goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

我が家のドア事情

2009年11月29日 | わんこ
お散歩に行こうと思って玄関を開けたら雨だった

2ワンコとも行く気 満々だったのに最悪

明日の朝も雨みたいだし、良い子にお留守番していてくれるかしらぁ
あ~恐ろしや

さて、2日前の日記でサスケがドアを開けるっていう記事ですが
驚かれた方が多かったことに、ビックリしましたぁ
サスケのドア開けの日記は、3年位前にも書いているんですけど
その頃からは新しいお友達が沢山増えましたもんね~
んで、ご覧になっていない方も多いかと思いますので、もう一度書きますね~
あっ 写真は以前の記事から持ってきているので小さいです

サスケが、ドアを開け始めたのは、生後6ヶ月頃から
押して開けるだけじゃなくて、ちゃんと引いても開けられるんですよ


そんな動画はこちらから
ヒョロヒョロの尻尾が何とも可愛いです

http://youtu.be/WcU2SPaqWL8


そしてあっちこっち、勝手に開けて入るもんだから
我が家のドアノブは、こんな風になったのでしたぁ


しか~し  あっという間に攻略されちゃった
そんな動画はこちらから

http://youtu.be/oCMcoVkNz8o


ならば鍵付きへ  これは最強  未だに攻略はされていません

ちなみに、ハウスの鍵も開けちゃいます
ドアの時もそうですけど、私がやることをジーッと見て観察しているんですよね

今はトイレシート以外は悪戯をしなくなったので
どこを開けられても大丈夫ですが
これは、サスケに限ってで、PUFFYには通用しません

だって、ゴミ箱悪戯するんだもん
全く、どっちもどっちです

最後はおまけの1枚  生後4ヶ月です  うひゃひゃ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアの前では・・・

2009年11月27日 | わんこ
いつからか、ドアを開けるのが、とっても横着になったサスケ
それでは、そんな様子を動画でどうぞ~

http://youtu.be/VOVgDRLfpHg


ちなみにPUFFYは、ウンともスンとも言わずに
開けてもらえるまで、ひたすら待ち続けます

留守にするときは、自由に行き来できるように開けっぱなしで行くのですが
サスケが勝手に閉めるもんだから、締め出されている時もしばしば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーオフ会

2009年11月26日 | わんこ
足柄COCOへは一番乗りで、受付の人も来てなかった~
でも、ランは使用可能だったので、一足先にお邪魔しちゃいましたぁ
最近、ディスクばっかりだったから
放牧するなり、広いランの中を自由に走り回って楽しそうでしたぁ

でも1人となれば、やっぱりするでしょう  あははっ

母さん、喉が渇きました

そして着々と皆が集まり出して

テンションMAXになり始めたころ

ダグ君登場
ダグ君&サスケとは、とっても遊び方が似ているんです

ということで、早速始まりましたぁ

これ喧嘩している訳ではなくて『遊ぼうよ~』と誘っているんですよ
その証拠にほら、仲良く並んで微笑ましいでしょう~

アッシュ君とは、御相撲をとったりして、じゃれあっていましたぁ


そんな様子を、今回は動画でまとめちゃいましたぁ
デジイチ動画、使い慣れると、意外と良いかもです
標準画質で撮って、編集もしているので画質が粗くなっちゃってますけどね

http://youtu.be/oVFHlSqMRPs

この日は、お天気が心配でしたけど、晴れて暑いぐらいでしたぁ
そんな中、1日中ほぼ休むことなく、遊んでいたサスケ
そんなサスケの姿を見たり、皆とお話したりして、とっても楽しかった~
いつもお世話になっている、幹事のヨウさん、ありがとうございましたぁ
また次回も楽しみにしていますね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

etc・・・

2009年11月21日 | わんこ
車に戻そうと思って玄関に置いておいたゲージで寛ぎ中

どいてくれる

ゲージ大好きだから、部屋にも置いておいてあげたいんだけど
ハウスもベッドもあるから、邪魔でね~

そして昨日、一昨日と留守中に大運動会を開催していた模様
トイレシーツをブンブン振り回して、部屋中、粉雪だらけ~

玄関を開けたと同時に隅っこに逃げるんですよね
怒られるのが分かっているなら、やらなきゃ良いのに~

PUFFYは、ボールやコングで、ひとり遊び~

でも、今日は一緒に遊んであげましたぁ
そんな様子は、動画でどうぞ~
あっ  超親ばかな声が入ってますけど、気にしないで

http://youtu.be/NTX1K6cYDfU
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク大会デビュー戦★PUFFY編

2009年11月19日 | ディスク大会
今日は真冬並みの寒さだったそうで、とっても寒かった~

でも、ヌクヌクのお部屋では、伸び伸び気持ち良さそうに寝んね

さて話は、ディスク大会へと戻りますが
PUFFYは、お散歩中のボーダーに会うと、尻尾フリフリでご挨拶に行ってましたぁ
普段なら絶対にあり得ないけど、あっちこっちにタープはあるし
きっとオフ会と勘違いしていたんでしょうね

ということで、早速始まりましたぁ  ウマウマ探しの旅が

ちょっとちょっと、そこも違うでしょう~

じゃあ、おやつ下さい

もう本当に食いしん坊なんだから~

そこで、じっとしてて~

で、納まるはずもなく

旅は続くのでしたぁ

やれやれ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク大会デビュー戦★サスケ編

2009年11月18日 | ディスク大会
米粒のような写真から切り抜いてますので、
写真が荒くなっていますが、悪しからず~

さてさて、サスケのデビュー戦ですが、ものすご~い風だったので
出場前に、向かい風の時の投げ方を、クレオパパさんから教わりましたぁ
ありがとうございましたぁ

そして緊張の1R目ですが
あれほど練習したのに
本番では練習の成果を全く出すことができませんでしたぁ  あぅっ
そんなへなちょこスローに、サスケのやる気も一気に失せ、タ~リラ~リラ~ン

しかも、2回もフットフォルト~  あはっ
ということで、撃沈  カメラ目線だし

サスケごめんよ~  

そして2R目
2R目は追い風ということもあって、スローも安定
更に、遠くに投げると、サスケの集中力が切れると思ったので
距離をセーブして投げていたところ
2投目に、キャッチしてくれましたぁ  サスケでかした~
そのお写真がコレ  ちっちぇ~  しかも、恐ろしくカッコワル

その後も、寄り道しながらも、サスケなりによく頑張ってくれましたぁ
飽きっぽいサスケが、1分もっただけでも大収穫です
更に、ちゃんと投げれば、サスケも頑張ってくれるってことも分かったしね
普段の練習では1度も見たことのない、サスケの姿を見れて感動しましたぁ

ところで、NDAってディスクを手元に持って来なくても
キャッチしただけで得点になるんですね
初心者なので、全くルールを把握しておらず、大会終了後に知りました
ちゃんとルールを把握していたら、最後は思いっきり投げたのにな~
今度、出る機会があったら、その手で行こう~
って、来月また出る予定です

応援に駆けつけてくれた皆とね
この日は大会も含め、皆でワイワイガヤガヤと
とっても楽しい1日を過すことができましたぁ
そして、お誘いして頂いたダグmam.さん
私たちだけでは、出場の踏ん切りがつかず、まだまだ先の話か
ひょっとしたら、一生出ることもなかったかもしれませんが
良い機会を与えてくれて、感謝してます
ありがとうございましたぁ

そして最後は、奇跡の1枚  編集なしです
他の写真もこれ位、寄ってくれたら良かったんだけどね
次回は、これ位でお願いしま~す
さらに、贅沢を言わせて頂けるのであれば、正面からが良いです
その為には、ズームレンズが必要かしらぁ  ねっ  とうちゃん

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク大会デビュー戦

2009年11月16日 | ディスク大会
15日(日)は、ダグ家にお誘い頂いて、NDAの寒川大会へ行ってきましたぁ
前日のお天気とは打って変わって、風ひとつなくとっても良いお天気~
デビュー戦には、とっても恵まれたお天気~

と思っていたら 大会が始まる頃には、風ビュンビュン
旗が綺麗になびいてましたぁ

会場は前日の雨で、グチャグチャと聞いていたので
PUFFYは、お留守番させようと思ったんですけど、連れていきましたぁ
大分、香ばしくなってきたし、お風呂に入れるには良い時機でしょう~

サスケは、遊びたくてウズウズ  でも、今日は駄目だからね~

外にいるのに、ゲージに入れられるなんて、これも初体験
煩いったらありゃしないっ

ということで、目隠し  あまり効果なかったけどね

と、こんな感じで始まりましたけど
父さんが撮った写真をチェックしたら、どれも こんな感じで米粒みたいだったわ
思いっきり広角で全然寄ってな~い  折角のカメラが台無しだわ~
普段撮り慣れてないから、仕方ないけど、ちょっとがっかりでしたぁ

ということで、写真の編集に時間がかかりそうなので
退会レポは、もう少しお待ちくださいね

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2009年11月14日 | わんこ
今日は、ものすご~い、雨&風でしたね
でも、仕事から帰宅後は、雨風もおさまっていたので
明日の大会に備えて投げ練をするのには、絶好のチャンス~
ということで、お散歩がてら行ってきましたぁ
あっ  PUFFYは、ドロドロになっちゃうので、今日はお休みです
ちょっと待っててね~

近くでディスクを投げていると、ソワソワギャンギャン煩いサスケ
やりたいのは、ヒシヒシと伝わってくるのですが、一向に成長の兆しが見られません
私もだけどね  無風状態だっていうのに、右へ左へ右往左往  もう病気だなっ
ちなみに、サスケには少しでも集中力を高めてもらいたいので
今日はやらせませんでしたぁ  暗くて見えないしね

お互いに、何1つ完璧なものはないし
しかも、明日は晴れて暑くなりそう~
集中力ないのが、さらに悪化することでしょう  ちゃんと、頑張れる~



それよりも、母さんも頑張れよ

そうだね  一緒に楽しんで頑張ろうね

さぁ、明日は早いから早寝だよ
って今からじゃ、きっと2時回るな
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨&キターーー

2009年11月12日 | わんこ
久しぶりに骨をあげましたぁ

サスケのは、もうちっちゃくなっちゃったから、そろそろ終わりにしようね~

さぁ、PUFFYもそろそろ、終わりにしようか~

そんな、意地を張らずに頂戴

そんな時サスケは、PUFFYに怒られないように、距離を置いて見学中

ほら、おやつあげるから

じゃあ、ガムは

それなら、これはどうよ~  大きいよ~

じゃあ、砂肝は

やっぱりいらないそうです  骨に勝るものはないのか

そうそう話は変りまして、我が家のデジイチさん
父さんからプレゼントしてもらって早1年
部屋撮りでは、めっきり使われなくなった今日この頃
そんな中、父さんが動画を撮りたいと言いはじめ
でも、ビデオカメラを買うほどでもないので
私としては、現在使用中のちっちゃいカメラの動画で十分じゃん
と思ったのですが  話をしていくうちに、私も心を揺さぶられ

購入してしまいましたぁ  動画も撮れるデジイチを  アヘッ
腕の悪いところは、カメラが解消してくれるかなぁ
実はX2を使っていたので、動画も撮れるX3と迷ったんだけど
動画以外の部分に関しては、あまり機能も変わらないので、勿体ない気がしてね
どうせ買うならと、この際だから、ドドドーーーンと
バージョンアップしちゃいましたぁ
でも、さすがに今回はプレゼントというわけにはいかないので
私も、お支払のお手伝いをしましたぁ
Canon EOS 7D

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えん坊

2009年11月10日 | わんこ
最近、とっても甘えん坊になったサスケ
まずは、そんなサスケの動画をどうぞ~

http://youtu.be/loftD776wcE

でっかい図体して、可愛いなぁ~

でも、いい加減にもう寝れば

そんな様子を毎度毎度、冷やかなお目目で見ているPUFFY

母さんこそ、早く寝れば
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする