アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

15週目-抗がん剤は見送りました-21

2018年04月28日 | 抗がん剤治療

28日(土)
25日(水)に体調を崩してしまったので
今週15週目の抗がん剤治療は、お休みになったのですが、血液検査だけ行ってきました。

白血球は、標準値まで回復。
自己回復は、ゆるやかだったけど、注射の威力は凄いね。

腎臓の数値
BUNは、なななんと標準になっていました。
去年11月にリンパ腫の疑いと言われた以降は、ずっと高かったので、5ヶ月ぶりの標準値です。
クレアチニンもBUN同様、ずっと高いのですが、ここんところ2.3~2.5の間を行ったり来たり・・・。
それが、2.1まで回復していました。(基準値0.6~1.5)
凄い!凄い!

抗がん剤は治療は、先週行っていないので、今回は2週あきます。
1週おきだと、白血球が高くなったタイミングで治療を行うので
お散歩には、なかなか行けないのですが
今回は2週あき、しかも白血球は標準値なので、お散歩に行けます。
ワンちゃんとの接触、ニオイ嗅ぎ、疲れはNGなど、色々制限はあるけれど
GWはサスケとのお散歩を、少しは楽しめそうです。
2週あいてしまうのは、ちょっと心配だけど、英気を養って、また来週から頑張ろうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます

2018年04月27日 | わんこ

PUFFYが居る時から、病院のこと、体調のこと、その時、その時あったことを
こと細かく書くようにしています。
もはや日記というよりは記録なのですが、そうしていると先生に質問されても
的確に応えられるし、後々、見直したりと、凄く参考になることが多々あるんですよね。
同じ境遇の方たちには、何かヒントを得て頂けたら、とっても嬉しいですしね。

という訳で、このスタンスは変わらず続けていきますが
そんな長々としたブログを、ご覧になって頂いている皆様
いつも本当に、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いしますね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良

2018年04月26日 | リンパ腫

4/25(水)
仕事から帰宅後、元気ないし体が熱いので熱を計ったら39.9度ありました。
白血球が少なかったので、何かで感染してしまったのかな?

既に通常の診察時間外だったけど
何かあったら、すぐに連れて来てくださいと言われているので
急患で行ってきました。

病院での検温は40.3度ありました。
白血球は前回(14週目)の血液検査時よりは、若干回復していましたが
まだまだ低い状態でした。自己回復は厳しかったね。

治療は白血球を増やす注射と抗生剤の注射をしてもらったのと
1週間分の抗生剤のお薬を処方されました。
こういう時は、肺炎になりやすいそうなので、要注意です。

熱があるので、本能で治そうとしているのですね。
凄い、お水を飲みます。
サスケ自分でしっかり管理して凄いな。

呼吸も早く、若干ふらついて辛そうです。
早く良くなると良いな。

4/26(木)
今朝も変化なしです。

朝 熱39.9度
  ドライフードは食べなかったので、缶詰をあげました。
  呼吸数(30秒-15回)通常時の倍です。
  下痢はしていないので、しっかり吸収はされています。

昼 熱38.8度(平熱は38.4度位なのであともう少しです)
  食欲元気出てきました。

夜 熱38.4度(平熱になりました)
  食欲は出てきたけど、ドライフードはあまり食べたくないみたいなので
  缶詰を混ぜてあげました。
  元気も更に回復したけど、呼吸数が回復するまでは数日かかるかな。

  夜食にドライフードだけを食べてくれました。

4/27(金)
朝 熱38.0度(朝はいつもこれ位なので、熱はもう大丈夫かな)
  食欲元気も、いつもと変わらない感じになりました。
  
  呼吸数(30秒-13回)平均7回なので、通常時の倍はあります。
  以前、同じような症状になったとき
  完全復活に8日位かかっているので、まだまだ安静にしているのと
  軽い肺炎の可能性も、なきにしもあらず・・・なので要注意です。

夕 呼吸数(30秒-7回)通常に戻った感じだけど、もう少し様子見します。
 
  変化があったら、しばらくは、ここに追記していきます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14週目-お休みです-20

2018年04月23日 | 抗がん剤治療

4/20(金)は血液検査へ行ってきました。
めっちゃ元気なので今度こそは、白血球大丈夫かも・・・と思って
お散歩の用意をして行ったのですが、今回も駄目でした。

数値的には、かなり少なく、今までだったら注射をしているほどの数値だったのですが
凄く元気なので、今回は注射をせずに自己回復で様子を診ましょうとのことでした。
自己回復でどれだけ増えるのかは分かりませんが
以前の様子から今週初めまでは、まだまだ下がると思うので要注意です。

お散歩らしいお散歩は出来ないので
家の近くで春らしい写真だけ撮りました。

春は鮮やかで良いですね~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13週目-抗がん剤-19

2018年04月17日 | 抗がん剤治療

14日(土)
日曜日は雨予報だったので、土曜日に変更しました。
それなのに、天気予報外れて、昼過ぎから本降りになりました。
お迎えのときには、丁度あがっていたので良かったのですが
全く濡れず・・・という訳にはいかず・・・。

お陰で、白血球の関係で、8ヶ月お風呂に入れていない身体からは
香ばしい香りが~~~(汗)
しかも、毛は脂っぽいし、フケも気になります。
このままでは、健康に悪そうな感じなので、シャンプーを薄めて体を拭いたところ
久しぶりに、フサフサで良い香りになりました。
(液が残っていても問題ないシャンプーです)

前回の治療の時(11週目)は、日曜日にお願いしたのですが
やっぱり治療は土曜日のほうが安心ですね~。
翌日、ずっと一緒に居られるのと居られないのとでは大違いです。
土曜日だと、私1人なので、ちょっと大変なんだけど
私が頑張れば済むことだしね。
やっぱり土曜日にしてもらおう・・・と再認識したのでした・・・。

*******************************************************

抗がん剤治療の方は、白血球は回復していたので
13週目の抗がん剤治療は、無事に終了しています。

白血球以外の血液検査は、赤血球がまたまた増加していました。
なかなか、いい感じです。
その他は、大きな変化はありませんでした。

今日は何の薬を使って、その薬のときはどんな症状がでたのかを
把握していると、心構えが違います。
今回の薬は過去2回行っているのですが
2回とも、白血球が、かなり少なくなってしまい注射をしています。

白血球が少なくなると、フラフラになってしまうそうなんですが
サスケは全くそういう症状がないので、見た目だけでは分かりません。
油断せずに、感染しないように、気を付けなくちゃ~ですね。

帰宅直後のサスケは、いつもハイテンション。
家に帰れて嬉しいのかな。笑顔が可愛い~~~ 

2018/4/27 追記 使用抗がん剤
シクロフォスファミド

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスケの洋服

2018年04月13日 | わんこ

副作用で貧毛になってしまったので洋服を買いました。

秋冬用にと思って買ったのですが、寒そうにしている時があるので
早速着せたのですが、満更でもなさそうでした。

体も尻尾も、スッカスカで地肌が見えちゃってるから、まだまだ寒いよね。
それにしても、この尻尾・・・。
尻尾を振って壁に当たると、ごぼうがバチンバチン当たってるみたいです(笑)

夜、父さんと一緒にお散歩に行った時には、先っぽの白毛がやけに強調されるので
蝋燭の灯火のようだな~と思ったら、父さんも同じことを思っていたそうです(笑)
それにしても、蝋燭の灯火だなんて、なんだか寂しい感じですよね。
早くフッサフサになるように、病気をやっつけようね 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12週目-お休みです-18

2018年04月09日 | 抗がん剤治療

4/8(日)
抗がん剤治療はお休みの週ですが
白血球が少ないといけないので、血液検査に行ってきました。

めっちゃ元気なので、今週は大丈夫かも・・・。
と思って、お散歩の準備をして行ったのですが
2500なければならない好中球が1400しかありませんでした。
ということで、白血球を増やす注射をして頂きました。
暫くは外出禁止ですね。

貧血関係は先週、抗がん剤治療を行っているので
少なくなっているかと思いきや微増。
先週に引き続き、ヘマトクリット以外の、赤血球とヘモグロビンは正常値でした。
ヘマトクリットは、なかなか正常値になりませんね。
でも、サプリの効果は出ているようなので、良かったです。

腎臓、肝臓は大きな変化はなしでした。

抗がん剤治療を初めて今日で丁度4ヶ月が経ちました。
残りは13週。まだまだ先は長いけど頑張ろうね。


4/11 追記
6週間位前から、声のかすれ&むせるようになりました。
リンパのしこりは、ないのですが
リンパ腫と分かったころと同じ症状なのが気になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧血対策

2018年04月06日 | サプリ

サスケの貧血は、抗がん剤の影響なのか・・・腎性貧血なのか・・・どっちなんだうな?
癌細胞は酸素を嫌うみたいなので、貧血解消したいな。

****************************************************************

先日、貧血対策としてビタミン剤を購入しましたが
それから3日後の血液検査に変化はありませんでした。
赤血球ができるまで、2週間位かかるようなので、すぐ結果は出ないと思うのですが
鉄分が入っていた方が良いような気がしたので、別の商品に変更しました。(3/14~)

するとそれから 3日後の血液検査(3/17)では
赤血球、ヘモグロビンが正常値になり
ヘマトクリットは、あともう少しで正常値というところまで回復しました。

さすがに 抗がん剤治療の翌週(3/23)は少なくなる傾向があるみたいですが
その翌週(4/1)には、また正常値に戻りました。ヘマトクリット以外

正常値とはいっても、ギリギリのところですが
去年12月から1度も正常値になったことはなかったので
何らかの効果は出ているみたいですね。

****************************************************************

賛否両論あるようですが、ナットウキナーゼを買ってみました。(4/1~)
ナットウキナーゼの、たんぱく質分解酵素が
癌細胞をやっつけてくれるそうです。

がんが最も恐れる酵素 Part1


癌は、そんなに生易しいものではないと思いますが、効果があると良いな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11週目-抗がん剤-17

2018年04月03日 | 抗がん剤治療

4/1(日)
白血球は回復していたので
11週目の抗がん剤治療は無事に終了しました。

貧血に関する項目では3/17の時と同じような内容で
ヘマトクリット以外の赤血球とヘモグロビンが正常値でした。

正常値になったのは、今回で2度目なのですが
サプリを変えてから回復するようになったので、何らかの効果はあるようですね。

サプリの話については、後日改めて・・・。

腎臓はクレアチニンが2.2→2.5と悪くなっていましたが、その他は安定していました。

肝臓は今回も正常値でした。

狂犬病注射の季節がやってきましたが
抗がん剤治療中は、できないそうなので、今年は免除になるそうです。

4月中は我が家の都合で、日曜日治療に変更して頂きました。
来週の治療はお休みですが、白血球が激減しているといけないので、血液検査だけ行く予定です。

抗がん剤の副作用が酷くて途中で断念してしまうわんにゃんが多いそうですが
サスケは抗がん剤に強いね~と良く言われます。
一杯一杯、頑張ってくれて、サスケありがとうね。
これからも、大きな山や壁がなく、順調に進みますように・・・。

2018/4/27 追記 使用抗がん剤
ビンクリスチン

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見散歩

2018年04月02日 | わんこ

31(土)は本来なら抗がん剤治療の日でしたが
良いお天気で桜は綺麗だし・・・。
サスケは絶好調だし・・・。
抗がん剤治療から2週目の週末なら、白血球も回復しているだろうし・・・。
ということで、治療は翌日に変更して頂いて、お花見散歩へ行ってきました。

とは言っても、翌日に差支えのない程度で、車でチャチャチャッと行けて
チャチャチャッとお散歩の出来る範囲ですけどね。





交通公園なので、自転車の乗り方をお勉強している子供たちが沢山いましたが
園内は思っていたより空いていたので、のんびりお花見散歩ができました。

時間にしたら、たった30~40分でしたが、楽しんでもらえたかな?

またタイミングを見て、家族みんなで、お散歩に行こうね 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする