Creator's Roomの倉庫

Creator's Roomの倉庫です。

スコットランド首相:独立が最善の選択肢、英国は厳しい離脱へ

2016-07-31 | 国際
スコットランド行政府のスタージョン首相は25日、英国が6月の国民投票を経て「単一市場の外側で、限定的なアクセスしか持たない未来」へと向かっている様子だと述べ、安定確保のためスコットランドがとり得る最善の選択肢は独立かもしれないとの認識を示した。 スタージョン氏はこうした判断に至った経緯として、英政府の「閣僚人事や新政権発足当初の宣言など初期の兆し」に基づき、英国は「穏便な離脱ではなく厳しい離脱」 . . . 本文を読む

米外交専門誌「尖閣で日中衝突なら中国が5日間で勝つ」

2016-07-30 | 国際
在日米軍の規模縮小、撤退が現実化すれば、アジアの軍事バランスは大きく変化する。 その時、中国が日本の領土に本気で手を出してきたらどうなるのか。 軍事アナリスト・毒島刀也氏がシミュレートする。 * * *「尖閣諸島を巡り日中が衝突すれば、中国は5日間で日本に勝利する」──。 今年1月発売の米・外交専門誌『フォーリン・ポリシー』誌上で、米・軍事シンクタンク「ランド研究所」の上 . . . 本文を読む

麻生財務相 「いつまで生きるつもりだ」 高齢者について講演会で

2016-07-27 | 社会
麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で講演し、「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」と述べた。 高齢者らの反発も予想される。 麻生氏は講演で国内の消費拡大などが必要と指摘したうえで、「お金を何に使うかをぜひ考えてほしい。   金は使わなきゃ何 . . . 本文を読む

相模原殺傷 衆院議長宛て手紙 全文

2016-07-27 | 社会
相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で19人が死亡するなどし、植松聖容疑者(26)が殺人未遂容疑などで逮捕された事件で、植松容疑者とみられる男が大島理森衆院議長に渡そうとしていた手紙の詳報は次の通り(原文のまま)。 衆議院議長大島理森様  この手紙を手にとって頂き本当にありがとうございます。  私は障害者総勢470名を抹殺することができます。 常軌を逸する発言であることは重 . . . 本文を読む

日本のインフレ率5%に?―サクソバンクの大胆予想 2015

2016-07-21 | 神秘
By  SARA SJOLIN 2014 年 12 月 11 日 17:06 JST  【ロンドン】日本のインフレ率が5%に?ドイツ連邦銀行(中央銀行)のバイトマン総裁が欧州中央銀行(ECB)の次期総裁に? インターネットの世界でハルマゲドン(世界の終末)が発生? どれもこれもとっぴな話に聞こえる。 大部分のアナリストが狭い範囲で来年の予想をするなか、デンマークに本拠 . . . 本文を読む

天皇陛下 「生前退位」の意向示される

2016-07-13 | 社会
天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。 数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。 天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数多くの公務を続けられています。 そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の . . . 本文を読む

<英国>新首相メイ氏、きっぱり「国民は離脱決めている」

2016-07-12 | 国際
◇英議会前で演説 2度目の国民投票やEU再加盟の可能性否定【ロンドン矢野純一】 英国の新首相にテリーザ・メイ内相(59)が就任することが11日、決まった。 就任決定を受けてメイ氏は同日夕(日本時間12日未明)、英議会前で演説し、欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票の結果について「(国民は)離脱を決めている」として、国内を混乱させる可能性のある2度目の国民投票や、EU離脱後の再加盟の可能性 . . . 本文を読む

<英EU離脱>仏、シティーの銀行誘致へ…税制優遇策を発表

2016-07-12 | 国際
【ロンドン坂井隆之】 英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めたことを受け、フランス政府が、ロンドンの国際金融街シティーに拠点を置く金融機関の誘致に乗り出した。 バルス仏首相は、パリで開かれた銀行業界の会合で外国人への税制優遇策などを発表。 シティーから移転を検討する銀行に対し、パリを選ぶよう強くアピールした。金融機関の幹部らは高所得者が多く、高所得者向け税率が有利かどうかが拠点選択 . . . 本文を読む