アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

そうだ!海へ行こう・・・

2012年06月20日 | 動画

迷子情報
転載お願い致します。

飼い主さん見つかったそうです。
ご協力下さった皆さんありがとうございました。

******************************************************

18日(月)は、父さんも私も休みだったので、海へ行ってきました

天気は曇り空で、暑くも寒くもなく丁度良い~

でもワンコには暑いよね  サスケは到着するなり即入水
っていうか、海草が凄い・・・  黒く見えてるの全部海草です

そしてクールダウンしたあとは、テンションアップで猛ダッシュ
よしっ  そのテンションのまま、ディスクをやってみよう~

と・・・投げるも無反応

それよりも命綱が大切らしい・・・


では、サスケが遊んでいる  様子をどうぞ・・・
父さんのコメントがナイスです




足がつなかくなると、駄目なのね~  だらしないの・・・
でも勝手に出たり入ったり・・・自分で考えて泳いでましたぁ


PUFFYも暑そうだから、クールダウンしようね  

行ってらっしゃ~い


ではPUFFYが泳いでいる動画をどうぞ・・・
PUFFYの場合、泳いでいるというか・・・溺れているに近いけど・・・



父さんの後を追いかけようと、自分から入水したのにはビックリ



そして泳いだあとは、ゴロンゴロン  それ止めようよ




久しぶりに海で泳がせたけど、たまには海も良いね  また遊びに来よう~

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子情報

2012年06月20日 | わんこ

飼い主さん見つかったそうです。
ご協力下さった皆さんありがとうございました。


お友達のポリーパパさんから、迷子のお知らせです。
以下転載します。

*********************************************

我が家で、迷子のワンを保護しております。
お心当たりの方、ご連絡ください。



2012年6月19日(火)午前11時頃、幕張海浜緑地で保護しました。
女の子、体重8kg、体長60cm、首輪なし、マイクロチップなし。
まだ小さな歯が生えてきたばかりのパピーです。
人懐っこく、犬懐っこく、吠えません。子供が大好きなようです。

タレ耳で、耳と目の周りが黒、茶色い麻呂眉の模様があります。
鼻の周りが左が茶色と白のブチ、右側が茶色です。
体は白地に黒のブチがあり、背中に大きい黒い丸い模様があり、
尻尾は白くて細長いです。



お心当たりの方、次のメールアドレスまでご連絡下さい。
border.polly@gmail.com
また本記事のブログ等への転載など、ご協力いただけたら幸いです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K9東扇島★講習

2012年06月13日 | 動画

9日(土)は東扇島へ、久しぶりにK9の講習へ行ってきました
開始時間は、13時10分からの30分間だったので、ギリギリに行けば良いやと
昼前に家を出たのですが、講習だけでも朝、手続きをしないといけないらしい・・・
でも、Jママとナナhahaが大会と講習をエントリーしていたので 
私の分も手続きをしていてくれました
ありがとう~
(講習は今シーズンから50分から30分に変更になりました) 

この日は関東梅雨入り 
雨だし講習だけなので、PUFFYはお留守番と思っていたのですが 
父さんと出かける準備をしていたら 
『お出かけ行くの  楽しいな~』と体全体からあふれ出すワクワク感 
期待を裏切っては可愛そうなので  一緒に連れて行きました 
東扇島は、大きな屋根付きの休憩所があるので濡れなくて助かります 

でもね、寒そうにしてたから、すぐ車待機にしちゃった 

それでは本題に入りまして、講習内容です 
この日は雨+風+寒かった 

でも、暑くならずサスケには良かったかな 
去年の講習の時はフラフラになっちゃったもんね 


そして、課題はやっぱり戻り・・・

はじめは何時もの調子でしたが、そんな様子を見て先生から
『サスケが呼ばれていることに気が付いていない・・・』  って事でした
そこで、何時もと呼ぶタイミングや呼び方を変えて練習しました
すると見て見て~何時もより大分良くなったよ



でもね、これだとサスケが面白くないらしい・・・ 
確かにね・・・戻りが遅いっ 
そこで戻ってきたときに、体をワサワサやって体を後ろに持ち上げて、テンションを上げました



随分、良くなったよね  
 ビデオには映ってないけど、何度も脱走したサスケ 
でも遠くへ行っては駄目・・・ということを知っていながら 
ちゃんと呼びに来てくれるかな  
というのを試しているそうです  遊ばれてるわ 



この日は父さんも一緒に講習を受けました 
ただ父さんがやる頃には、サスケの集中力が大分切れて・・・ 



決して疲れている訳ではなくて、いい加減になっているらしいです 
更に『ちゃんと呼んでくれないから、帰ってあげな~い』  って態度らしいです 
私の時と感じが似てるね 
サスケってクールに見えて、もっと自分に注目してもらいたいんだね
可愛いところあるじゃん
真っ直ぐ戻ってくるには、まだまだ時間が掛かりそうだけど 
諦めずに練習頑張ろうね 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする