健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

一に看病二に薬

2012年12月15日 19時19分36秒 | Weblog
病気の回復には薬の効果よりも、行き届いた看病が一番

ということわざです。


今日は、とても寒い雨の一日でした。

とにかく暖かくして、一週間の疲れが出ないよう

早めにお休みください。



師走の一日は、早く過ぎていきますね。

くれぐれも、日々養生して、看病してもらうことにならないよう

年末をはつらつと過ごしましょう!



台湾の旅から

風邪は百病のもと

2012年12月13日 23時25分49秒 | Weblog


養生のことわざです。

いよいよインフルエンザの季節到来です。

空気もだいぶ乾燥してますが

湿度50%に保つのが良いとされています。

近頃、電気を使わないエコ加湿器もたくさん出ています。


どうぞご自分で工夫してお部屋の乾燥にご注意を!




台湾の街で見かけた動物たち.1

養生のことわざから

2012年12月12日 21時12分52秒 | Weblog



今日も1日お疲れ様でした。

個人的には、なぜか古い友人から次々に連絡のある日でした。

10年ぶり、2年ぶり、1年ぶり、、、びっくりです!

これも共鳴でしょうか?

そんなこんなで久々の懐かしい声におしゃべりがはずみ・・


夜になってニュースを見て、国内外のいろんな出来事に驚きでした。

えーっ!? ミサイルまでが・・・。

めまぐるしい1日でした。


さて、本日から養生にまつわることわざを、ご紹介いたします。

皆様もきっと、聞いたことがあるはず・・

今日のことわざ

「気の毒は身の毒」・・・心配事は身体によくないということです。

まさに心身一如・こころとからだは一体ですね。


今日の1枚  粋なシュガーシェイカー

かゆみ止め効果

2012年12月11日 21時01分08秒 | Weblog
1日を通して暖房が離せなくなったこの頃です。

お部屋が乾燥してくるとお肌の乾燥も気になります。

乾燥肌はかゆみを伴います。

暑すぎるお風呂の長湯や身体のこすりすぎ

石鹸の使い過ぎなどは要注意です。


青木(あおき)にはアレルギー性皮膚炎のかゆみを

和らげる効果があると言います。

また、セリ・みつば・はっかなどの生葉なども

かゆみ止めに効果ありです。

入浴剤として、生葉を木綿の袋に入れて水から沸かすといいそうです。

入浴の後は、十分保湿効果のあるローションやクリームで

スキンケアしてみましょう。



脚上げのポーズ

体内時計.2

2012年12月10日 19時52分56秒 | Weblog
けさは薄氷の張る寒い朝でした。
 
冷え込んだ日は、お布団から出るのがつらくなりますが
朝の目覚めはいかがですか?


私たちは朝の光で1日24時間のリズムが調節されています。

生体にはいろいろなリズムが備わっていますが

概日リズム のことを1日24時間のリズム

年リズムは1年365日のリズム

体温リズムは朝から夜までの体温の上下

胃のリズムは90分周期で活動するリズム

ウルトラディアンリズムとは休息と活動のリズムのこと

体内時計はサーカディアンリズムといわれ

睡眠時間だけでなく、体温・血圧・成長ホルモンなどを調節しています。



仰向けのポーズで

捻挫の経過ご報告です。

2012年12月08日 22時37分54秒 | Weblog

帰国直後は、安静にして48時間冷やし、弾性包帯をして、足を心臓よりもあげていました。

怪我の直後のRICE・・

R 安静rest I 冷却ice C 圧迫compression E 挙上elevation

の応急処置は良かったので内出血もなく、もう少し時間はかかりますが

再び傷めないように気を付けて生活しています。

本日は自転車復活!歩くより、足への衝撃がないのですが

痛めた足が自転車の軸足なので、痛みが出るのを恐れしばらく回避していました。

捻挫は「不自然な形にひねることで関節の靱帯や腱、軟骨などが傷つくケガのこと」で
靭帯の傷つき方でレベルが3段階あります。

1度・・痛みも腫れも軽く、靭帯が一時的に伸びる程度

2度・・靭帯の1部が切れている状態

3度・・靱帯が完全に切れていて(靱帯断裂)、関節が不安定な状態


私は2度のレベルで、転倒直後より1時間以上経過したとき、足をつくことももちろん

歩くこともできませんでした。

今はリハビリの時期ですが、整骨院に通いながら

セルフで足首から下でひらがなを書くように動かすことや
指のマッサージを行っています。

あわてず、専門家にアドバイスいただきながら完全に治したいと思います。


台湾の旅から

冷えのサイン

2012年12月07日 08時27分05秒 | Weblog

めっきり、気温が低くなってきたので

冷えを感じる方が多いのではと思います。


冷えのサインをチェックしてみましょう!

①血色がよくない顔色

②厚着の傾向がある

③声に張りがない

④手足が冷たい

⑤鼻水が出やすい

⑥疲れやすい

⑦冬季には手足が冷えすぎて寝付けない

⑧飽食や美食の傾向あり

⑨果物、清涼飲料水、甘いものを好む

⑩夏季には冷房ぎらい

身体に冷えが潜んでいるといろいろな症状や疾患が出てきます。

自覚していない方も要注意です。




今日の1枚  慶應の銀杏並木