アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

心配性のサスケです♪

2015年09月24日 | わんこ

普段は、わりと物静かに寝ているPUFFYですが 
今朝は、珍しく寝息を立てながら寝ていました 

気持ちよさそうに寝ていただけなんですが 
いつもと様子の違うPUFFYを心配したサスケは、起こしに行きました 
可愛いところあるでしょ 

グッスリ寝ているPUFFYを心配して起こしに行くようになったのは 
サスケがまだ1歳にもなっていない頃から・・・ 
PUFFYが大学病院へ通うことになってしまったのですが、そこから始まりました 

サスケなりに、何かを感じて、凄く心配したんでしょうね 

PUFFYの事を心配してくれるのは嬉しいのですが 
感受性の強い子って、色々考えてしまって可哀そうだね 
ちゃんと発散してくれてると良いんだけどな 

う~~~ん  大丈夫そうかな  

先日、PUFFYが寝ているところへ、サスケがやって来て、一緒に寝ていました 
すぐ居なくなっちゃったけど、珍しく、やらせではない写真に、ほっこり~ 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサプリ

2015年09月20日 | サプリ

シルバーウィーク中は、ずっと仕事の父さん  つまんないの~ 
By 母さん&サスケ 

最近PUFFYが重たくなったような気がしたので、体重を量ってみたら 
500グラム増えてました 
肝臓を悪くする前の体重には届かないけど、術後も全く増えなかったんですよね 


夏の間、続いていた下痢が治ったので、栄養が吸収されるようになったのかな  
歳を取ると、吸収が悪くなって、どんどん痩せてしまうけど 
ちゃんと吸収されて、栄養になっていたとしたら健康的で嬉しいな 
それに伴って、免疫もアップだね 


そういえば、我が家のサプリですが、やけに量が多いな・・・と思ったら11種類もありました 
内5種類は、なくなり次第終了予定ですが  PUFFYが嫌がって食べないものを
サスケに回していたら、
いつの間にか、こんな事になってしまった 


元々サスケは3種類だったのですが、今は5種類あげています 
いずれは4種類になりますが サスケは何でも食べてくれるので助かります 
PUFFYと違って誤魔化しも効くしね 

PUFFYも、元々はサスケと同じ3種類だったのですが、今は8種類です 
内5種類は、肝臓を悪くしてから始めたのですが、2種類はなくなり次第終了予定です 
サプリって毎日のことだから、嫌がらずに食べてくれるって事も凄く大切ですが 
肝臓系のサプリって、不味いものが多いみたいなんですよね 
嫌いな物は、頭を振り払って、口から出そうとするので、それはそれはもう大変 
少しでも、PUFFYの負担を減らそうと、色々試した結果、今あげているサプリに落ち着きました 

因みにエビオス錠は、ビール酵母ですが 
これは弱った胃腸にも効果があるので、下痢が続いていた時は、かなり重宝しました 
いつもより、多めにあげると、翌日にはピタリと治るんですよね 
PUFFYには、凄く合ってるみたいです 
しかもポリポリ美味しそうに食べてくれるのが嬉しいです 


参考までに、どこかの動物病院のホームページで
エビオス錠をペットにあげる場合、1日あたり体重2キロにつき1粒と書いてありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PUFFYおめでとう♪ 16歳になりました

2015年09月13日 | わんこ

不安定だったPUFFYのお腹ですが 
腹巻をするようになってから、安定しています  良かった 

さてさて、今日はPUFFYの16歳のお誕生日です 
お誕生日といえば、毎年恒例の歳の数だけおやつ・・・ですね 
ウマウマは一杯あげられないので、フードですが・・・ 


床に置くと食べちゃうので、手で持ってセーブ 
我慢や待ては出来なくなっちゃったけど、食欲があるのは嬉しいね 

PUFFY吠えるので閲覧注意です 



14歳と16歳って、私の中で節目の年と思っていました 
色々あったけど、無事に16歳を迎えられて嬉しいです 
明日どうにかなってしまうかも・・・という不安はあるけれど 
1日1日を大切に、のんびりと苦痛のない日々を過ごせていけたら良いな 
PUFFYありがとう・・・これからもよろしくね・・・ 
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にお散歩

2015年09月06日 | わんこ

昨日は、サスケと2時間散歩 

今日はPUFFYと一緒に、お散歩~ 

大分涼しくなったけど、PUFFYには、まだ暑かったみたいなので 
あまり歩かせずに、のんびりしてもらいました 

PUFFYが一緒の時は、PUFFYに合わせるけど 
それでは、サスケが物足りないので、その辺は適当に調整 

父さんが一緒だと、それぞれに合わせられるので助かります 

お腹が不安定なので、出かけたついでに、PUFFYに腹巻を買ってきました 

伸ばすと脇の下まできます 
人間の子供用ですが、サイズもピッタリでなかなか良さそうなので
洗い替えにもう1枚買ってこよう 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ユルユルなんです

2015年09月05日 | わんこ

大学病院を退院後、あんよの痛みが悪化してしまったので 
変な座り方が多くなってきました 
たまたま、そういう時期だったのかもしれないけど、背骨も悪いし・・・ 
いつまで歩けるのかな・・・ 

1ヶ月位ずっとお腹が不安定だし・・・ 
形はあるんだけど若干緩めが続いたり・・・ 
かと思えば、凄いユルユルになって・・・ 
でも、翌日にはパタッと治ったり・・・  こんなことを繰り返しています 
冷房や、ここんところ急に涼しくなったから、冷えからきているような気がするんだけど・・・ 
それとも胆嚢切除すると、下痢をしやすいという話もあるので、それと関係しているのかな 
今度、病院で聞いてみよう 

更には、おトイレ事情も、ゆる~くなってきました 
今までチッコの粗相は、殆どなかったんだけど、ここ最近目立ってます 
家の中を巡回している時は、要注意 
トイレから、かけ離れたところで、パタッと座り込んでしています  

回数にしたら、びびたるもんなんですけど、今まで出来てた分、目立って感じるんですよね 
多分、1ヶ月で4~5回位かな  
でも、補助なしで歩けて、ちゃんと食べて飲んで
出るものがしっかり出るなら、こんな健康的なことはないよね 

この先の事を考えると、色々心配事はあるけれど 
今のところは、まぁヨシとします 

因みに、うん○は8割位がOBです 
洗面所・キッチン・玄関・廊下の動線にするので 
気を抜いて歩いていると、踏み潰すこと間違いなしっ 
仕事から帰宅後は、粗相をしてあることが多いのですが 
そうすると、サスケが逃げていきます 
サスケは悪くないのにね 

話は変わって、PUFFYをシャンプーカットしました 
なんか、この写真凄いね・・・  皮膚がタルタルだっ 


追記
PUFFYの左眼が先週末位から赤いんです 
炎症を起して、血管が出てきてるのかな  
様子を見て、酷くなるようだったら病院行かなくちゃ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする