goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

トリムの後は・・・

2012年05月29日 | わんこ

27日(日)、ずっと伸ばしてきたPUFFYの足元の毛ですが 
思い切って短くすることにしました 

そしたら『あーでもないこーでもない』とサイドから煩いっ 
見兼ねた父さんは、自ら鋏を握ってました 
父さんって意外と器用なのね・・・ 

でも丁寧すぎて時間が・・・ 
なので私が、ザックリやって終了  
これで、お手入れが楽になったよ~ 
そしてトリム終了後、向かった先は・・・ 

 

サスケ、テンション高すぎっ 

そして今年も命綱探し・・・ 
サスケ、リードは着いてないから・・・ 

PUFFYは、濡れないように飛び石の上を慎重にピョ~ンピョ~ン 

でもね、ちゃんと私たちの後を着いてくればいいのに 
少しでも楽をしようとルートを外れて歩くので 
どうにもこうにもならず・・・ 

お助けマン登場 

サスケだったら、エ~~~イって落としちゃうところ 
PUFFYには、あまあまです 

この距離の飛び石は、PUFFYには厳しいかな・・・って思ったら 

落ちることなく制覇  凄いねPUFFY 

サスケは、わざわざ水のあるとこへ誘導されて、ご苦労様だね 


それでは、最後に川遊びの様子を少しだけ動画でどうぞ~ 


 
 疲れてすっかり笑顔が消えたサスケでした 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K9寒川 ★ 開幕戦

2012年05月15日 | ディスク大会

13日(日)は、K9寒川大会の開幕戦へ行ってきました

K9はこの寒川大会より新シーズンを迎えました
今シーズンからエントリー費が値上がりしたので
それに伴って今まで付いてこなかったディスクが配布されることになったのですが
何故かキャラメルコーン付き

DX215で投げられるようになると、どんなディスクでも投げられるようになるし
キャッチ率も上がるとか・・・
大会の合間に少し投げてみたけど私コレ好きかも
普段の練習でも使ってみよう
少しでもキャッチ率が上がるといいな

そうそう、この写真を見て『あれ?』って思った方はいない  

2つあるのよ~
実はこの日、いつも一緒のタープ仲間達が、あっちこっちに散らばってしまったので

我が家だけのエントリーだったんです  
だったら我が家だけで楽しもうということで、皆には内緒でこっそり父さんをエントリー
父さん初参戦&私もエントリーしたので初のWエントリーです 

そうなると父さん一生懸命  投げ錬『またやるの~』ってな感じでした

そんな父さんを見守る私と2ワンコ・・・
私は、ほら自分のペースってもんがあるから適当に・・・

この日は、全体的にエントリーが少なくて、穏やかな雰囲気でした
トライアルクラスは、キャンセルが出て8エントリーだったかな
(追記:当日エントリーを含め9エントリーでした)
そして順番は、私がトップバッターで父さんは6番目

初のWエントリーなのに、ゆっくり休ませる暇もない余裕のなさ
しかも暑いし・・・  輪をかけて集中力がなくなりそう  キビシー

では私の1R目
3投目キャッチしてくれたけど、全然集中していませんでした
こんな状態で父さんと大丈夫なのか・・・と思ったけど
あらビックリ、キャッチはできなかったんだけど、意外と集中してたんですよ~

1R目
母さん × × 5
父さん × × ×


今回は我が家だけだったので、ストレスが掛からないように
フリーで待機する時間も設けてみました
が、ワンコが外を通るたびに忙しい・・・  サスケだもん納得の結果か・・・

やっぱり普通に扉が閉まっていた方が、落ち着くのかな  
1R終了後は、気持ちよさそうに寝てました

PUFFYは、私の小股で寝んね  皆でまったり癒された時間でした

それでは、続いて2R目です
2R目はサスケの戻りを良くするために、T先生から口笛を吹いたりヒューヒュー言ってみて・・・
と言われてやってみたのですが、全く効果なし・・・
いつもと変わらない感じで、ノーキャッチで終わりました

 続いて父さんとのラウンド
これで最後だよ  サスケ頑張れ~




惜しいんだけどね~  またもや0ポイントでした
でも父さんとやると、私よりも集中してる感じ・・・


2R目

母さん × × ×
父さん × × ×

いやぁぁぁ、しかし2人でやって、キャッチ1回って・・・
でもまぁ、初めからそんなに期待してないから良いんですけどね・・・
これからもボチボチやっていこう~
でも今回、エントリーが近かったり、暑かったりで悪条件が重なったわりには
思っていた以上に頑張ってくれたと思います
サスケは飽きっぽいから、Wエントリーは無理だと決めつけていましたが
やってみないと分からないもんですね
しかも、いつも練習では駄目な父さんとの方が、本番では集中してるし・・・
ちなみに私の時は、練習ではちゃんと戻ってくるんですよ
足して2で割ったら丁度良いのに、思うようにはいかないもんですね~
今回も結果は悪かったけど、新しい発見ができたし
サスケも暑い中、頑張ってくれたので良しとしましょう
お疲れさま~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かし動画 Part2

2012年05月05日 | わんこ

さてさて、ユーチューブへの移行が終わったので、懐かし動画Part2編をお送りしま~す
今回は古い動画が多いです

まずは第5位  6年前の2006年9月  PUFFYがまだ7歳の頃

今も食事の支度をしているときは落ち着きがありませんが、これほどではありません
時の経過を感じてしまい、ちょっとショックだった動画です  


ちなみにサスケはこんな感じ・・・2007年8月  今も変わらずです  おほほほほ~


第4位  2009年6月  サスケ3歳
このスタイルの雑巾掛けに妙にテンションアップのサスケ
雑巾をガン見、そしてまとわりつく・・・  まるで掃除になりません  コントをやっているようです



第3位  2008年8月  PUFFY8歳&サスケ2歳 
ドッグランの遊具で遊ぶ2ワンコ  これもコントをやっているようです



第2位  2006年7月  PUFFY6歳&サスケ8ヶ月
PUFFYが食べているアキレスを何とか奪おうとしているところ・・・
メモリが一杯になってしまって、途中で終わってしまっているのが残念


 そして栄えある第1位  2007年2月  PUFFY7歳&サスケ1歳3ヶ月
やんちゃ盛りのサスケに振り回されるPUFFY
まだ生え揃っていない、サスケのヒョロヒョロ尻尾にもご注目
この動画が、今まで撮ってきた中で一番好きな動画です



どの動画も懐かしい~  PUFFYもサスケも若かったな~
因みに現在の年齢はPUFFY12歳&サスケ6歳です
これからも元気な2ワンコでありますように・・・

長い動画を最後までご覧になって頂きありがとうございました

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シープドッグ体験

2012年05月02日 | わんこ

ボーダーコリー飼いなら、1度はやってみたいシープドッグ
前々からやってみたいと思っていたのですが、なかなか父さんと休みが合わなくて行けず・・・
が、今回やっと念願叶って行ってきました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする