ったのが先月の27日のこと。それからほぼ毎日カミさんの通勤の足として使われていることもあり、一カ月弱で1000km以上走行しました。




日曜日、千葉ラのIさんにお借りしていた物を返却するため、千葉県総合スポーツセンター射撃場に行くことになり、久々に私がステアリングを握りました。



帰りに某所でちょっとだけ遊ばせてもらいましたが、特に妙な動きを感じることはありませんでした。若干気になる点はあるものの、走る機能に関しては後遺症はないようです。ヨカッタ!。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン、 とらや で虎屋饅頭(酒饅頭)を買いました。

2013-02-24 19:10:37 | 和菓子
さて、 “半谷家における和菓子年” 企画、第二弾はこちら。東京ミッドタウンの とらや にお邪魔することにしました。とらや=赤坂というイメージが強かったので、ミッドタウン店は初めての訪問です。




で、いくつかの和菓子を買ったのですが……まず最初はこれをUPすることにしましょう。とらやの酒饅頭、 “虎屋饅頭” です。




御覧のように凄く丁寧に箱詰めされていました。




さすがに美しい佇まいです。我が家には和菓子用に使えるお皿がほとんどありません。実はこのお皿もフランス製なのですが……こうやって使うと和食器みたいに見えるかな?(笑)。




てっきり年間を通して販売されているのだと思っていたら、10~3月の季節限定だったんですね。全然知らなかった!。




中身はこんな感じ。ほんのりと麹の香りがして、大変美味でした。



今回は他の和菓子も買ってしまったので二個しか買わなかったのですが、もっと沢山買っておけばよかった!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンケーキを焼きました。

2013-02-23 19:14:26 | ケーキ、洋菓子
うちのカミさん、先日再びマロンケーキを焼いてくれました。前回は生地にマロンペーストを混ぜていましたが、今回は砕いたマロングラッセを混ぜただけというシンプルなレシピです。




味は好みだと思いますけど、私は今回の味の方が好きですね。これは一週間ほど熟成させた状態。お酒をたっぷり効かせてあるので、フルーツケーキと同様にかなり日持ちがします。



お酒は全然飲めないのに、何故かお酒を効かせたケーキは大好き。何故なんだろう?。不思議だなぁ……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、これは何でしょう?。R.ジョン・ライトさんの作品 その13

2013-02-22 15:19:37 | TOY/コレクション
「R.ジョン・ライトさんの作品、その13」 はこれです。さて、何だか分かりますか?。さすがにこれじゃ分かりませんよね(笑)。




実は前回紹介した ティガー で、てっきりR.ジョン・ライトさんのポケット・プー・シリーズはコンプリートしたと思っていました。この本、 『Charaters of R.John Wright』 にも、他のアイテムの写真は出ていませんでしたからね。



ところが、よくよく読んでみたら、後から書き加えられたと思われる小さな囲みで、以下のようなことが書いてありました。

“A lithograph backdrop for the pocket series (1998 to 1999) 19 inches by 24 inches,not shown, was produced in anunnumbered limited edition of 1000.The full-color lotogtaph in mounted on a folding board”

ええええっ!、そんなアイテムがあったんだ。一応限定番号なしで1000個が製作されたとは書いてあるけど、2000年頃までの全作品を網羅しているはずのこの本にも写真が出ていないし、最後のプライス・ガイドの一覧表にも掲載されていないし、果たして本当に実在しているかどうかさえ見当が付きませんでした。が、しかし……地道に(しつこく?)探し回った結果、ついにアメリカのコレクターからこれをゲットすることに成功しました。


箱を開けてみるとこんな感じ。観音開きになっていたので、開いてみたら……








……ジャ~ン、これが中身!。(多分)本邦初公開!!。クマのプーさんの舞台になった、『100エーカーの森』です。




私と同世代、この石井桃子さんの翻訳に親しんだ皆さんには『百町森』という名前の方が馴染みがあるかもしれませんね。




確かに限定番号はどこにもありません。本当はどの程度の数が作られたものかな?。何となく1000個は製作されていないような気がします。




早速、クリストファー・ロビンやプーさん、森の仲間達と一緒に並べてみることにしました。御覧のようにかなりのビッグサイズで、開いた状態では縦が48cm、横が86cmもありました。残念ながら我が家のコレクション用ガラス・ケースには入りません。もっと大きなガラス・ケース、買おうかな?。



これで “ポケット・プー・シリーズ” は全部揃いました。しかし、我が家のR.ジョン・ライト・コレクションの話は、まだまだまだ……続きますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お饅頭作り、初挑戦!?。

2013-02-21 15:45:57 | 和菓子
先日、茗荷谷の 『一幸庵』 で買ってきた和菓子に衝撃を受けたウチのカミさん、夕食の後に何か作り始めました。餡子があるので、どうやら和菓子のようです。




おっ、これはお饅頭の様ですね。曰く、

「ネットで見た動画では、もっと簡単そうだったのに!」

そんなに簡単にできちゃったら、職人さんの立場がありません (笑) 。






後は蒸すだけ。さて、上手にできるかな?。




はい、完成。初めてにては上出来……なのかな?。でもカミさんとしては色々改良したいポイントがあるようです。




切って見たらこのような感じ。普通に美味しいです。子供達も大喜びで食べてましたよ。



今まで我が家では和菓子はほとんどノーマーク。知らないことだらけでした。と、いうわけで、今年は 『半谷家における和菓子年』 ということにして、色々試してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマックスで 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 を観ました。

2013-02-20 09:25:54 | 映画
カミさんと二人で、千葉ニュータウンのシネマックスまで 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 を観に行きました。字幕だと2Dのみ、3Dは吹き替えのみの上映だったのでどちらにしようか迷いましたが、アメリカ在住の同級生からのアドバイスもあり、3Dの吹き替え版を選びました。



全編でCGを多用しているとはいえ、映像の作り込みは素晴らしく、『落下の王国』 に迫る美しさを堪能することができました。私としては、それだけでも観た価値はあったなと思っています。3Dの使い方も、最近の作品の中では一番じゃないかな?。

ネタばれになるのでストーリーに関しては書きませんが、リチャード・パーカーの名前はもちろん、ミニョネット号事件も知らなかった私は、途中までは単純なサバイバル・ストーリーだと思って観ていました。

最初にストーリーに違和感を感じ、 「あれっ?、もしかしたら、このトラというのは……」 と気付いたのは、後半の “肉食の島” の辺りになってからのことでした。まぁ予備知識がなくて、かえって良かったかもしれませんけどね。


最後にオマケ。98年に千葉市動物公園で撮影したミーアキャット。



臆病な動物のはずなのに、暑さに負けて?、警戒心ゼロになってました (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市、 『カフェ・イルピーノ』 でコーヒー・ブレイクにしました。

2013-02-19 10:00:00 | 食べ歩き
カミさんと二人で、 『カフェ・イルピーノ』 まで散歩に行くことにしました。




薪ストーブ、羨ましいなぁ……




色々食べたいので、いつものようにケーキの盛り合わせをお願いしました。






新作で “ロスコ” のカラー・バリエーションを色々試しているということで、私達も少しだけ試食させていただきました。でも色を変えちゃったら、元ネタがマーク・ロスコの絵だということに気付かない人が増えちゃうかな? (笑) 。



食べ比べてみて、改めてオリジナル (中央のケーキ) の完成度の高さが良く分かりました。バリエーションを増やすというのも簡単じゃありませんね。


お土産にこれを頂いてしまいました。松村シェフ手作りのドライ・トマト。



カミさんは興味津々で作り方を聞いていたので、我が家の食卓に並ぶ日も遠くないかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする