6月のことですが、PUFFY&サスケに伝えて頂きたいことがあったので
じぇにさんに、アニマルコミュニケーションをお願いしました。
以前お願いしたとき サスケは闘病中でした。
PUFFYはお空組でしたが
PUFFYはずっと私達と同じ目線の高さで寄り添って
パワーを送ってくれていた、とっても優しい子でした。
その後、今年1月にサスケがお空組になってしまったので
もう近くにはいないんだろうな・・・と思っていたのですが
6月になっても、家や私達を包んでくれていたそうです。
そして、もう少し、私達の近くにいてくれるそうです 嬉しいな
姿は見えなくても、側にいるんだ・・・と思えると、前向きになれますね
1度はサスケと会って、途中まで一緒に上から私達を見守ってくれていたそうなのですが
サスケは先へ行ってしまったから、戻ってきてくれたみたいです。
PUFFY愛らしいな~
『サスケは、せっかちだから~』って言っていたそうですよ
PUFFYはピンク色が好きみたいなのですが
家の中に、もっとピンク色を増やして欲しいそうなので
早速ピンクを増やしました~
サスケは、どんどん遠くへ行ってしまっているようで
サスケの存在自体も薄い感じで、忙しく動き回っていたそうです。
次の段階・・・生まれ変わったりすることとか
そちらにパワーを移行しているかのように感じたそうです。
生前の辛いとか苦しい気持ちは、少しも感じず
体も心もすごく軽いイメージだったそうなので、安心しました。
そして『またね~』と言いながら
あわただしく駆けていったそうです。
せっかちなところ、ツンデレなところは、お空に行っても変わらないですね
PUFFY&サスケは、それぞれ役割が違うようですが
お空に行ってしまっても、感じることは一緒で
そうそう、そうだった・・・とPUFFY&サスケを思い出して
久しぶりに温かい気持ちになりました。
こんな気持ちになれるのも、じぇにさんのお陰です。
ありがとうございます。
最後に、PUFFY、サスケ、大好きだよ
生まれ変わったら、また我が家の子になってね
ありがとう またね
以前、アニマルコミュニケーションをしたのですが
その後も時々、サスケの気持ちを教えて頂きました。
その中で印象に残っているサスケの気持ちなのですが・・・。
私達のやりたいこと、全部やって。。。
僕もやりたくてやることだから。。。
それがみんなの喜び。。。
と、病気が見つかってから、ずっと思っていたそうです。
男らしいね。
辛い治療や通院にも、私達を信じて本当に頑張ったね。
でも、サスケがそう思っていてくれたから
迷いがあっても、自分を信じて進んでいくことができました。
サスケ、背中を押してくれて、ありがとう。
そして、使われなくなった、サスケのベッド・・・。
今でもこの場所に置いてあります。
49日が終わったら、片付けようと思っていたけれど
まだまだ時間がかかりそうです。
随分、日が経過してしまったのですが
3月下旬に、PUFFYとサスケのアニマルコミュニケーションをして頂きました。
アニマルコミュニケーションは以前から、やりたいと思っていたのですが
やるなら、PUFFYとサスケのことを知っているじぇにさんに・・・。
と以前から思っていました。
なかなか行動に移さず、今回になったのは
きっとPUFFYの導きがあったんじゃないかな~なんて思える内容だったのですが
こういう直感ってあってるらしいです。
PUFFYからは何事にも【必要】というキーワードが伝わってきたそうです。
サスケのことも【我が家に必要】というメッセージを伝えてきてくれたそうなので
サスケの病気のことを心配して、必要な人と繋がるようにと
PUFFYが、お仕事をしてくれたんだと思います。
PUFFYは、今でもとても近いところにいるそうです。
成仏できていないとか、未練があるとかではなく
やることがあるから、私達と同じ目線の高さで寄り添って
そして、パワーを送ってくれているそうです。
姿がなくなっても、私達のことを心配して
パワーを送ってくれているなんて、どこまで健気なんでしょう。
一杯心配かけちゃて、ごめんね。そして、ありがとう。
愛しい愛しいPUFFY~~~これからも、ずーーーっとずーーーっと大大大好きだよ~~~
サスケは、内から発せられるエネルギーがとても強いそうです。
そして『俺についてこい』みたいな
とっても男らしいところがあったりして、惚れ惚れしちゃいました
一番楽しいと思うことは、ドッグランのような広い広場で
白か黄色っぽいボールで遊んでいるときだそうです。
ボール遊びは、私の記憶から消えていたので、過去ブログを調べてみたら
若い時に、テニスボールや野球ボールで遊ばせてました。
で、早速遊ばせてみたら、この表情。本当に好きなんですね。
アニマルコミュニケーションをしていなかったら
この先ずーーーっと気付いてあげられなかったことです。
お願いして良かったです。
若い頃は食よりも遊びという感じだったのですが
今でもそのスタンスは変わっておらず
体の底から遊びたくてうずうずしているそうです。
ただ、テレビを見ていることも好きみたいなので、毎日楽しくやっているそうです。
治療はしんどく、お散歩らしいお散歩もできないので
退屈な毎日を送っているんじゃないかと思っていたのですが良かったです。
アニマルコミュニケーションをして頂き
PUFFYの温かさと、サスケの力強さを知りました。
姿は見えないけど、そばで見守ってくれているPUFFY・・・。
そして、力強く頑張ってくれているサスケ・・・。
2ワンコの気持ちを知ったことによって、生活にプラスに働いていくと思います。
今回、とっても貴重な体験をしました。
またお願いすることがあるかもしれませんが、その際には、よろしくお願いしますね。
じぇにさん、ありがとうございました。