振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

再び宇都宮、のち Hi Bikeへ

2023年07月10日 | 日記
2023/7/9(日)

中野さんからの吉報を受け、めでたい一日の始まりとなりました。

本日は予定通り、宇都宮へ向かうことに。今日は職場の若手メンバーと共に向かいました。それぞれのピックアップポイントで拾って、時間通り9:00過ぎにつくばを出発

道中、色々と話していたら、あっという間に宇都宮へ到着

11:00の開店前に到着したのですが、すでに駐車場からすんごい行列。みんみん本店でした。



並ぶ際、最初に整理券をとらねばならないのですが、それに気づかず、しばらく並んでから整理券が必要であることに気づき、お若いお二人に整理券をとりに行ってもらって、私は行列に加わっておりました。


一番前に来ても、整理券番号で呼ばれるので、何組かを見送った後、ようやく我々の番に。回転が早いので、そんなに並びませんでしたね。

今回も、焼き餃子と


水餃子をそれぞれ一人前ずつ



うん、うまい。変わらずうまかった。
中野さんとはこまめに連絡とりながら、お勧めのお店を聞いたりしていました。

みんみんを出て、まさしに並ぼうと試みたのですが、すぐに断念しました。
やはり、まさしに並ぶには、中野さんは必須だ。

とことこ歩いて移動し、きらっせへ


入場するために、すんごい人だかりで、ここでも結構並びました。
若者達がおみやげ屋を楽しくみている間に、私は中野さんからのお勧め店を聞いたり、餃子マップをゲットして、いつかいきたいお店をリサーチして、数十分後に席に座れました。
そこから、予め決めておいた分担通り餃子を収集






やはり、めんめんが一番旨かった!
ちょいと頼みすぎて、超腹パンになったものの、揚げ餃子が入らず、断念しました。
みんな腹パン過ぎて、言葉数が少なくなってましたw

餃子のおみやげを買う気力がなくなってしまいましたが、長男が冷凍餃子欲しがっていたのを思いだし、一人おみやげ屋へ戻り、めんめんの冷凍餃子を買いました。

きらっせを出たら、目の前に二荒山神社があり、何度も前を通った事があったけど、寄ったことがなかったので、長い階段を登って境内へ

お参りして、より蒸し暑くなった市内から脱出するべく、車へ戻り、お腹一杯なので、まさしへの再チャレンジは諦めて、ジャパンカップのコース方面へ移動しました。

懐かしいなぁと思いながら、よく自転車で走った道を通り、一回行ってみたかった、多気山不動尊へ


あじさいがきれいに咲き誇っておりました。


蒸し暑いなか、ながーい階段を登り、良いトレーニングになりました。

しかし、茄子アンダルシアの舞台だと思っていたけど、違ったみたい(>_<)

その後、道の駅のロマンチック村へ行き
、若者達がたのしそうにお店をみている姿をみて、楽しんでくれて嬉しい限りだと微笑ましく思いつつ、妻に頼まれていたお土産を探して、歩きまくって、ようやっと見つけたのは、最初に入ったお店の奥の方だというorz

汗だくになりました。

その後、帰路につきましたが、若者の一人から自転車の修理について相談を受け、聞いている限り早期の修理が必要だと思ったので、つくばに戻ってから、若者の自宅へより、ロードをピックアップして、Hi‐Bikeへ

運良く、中村店長がいらっしゃったので、見てもらって、フロントフォークが折れている事がわかり、代替品を探してもらったり、急な来店にも関わらず、親切丁寧にご対応頂きました。

ついでに、私のロードの換装計画についても相談させていただき、105グレードでも、無線で電動になっているとは、驚きました。価格も驚きましたw

お金貯めないとねーという結論になり、飲み会には参加せず、お金を貯める覚悟が決まりましたw

その後、皆を送り届けて解散となりました。
楽しく、いい一日になりました。

この記事についてブログを書く
« 雨中練 | トップ | あっつい~練 3日間 »