健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

横隔膜呼吸法

2015年09月22日 07時41分33秒 | Weblog
上野公園

2週間ほど前の大雨水害や、噴火、地震など国内外の自然災害が続きました。

被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。


しばらく雨が続きましたが

このシルバー連休は、お天気にも恵まれました。

秋晴れの空のもと、大きく腕を伸ばして
深呼吸してみましょう!

私たちが生きるためには、呼吸・食事・睡眠が不可欠ですが

呼吸によって体に酸素を送り込むことは、免疫力を高めることになります。



横隔膜を意識して、まずは深呼吸してみましょう!

①足は肩幅より広く開いて、両手を伸ばし万歳のポーズをとります。

②顎は引いて、首と背すじを伸ばします。

③おなかはへこませ横隔膜を引き上げるように
 口は閉じたまま鼻からゆっくり息を吸い込みます。

④おなかの力を抜いて、横隔膜を下げる様なイメージで、鼻からゆっくり息を吐きます。

⑤この呼吸を8回ほど繰り返します。

普段意識せず行っている呼吸ですが
体の細胞の隅々まで、酸素を送るようにイメージして、横隔膜を意識した呼吸法をおためしください。

では、シルバー連休後半どうぞ無事故でお過ごしください。



今日は白露

2015年09月08日 19時28分43秒 | Weblog
棚田
白露とは、大気が 冷えて、野の草に露が宿って白く見える頃の意味ということですが
猛暑が去って、残暑を残すこともなく秋の雨模様が続いています。

近頃、陽気の急変で体調を崩してはいませんか?

秋晴れも欲しいところですが、台風も迫っていますので
まずは被害が少ないことを祈るばかりです。

さて、8月終わりころには稲刈りがだいぶ進んでいる風景を棚田で見ることができました。

いよいよ実りの秋の到来ですね。

8月の終わりに尋ねた養老渓谷の粟又の滝は、雨上りではありましたが水量が少なく残念でした。

しかし、まだまだ緑深く、雨で湿った木々のマイナスイオンが漂う渓谷を散策することができました。


ところで、今日は午後から激しい雨もあり、ほぼ傘が手放せない日となりました。

雨の日は、傘が増えるので荷物などをかばうものなら、肩に力が入って、無理な姿勢になりがちです。

その上冷えもプラスされると、いつもより肩こりを感じたりしていませんか?


家庭でできる肩こりの緩和法としまして、、、

まずは筋の休息が一番です。

休息には、以下の二通りがあります。

*積極的休息・・・過度に使った筋は休息させ、使用していない筋を動かして
        全体のバランスを取り、早く回復させること。

*消極的休息・・・ゆっくり休ませること。もし、炎症があり急性の場合は冷却します。


さらに、慢性的な血行障害による疲労物質の蓄積や、肩周辺の筋肉の血行不良には、
お風呂でゆっくりと温まることをお勧めします。

傘をさす姿勢や、荷物を下げたりかかえたりと、同じ姿勢を長時間保った場合の
血行不良などの改善には、湯船の中やお風呂上りに
関連筋肉へのストレッチなどの矯正運動法も効果的です。

どうやら明日も雨は続くようです。

今夜は早めに休むことにしましょう!一日、どうもお疲れ様でした。