goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

ブログ引越

2025年08月18日 | 日々の出来事

ブログバックアップ(引越)させました。
https://ameblo.jp/cy-2005/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2025年04月30日 | 日々の出来事

皆さま、お久しぶりです。
今回ブログを更新させて頂いたのは
こちらのブログをご覧になっている方は、ご存知かと思うのですが
gooブログは、2025年11月18日をもちまして、サービスが終了するとの案内がありました。

選択肢としては、3つ。
・ブログをやめる
・ブログを引越させる
・書籍化する

正直、どうしようかまだ決断が付いていないのですが
約20年にわたる、PUFFYとサスケの思い出が、なくなってしまうのは寂しいので
取捨選択して、最低限の記事だけ、バックアップしてしていこうかな・・・と思っています。

今でも、沢山の方に訪問して頂いているので、申し訳ないのですが
記事をバサッと削除していきますことを、ご了承下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山カントリークラブ

2022年06月20日 | 日々の出来事

8ヶ月ぶりに館山カントリーへクラブへ行ってきました。
結果は、自己ベストとハーフベスト、両方更新しました

グリーンは高麗で、上り7フィート、下り9フィートと激重。
ショートパットをつい、ベント芝の感覚で打ってしまい、3回位外してしまったので
前半20パットしてしまいましたが、後半はなんとか修正できて、17パットで収めることができました。

さらに後半は、奇跡の5連続パー。最終ホールのパーパットは、30台か40台の分かれ道。
1.5メートル位ありましたが、しっかり入れられて、ギリギリですがハーフ30台を出すことができました。
今回、仕事を頑張ったご褒美に、父さんが買ってくれたパターを新投入したのですが、なかなかいい感じでした。

今までの自己ベストは88、ハーフ41だったのですが一気に縮められて嬉しい~。
が・・・これ以上は、なかなか出せそうにはないですね。
まぁ、ぼちぼち楽しんで地道に頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行

2022年06月16日 | 日々の出来事

先月末、両親&妹と家族旅行へ行ってきました。
このメンバーで、旅行へ行くなんて小学生以来かも・・・。

父86歳、母79歳です。
こうして写真を見ると、つくづく歳を取ったな~って思います。

気を遣うこともなく、久しぶりに一家4人で、楽しいひと時を過ごすことができました。
両親の体調もあるので、遠出は出来ませんが、笑顔が一杯見れて良かったです。

そして先週末は、ソレイユの丘へ行ってきました。
動物好きの両親なので、久しぶりに動物と触れ合えて、楽しんでもらえたようです。
また、動けるうちに、どこかへ行けたら良いな・・・。

そして、仕事を頑張ったご褒美に、父さんがパターを買ってくれました。
ずーーーっと欲しかったホワイトホットOG。父さん、ありがとう。
これで、40パットは打たないはず・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフクラブ新調・・・そしてハーフベスト

2022年04月26日 | 日々の出来事

ゴルフクラブ買い替えました。
本当は、少しずつ買い替えようと思ったのですが
清水の舞台から飛び降りる思いで、ドライバーとパター以外を全取っ替え

ドライバーとパター以外は、10年前の初心者クラブを使っていたので
大分アンダースペックになっていたのですが、ようやく気持ちよく振れるようになりました。

それにしても、最新のクラブは凄い進化してますね。
簡単だし、球は上がるし、飛ぶし、失敗してもそれなりに飛んでくれます。
これで、スコアに直結しなければ、何やってんだ・・・って話ですね・・・。

そして購入したクラブはこちらです。
ローグも試打したのですが、私にはステルスが合っていました。
テーラーメイド ステルス 5W TENSEI RED TM50 Rシャフト
テーラーメイド ステルス 4U TENSEI RED TM60 Rシャフト
今まで使っていた4Uは難しかったのですが、ステルスは簡単。得意クラブになりそうです。

アイアンは、ミズノ JPX 921 HOT METAL 6~P フジクラ MCI 60R
シャフトはスチールもお勧めされたのですが、体への負担を第一に考えて、カーボンにしました。
ゴルフ肘で、電話や湯呑も持てないくらいになってしまったことがあったのですが

長く続けるには、無理をしない事が必要だということを、その時に学びました。

ウェッジは、アイアンと同じミズノの流れでザ クラフト ウェッジにしました。
ミズノ ザ クラフト The Craft 50度 フジクラ MCI 60R
ミズノ ザ クラフト The Craft 56度 フジクラ MCI 60R
クリーブランドのRTX ZIPCOREと迷ったのですが
グリーン周りで、ザックリやる私には、こちらをお勧めされました。
クラフトウェッジは、以前から気になっていたのですが
ハイバウンスなのに、リーディングエッジが浮かないので、扱いやすいんですよね。
そして何より、カッコイーーー。

14本から11本になって、大分すっきりしました。
あと3Wがあったら完璧だけど、これは追々かな。


今回、クラブを買い替えるにあたり
ミズノのフィッティングには3回行ったし、その他のメーカーも何度も行きました(笑)
高い買い物をするのだから、納得しないとね

そして先日、このセットで初ラウンドしたのですが、アイアンが、めっちゃいーーーです。
が、前半の5ホール目でやらかしてしまったので、終わってみれば、スコア48と、いつもと一緒。
はぁ、進歩しないな~~~と思ったら後半は、ハーフベストが出ました。
レディースティーは距離が短めなので、ベストが出やすいんだと思いますが
ベストはベストです  やったね

季節が春になり、芝が緑に色付いてきて、ゴルフシーズン到来ですね。
80台はまだ後半しか出せたことがないので、前半が出せるように頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川奈ホテルゴルフコース◆富士コース

2022年03月31日 | 日々の出来事

川奈ホテルゴルフコース◆富士コースへ行ってきました。(2022/3/3)
ゴルフを始めて3年ですが、こんなにも早く行ける日が来るなんて幸せです 



テレビで見たことのある景色ばかりで感激



が、スコアは撃沈  しばらく立ち直れませんでした


いつかまた、リベンジに行けると良いな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくね

2020年01月04日 | 日々の出来事

2020年
皆様にとっても飛躍の年になりますように 

今年も宜しくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレステロール値

2019年11月01日 | 日々の出来事

先日、健康診断の結果が出てきました。
3~4年前から、コレステロール値が悪くなり始め
経過観察が続いていたのですが

今年は【要治療】を通り越して【精密検査を必要とします】
という最悪な結果になってしまいました 

ということで、早速かかりつけ医へ行ってきたのですが
普通なら、薬を飲まなきゃいけないレベルだそうです 

が、いきなり薬を飲むと、ずっと飲まないといけないそうなので
まずは3ヶ月、運動と食事を頑張って、様子をみることになりました。

先生がコレステロール値を改善するのに、良い食べ物を教えて下さいましたが
その中の1つで、カカオの含有量が多いチョコレートを1日2枚位食べる・・・。
というのが、あったので、こんなものを買ってみました。

チョコレート効果のカカオ95%は【非常に苦いチョコレートです】
と書いてあるので、恐る恐る食べましたが、私は全然大丈夫でした。
正直、美味しくはないけどね 
ちなみにこのシリーズ、72%、86%、95%とあって
72%は食べたことがあるのですが、これは普通に美味しいと思います。
86%は、まだ食べたことないので、今度買ってみようと思います。

今回のことで、カカオのことを調べてみたのですが
コレステロール値の改善はもちろんのこと、高血圧改善、動脈硬化予防や
腎臓や肝臓にも効果があるようです。
毎日数回に分けて、少しずつ食べるのが良いそうなのですが
生活習慣病予防に父さんにも進めようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルコミュニケーション

2019年10月23日 | アニマルコミュニケーション

6月のことですが、PUFFY&サスケに伝えて頂きたいことがあったので
じぇにさんに、アニマルコミュニケーションをお願いしました。

以前お願いしたとき サスケは闘病中でした。
PUFFYはお空組でしたが
PUFFYはずっと私達と同じ目線の高さで寄り添って

パワーを送ってくれていた、とっても優しい子でした。

その後、今年1月にサスケがお空組になってしまったので
もう近くにはいないんだろうな・・・と思っていたのですが
6月になっても、家や私達を包んでくれていたそうです。
そして、もう少し、私達の近くにいてくれるそうです  嬉しいな 
姿は見えなくても、側にいるんだ・・・と思えると、前向きになれますね 

1度はサスケと会って、途中まで一緒に上から私達を見守ってくれていたそうなのですが
サスケは先へ行ってしまったから、戻ってきてくれたみたいです。
PUFFY愛らしいな~ 
『サスケは、せっかちだから~』って言っていたそうですよ 

PUFFYはピンク色が好きみたいなのですが
家の中に、もっとピンク色を増やして欲しいそうなので
早速ピンクを増やしました~ 

サスケは、どんどん遠くへ行ってしまっているようで
サスケの存在自体も薄い感じで、忙しく動き回っていたそうです。
次の段階・・・生まれ変わったりすることとか
そちらにパワーを移行しているかのように感じたそうです。

生前の辛いとか苦しい気持ちは、少しも感じず
体も心もすごく軽いイメージだったそうなので、安心しました。
そして『またね~』と言いながら
あわただしく駆けていったそうです。
せっかちなところ、ツンデレなところは、お空に行っても変わらないですね 

PUFFY&サスケは、それぞれ役割が違うようですが
お空に行ってしまっても、感じることは一緒で
そうそう、そうだった・・・とPUFFY&サスケを思い出して
久しぶりに温かい気持ちになりました。
こんな気持ちになれるのも、じぇにさんのお陰です。
ありがとうございます。

最後に、PUFFY、サスケ、大好きだよ 
生まれ変わったら、また我が家の子になってね 
ありがとう  またね 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日-車中泊の旅 2日目は小田原城

2019年10月16日 | 日々の出来事

2日目は、父さんが御殿場アウトレットで買物をしたいと言っていたのですが
オープンまで時間があったので、山中湖に寄って散策。

首をなが~~~くして、ご飯待ちの白鳥。

人懐っこくて、凄く可愛かったです。そんな様子は動画でどうぞ 

その後は、御殿場アウトレットで買物をして、小田原へ移動。
小田原と言えば、小田原城。









天守閣からは、360℃の絶景を見ることができます。

ここから三浦半島が見えるということは、向こうからも見えるってことですよね 

小田原城は割と近くに住んでいながら、行ったことなかったのですが
城マニアの父さんに説明してもらいながら、なかなか楽しめました 
今度は姫路城に行きたいな~~~  1泊2日で行けるかな~~~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする