さて、今日は昨日の続きです。
せっかく 『チーズ工房 千 (せん) 』 さんを訪問したので、今回もお隣の古民家を改装したカフェ・スペースでランチを食べることにしました。

今回お願いしたのはこの生ハムのサンドイッチ。ジャガイモのスープ付きでした。


もちろんラクレットも頂きましたよ (笑) 。

カフェの中の扉を開けたとたん、素晴らしい香りがするなぁと思ったら、同じ大多喜にある珈琲専門店、 『焙煎香房 抱 (HUG) 』 さんが出張で出店されていました。

『薪炊き 石窯工房 パン・ド・ナル』 や 『高秀牧場 ミルク工房』 でその名を目にしたことがあったので記憶には残っておりましたが、実際に頂くのは初めてです。
今回はオススメのエチオピアをお願いいたしました。

パン、野菜、チーズ、珈琲・・・・・・大多喜の周辺には、色々な意味で凄いこだわりを持った方々が沢山いて面白いですね。
せっかく 『チーズ工房 千 (せん) 』 さんを訪問したので、今回もお隣の古民家を改装したカフェ・スペースでランチを食べることにしました。

今回お願いしたのはこの生ハムのサンドイッチ。ジャガイモのスープ付きでした。


もちろんラクレットも頂きましたよ (笑) 。

カフェの中の扉を開けたとたん、素晴らしい香りがするなぁと思ったら、同じ大多喜にある珈琲専門店、 『焙煎香房 抱 (HUG) 』 さんが出張で出店されていました。

『薪炊き 石窯工房 パン・ド・ナル』 や 『高秀牧場 ミルク工房』 でその名を目にしたことがあったので記憶には残っておりましたが、実際に頂くのは初めてです。
今回はオススメのエチオピアをお願いいたしました。

パン、野菜、チーズ、珈琲・・・・・・大多喜の周辺には、色々な意味で凄いこだわりを持った方々が沢山いて面白いですね。