
ついに桜が満開となりました。
4月1日は、健康塾の恒例外ウオークでした。
前日までの強い風も止み、曇り空ではありましたが、歩くうちに若干汗ばむ程度でした。
10時、中目黒駅を出発して
歩道橋から川の資料館の時計塔を確認して
目黒川沿いを歩きました。
宝来橋、日の出橋、別所橋、桜橋、宿山橋、朝日橋、
緑橋、天神橋と、見事な桜を眺めながら
時には橋の上から撮影をたのしみながら。。。
千歳橋を代官山方面に
右折、西郷山に向かいました。

約40分で西郷山公園入り口に到着!

小高い西郷山は、桜を始め多く植栽があり、お花見のご家族でにぎわっていました。

今回は、1時間程度のウォーキングでしたが、満開の桜を堪能出来ました。
朝から心配されていました雨でしたが、ラッキーなことに帰宅に向かうまで降ることもなく
絶好のお花見ウオーキング日和となりました。
自宅を出てから帰宅までの歩数は7500歩と、今回は桜を見ながらの経済速度でした。。。