1914年12月18日は東京駅完成式
開業は同年12月20日という
現在では、JR東日本、JR東海、営団地下鉄が入っている
丸の内側駅舎は創業当時の姿になって大変立派です
周辺は時代の流れで高層ビルが林立、旧国鉄のオアゾ、新丸ビル
丸ビル、旧中央郵便局のキッテなど
八重洲口側も昔は大丸が顔だったがこちらも一新されている
この駅近くに通勤していたのも30年昔の事になる‥
開業は同年12月20日という
現在では、JR東日本、JR東海、営団地下鉄が入っている
丸の内側駅舎は創業当時の姿になって大変立派です
周辺は時代の流れで高層ビルが林立、旧国鉄のオアゾ、新丸ビル
丸ビル、旧中央郵便局のキッテなど
八重洲口側も昔は大丸が顔だったがこちらも一新されている
この駅近くに通勤していたのも30年昔の事になる‥
それも近いうちに撤去されてしまうそうですよ。
私は時間が有れば原敬の暗殺された南口で手を合わせてきます。
美しい東京駅に万歳です。
12月20日が開業日だとか、ややこしい
大きな駅ですね
まだまだ知らない事が一杯あります
勤務は八重洲側、丸の内が一流サラリーマン
だったという噂もありました
遊ぶのは八重洲が一番だ‥
skyさんが上で列挙した名に載っていないビルですが駅前でした。
丸之内側は飲み屋も殆どなかったです。
JTB前に屋台があったけど高かった。
2駅乗ればサラリーマンの聖地、新橋がありますから困らなかったですけどね。
途中の銀座は縁が薄かった(笑)
歩いて隣の神田か有楽町なら
飲み屋もリーズナブル
終電間際の東海道下りは混雑していたね